• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月14日

SKE48春コン2013「変わらないこと。ずっと仲間なこと」

土曜日の公演で、組閣が発表されたんですよね。
みたかったな。一覧で誰がどのチームに属するのかを知るより、やっぱり目の前でひとりずつ呼ばれるのをみたい。
でも、昨日みた人は、あんなのみたくなかった、って言ってる人もいて。

明けて日曜日。
昼と夜の公演、どちらも当ててます。
去年は 2 日とも当てられず、代わりに難波行って秋葉原に行ったんですが。
日曜の昼じゃなくて、土曜を狙うべきだったのかなーとか思ったけど、土曜狙ってたら当たらなかったかもしれないし。

というわけで、朝っぱらからモスバーガーへ行って、そのあと笠寺駅横のコインパークへ行ってみたら満車だったので、いっぺん家に帰ってバスで向かいます。
なにしろ、ガイシホール、近いですから。

というわけで、昼公演。


スタンド G 24 列ってのはこんな場所です。


まぁ、一般枠ではこんなもんでしょう。

というわけで、セットリストほか詳細はよそのブログで。
初心者にはハードルの高いセットリストじゃないかなぁ。

僕的には初めての 2 連戦なので、パワーをセーブするにはいいかな、って思いながらゆったりと光る棒を振りながら堪能してたんですが、1!2!3!4! ヨロシクとかやられちゃうと結局はっちゃけるよね。

で、アンコール前最後の曲として、仲間の歌。
まんなからへんでにししがみんな歌って!とか叫んで、林間学校で体育教師がキャンプファイヤーでやるアレみたいな感じで歌詞を先読みするヤツで、まぁ、実際のところスクリーンに字幕出てるからそれみれば歌えるんだけど、歌ってたらなんかよくわからないけど涙がどばーって出て。

別に SKE にそれほど思い入れあるとは思ってなかったんだけど、なんかヤラレましたね。

アンコールで掌が語ることをやった後 MC で、まだやってない曲がありますよね?とかって流れから次の曲に行こうとしてるところで轟音とともにスクリーンに特報!の文字が。
SKE 初のソロプロジェクト始動とかって話で、そのメンバーは?って AKB のソロデビューした人の映像とか SKE のチーム毎の写真とかが出てやきもきした挙げ句表示されたのは、松村香織。

最初の MC で組閣の話をしてるところで、かおたんが最強の研究生としてソロデビューをめざす、みたいなことを言ってたんですけど、結果的に壮大な前振りになりましたね。
本人がいちばんびっくりしてましたけど。
珠理奈が、夢ってこんなに早く叶うんだね、って言ってたのが印象的。

で、やってない曲ってのはバンザイ Venus 。からのパレオはエメラルドであかりんがターンをキメまくったりみっきーがバク宙をキメたりラインダンスしたり、っていう本家紅白でやったアレとか。

そんなこんなで昼公演終了。

印象に残ったのは、かおたんのソロデビューとはらみなの虫のバラードかな。

とりあえず体力勝負の 2 連戦。
ファミマに行ってごはんを調達。その場で食べる。

で、戻ってみたら、卒業メンバー企画で有志が白サイリウムを配布していました。


2ch 方面でもやるんだかやらないんだか、みたいな感じだったんだけど、ものすごい大量に準備してる感じでした。

というわけで、夜公演。


モバイル枠で当てたんですが、スタンドでした。
スタンド E 16 列 15 番ってのはこんな席。


これ一番センター側通路寄りなんで、とてもみやすい場所です。
目の前のステージにメンバーがやってくることも昼公演で確認済みです。
しかも、このステージ、上昇します。

セットリストその他はよそのブログで。
1 曲目の強き者よからチョコの奴隷までシングル曲連発。
まず、初心者にもわかりやすいセットリストです。


まんなからへんで寸劇。そのとき SKE が動いた。
小木曽汐莉がなぜ SKE に入ったか。

友達と SKE の手をつなぎながら公演をみたときに、友達にかわいいんだから入っちゃえ、って言われたんだけど、自信ないし私には無理とか思ってたんだけど、そのときのセンターが桑原みずきで、ダンスはともかく可愛さなら勝てる、ってことで応募。

その後 3 期生お披露目で 1 ヶ月以内にセンターを奪ってやる、って宣戦布告したものの、実際の SKE のセンターは珠理奈であることを知る。

JR はその公演では休演だったのだ。珠理奈のアイドルオーラと玲奈の体の細さに恐れおののいてしまう。

物事の順番ってのは大切で、もし先に JR をみていたら、応募しなかったかもしれない。
桑原みずきは恩人なのではないか。


ってなことがありつつ曲にもどって、数曲後、眼差しサヨナラで小木曽汐莉が泣いてるのを見てこっちも泣く。

フィンランドミラクル、この胸のバーコードと続いたところで、あぁ、これは卒業メンバーをひとりずつ中心に置いてやってるんだな、って気付く。

ウィンブルドンへ連れて行ってをみることができて大満足。

遠くにいても、からのそれを青春と呼ぶ日。会場はほぼ真っ白に。

卒業メンバーから一言あって、手をつなぎながらとかやってとりあえず終了。

アンコールがあって、最後の曲は卒業メンバーも呼んで仲間の歌。
また泣きまして。

そんなこんなでおしまい。

とてもいい卒業公演だったと思います。
昼だけみた人は消化不良だったんじゃないかなぁ。
ブログ一覧 | AKB48 | 日記
Posted at 2013/04/14 22:47:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タイミング!?
レガッテムさん

GWは、『変態・変人』に、なろう!
ウッドミッツさん

夜中ドライブ2025.5.3(能登 ...
あきら508さん

リピ番Get
tatuchi(タッチです)さん

BH5旅行記2日目(群馬県吾妻郡〜 ...
BNR32とBMWな人さん

オートバ。
.ξさん

この記事へのコメント

2013年4月15日 8:42
お疲れ様しった!
なんかいろんな物が終わりました

普通の一ファンに戻ります
たまには現場に顔出しますね

泣きすぎて体力がキツイですわw
コメントへの返答
2013年4月15日 10:58
遠征お疲れさまでした。
もうちょっと早く気付けば会えましたね。

僕の中ではなにか始まった感があります。
国内 4 劇場の中でいちばん最後に入ったのが SKE 。
ものすごく遠回りしたけど、SKE 推せる、って感覚が昨日確信に変わった気がするので。

乃木坂の現場が一番会える可能性高いのかなぁw
まぁ、武道館とか TDC とかどっかで会えるでしょw
2013年4月15日 10:22
>「変わらないこと。ずっと仲間なこと」
…隊長さんの一件も含めここ一連の『卒業・休止宣言』ラッシュを目の当たりにしてると、このインデックスはナカナカ深いィよなぁ〜、って思っちゃいましたσ(^_^;)
コメントへの返答
2013年4月15日 11:02
FD FN 界隈でもタイペさん含めて降りた方がそれなりにいらっしゃいますし。

今回の公演での組閣ってヤツは早い話がクラス替えみたいなもので、卒業も含めていろいろ変化があっても仲間であることは変わらないよ、ってことですよね。
2013年4月16日 16:58
現地からのレポ、ありがとうございます。
自分はつくづくSKEには縁が無いと思いつつも
地域密着の無料イベとか参加したりして思うのは
やっぱり自分の地元愛と言うのか、
SKEは観ていて落ち着くなと。

なんなんでしょうね、SKEの安心感。
コメントへの返答
2013年4月16日 18:01
とてもいい公演でした。

僕も一応 SKE のことを知ってはいたけど、それほど追いかけてなかったんですよね。
アナアナ商会とかみてましたけれども。
1 期生はしーたんが好きでしたが、なぜ好きだったのか思い出せないぐらいライトな感じでした。

当たらなかった公演が当たるようになり、よくわからなかった研究生とか E のメンバーが理解できるようになったら、いつの間にかとてもハマってましたね。

博多に行ったり難波に行ったりしてると、エリアごとのカラーが出てるってとても感じます。
栄で公演をみていると、MC の地元感がたまらないですね。

ものすごく大回りしたけど、それゆえに SKE には愛着を感じます。
たぶん今後も博多行ったり難波行ったり秋葉原行ったりすると思うんですが、僕にとって SKE の存在は以前と比べてとても大きなものになっています。

プロフィール

ゆきりん推しとか言っておいて、すでに推し変しちゃってる、っていうネタをベースに活動してきましたが、やっぱりゆきりんいいなぁ、とか思いながらだーすーを追っかけてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
どノーマルの FN2 です。 ただ、ドライバーがイカレています。 DON! の衝撃で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation