• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月12日

SKE48 14th single”未来とは?”Special Zepp Event

だいぶ前にこんなメールが届いてまして。


というわけで、Zepp Nagoya に来ました。


で、チケットを引き替えるわけですが、メールには整理番号とかなんにも書いてなくて。
どーやってやるのかと思ったら。

名前の頭文字ごとに引き替えw


しかも、申し込みのときにふりがなの項目はなかったのか覚えがないけど、僕の名前はわりと珍名なので、該当するブロックのリストになくw
横のインフォメーションでパソコンで検索w

なんだよそれw

と、いろいろあったけどチケットを受け取り。


C とか書いてある時点でダメだよねーとか思ったんだけど、開場前に整列するときに言われたのは、アルファベット関係なく番号順に並べ、と。
A ~ D まであるので、同じ番号の人があと 3 人いるって。
どっちにしろ 189 番じゃダメだけどねw

要するに 800 番目ぐらいに入場。
みやすそうな一番後ろのちょっと高いブロックに陣取って。


開演影アナはゆりあ。
大組閣前のチーム S なのでね。
一曲目はゆりあ、みきてぃ、ごりさでウィンブルドンへ連れて行って。
みきてぃとごりさがチーム S ってものすごく違和感があってね。
SKE の組閣後のチーム S ってあんまりみることができてないから。
2 曲目は青空片思い。

「大阪のおばちゃん」こと X-GUN の西尾の進行でゲームコーナー。
4 チームに分かれてチーム対抗戦。

一回戦はジェスチャーゲーム。
4 チームともジェスチャーとしては普通に成立してるんだけど、ゆりあが三味線が読めない、とかw
石旦那にいたっては、織田裕二が読めなくてなんか戦国武将かと思った的なw

3 曲目はまさなと江籠ちゃんでここで一発。
江籠ちゃんってほんとかわいい。まさなもかわいいけどね。

4 曲目はスカートひらり。
なんでも、ゆりあのリクエストだそうで。

ゲームコーナー二回戦。ランドセル玉入れ。
早い話がランドセルを背負って、そこへ玉入れする。
江籠ちゃんがランドセル背負うのはともかく、にししがランドセル背負っててw

ゲームコーナー三回戦は吐息で風船ゲーム。
早い話が、風船をふーふーしていかに長い時間空中に浮かせられるか勝負。

結局 C チームが優勝で、この C ってのはチケットの C と連動してて、抽選でサイン入り生写真くれるっていうんだけど、抽選に外れたのでー

5 曲目は猫の尻尾がピンと立ってるように…
最後の曲は未来とは?

二階席の女の子がなんか周囲に煽られたらしくチーム S コール発動。

アンコール 1 曲目は Escape。
ガイシでの組閣の映像が流れて。
2 曲目は RESET。みんな泣いてた。
最後の曲は、引っ越しました。スクリーンには思い出映像的なヤツが。

というわけで、組閣前のチーム S 最後の公演でした。
このチーム S はみんなの心の中に、永遠に。
って、このチーム S に思い入れがあるかっていうと・・・
毎度そんなヤツが紛れ込んでて申し訳。

で、ハイタッチでお見送り。
出口で感謝状をいただきました。


とても楽しくていいイベントでした。
ブログ一覧 | AKB48 | 日記
Posted at 2014/05/12 22:02:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昼飯〜ラーメン🍜😋👍
一時停止100%さん

丸加高原展望台 と 戸外炉(ととろ ...
hokutinさん

気持ち良いツヤ具合
wakasagi29_さん

今日は、天気が悪いので、プチプチ撮 ...
PHEV好きさん

軽井沢ロードスターミーティングは最 ...
chishiruさん

今年もあの場所で撮影をしてきます!
のうえさんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ゆきりん推しとか言っておいて、すでに推し変しちゃってる、っていうネタをベースに活動してきましたが、やっぱりゆきりんいいなぁ、とか思いながらだーすーを追っかけてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
どノーマルの FN2 です。 ただ、ドライバーがイカレています。 DON! の衝撃で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation