みーおんさんの誕生日は1月29日です。
というわけで2016年、2017年につづいて4年ぶり3回目のみーおんさんの生誕祭です。
チームAでは初。過去2回はチームK最終ベルが鳴る公演でした。
だいたいみーおんさんの生誕祭は2月に行われて。去年もコロナでこんなことになる直前に執り行なわれ。
で、あれがしたいこれがしたい言ったんだけど。
コロナきっかけとはいえ、コンサートや握手会もできず。
冠番組とか紅白とか、先輩方が築いてきたものを失い。
総監督が自分じゃなかったら、こんなに悪くはなってなかったのかなぁ、とかネガティブになったりもしたけど。
ファンのみんなはみーおんが総監督のAKBが好きって言ってくれる。
過去のAKBがよかったのかなぁ、とか思ったりしたけど、今は今のAKBが好き。
そう思えるのは、自分が選抜メンバーだからで、メンバーの中には思うように活動ができてないコもいて、そんなみんなが、今のAKBが好きって思えるようなAKBにしたい、って言ってたかな。
公演本体については、いつもの生誕祭のフォーマット。
MCでみーおんさんに関係することをブロックごとに話したりしたけど、だんだんわたしこんなに仲いいっていうマウント合戦に。
みーおんさん愛されてますね。でも、TOはあやなんさん。
根も葉もと生誕とどっちが先になるんだろ、とか思ってたとかみんな言ってて、あのへん打ち合わせはしてないみたい。
一応、サプライズっていうテイだから。
根も葉もやるようになってから初めての生誕祭?ってことで。
でも、根も葉もがあとでよかった。スピーチも写真も髪型とか無茶苦茶になってた、ってw
で、根も葉も、今日のメンバー抜群。すごいそろってたと思う。
センターは西川怜。選抜様ですから。
生誕祭に手紙を書いてくれたのは、ゆいりー。
ゆいりーが尊敬できる、っていうんだから、みーおんが総監督で大丈夫でしょう。
まぁ、総監督って言ってみても、もう横のつながりは希薄になってるからー
ドームコンサートとか紅白とか経験してないメンバーもいるから、経験させてあげたい、って。
総監督ステキ、って思えるいい公演でした。

Posted at 2021/12/02 19:08:13 | |
トラックバック(0) |
AKB48 | 日記