• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

柏木由紀推しのブログ一覧

2011年04月18日 イイね!

串家物語

串家物語串家物語はビュッフェスタイルの串揚げ屋さんです。

というわけで、17 日は新舞子サンデーへ行きました。
前日のちゃんこオフから帰ったのが 3:00 ごろ。
8:00 にマクドナルド集合でしたが、家から近いので、特に問題なくぴったりぐらいの時間に到着。
みんなそろってるところで、とりあえず店内へ。

ちょっと遅れて魔弾の人到着。
僕の中では、ブログの様子から精神的にヤラレちゃってると思ってたんだけど、とくに以前とかわりなくw

その後みんなで会場へ。
みたことないような車が一堂に会しているのは圧巻ですね。
まぁ、一般的には自分の乗ってる車もある意味みたことないような車で、そんなのが何十台も一堂に会するイベントに何回も参加しているような気もしますが。

で、新舞子サンデーのイベント的なものは終了して、みんなだらだらしてるところでラジコン開始。
僕の車体は、新しい方がちょっとトラブってるので古い方で。
いつもの公園の駐車場より広いし、車の通りも少ないし、直線は長いしで楽しかったです。

ひとしきり遊んで、イオン大高の串家物語へ。
10 人座れるエリアが確保できたんだけど、なぜか 2 人と 8 人みたいなことになってるので、隊長とサシで勝負。
というか、協力プレイで制限時間の 60 分でいっぱい食べられた気がします。

適当にだらっとして解散。
この土日は濃密だったなぁ。

写真は、別の日に別の串家物語で撮ったもの。
まだ自粛ムードな雰囲気が強かったころ、これでオフ会やりたいねーってチームのメンバーへ送ったもの。
意外と早くやれました。
Posted at 2011/04/18 13:06:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | team BMI | 日記
2011年04月18日 イイね!

関西ちゃんこオフ

関西ちゃんこオフ握手会からの流れで関西ちゃんこオフへ。
もともと 16 日は京セラドームへ行こうと思っていたのですが、部長のブログへの関西エリマネのコメントに、ちゃんこオフを、みたいなことが書かれていたので、そっち行くからやりましょ、みたいなメールをしてたんですが、みんなにメールしといたから、みたいなメールが届き、ちゃんこオフがセッティングされました。

ドームを 20:50 ごろ出て、ちゃんこの店へ。ほぼ 21:30 ぴったりに到着。部長に着いたとメールしたら出てきてくれたんですが、スーツ着てるのをまず驚かれw

この時点での参加者は MIXX 5 さん、部長、あたるさん。
いろんな話をしつつだらだら。
部長は金欠でお米+αで生きてるとか。
今日はたらふく食べてご満悦w

そしてぎりぎりに仕事終わりで駆けつけたのがメタ侍さん。
シメで用意しておいた雑炊をいっぱい食べてもらいつつ、またいろんな話をしてだらだら。


なんだかんだで大阪に行くよ、って言ったらちゃんこオフがセッティングされ、いつものメンツで楽しくしゃべって、大笑いできるわけです。

なんて幸せなんでしょう。
Posted at 2011/04/18 12:34:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年04月18日 イイね!

河西さんと握手

河西さんと握手16 日に、AKB48「桜の木になろう」通常版・全国握手会イベントで京セラドーム大阪へ行きました。
いつもは事前に参加メンバーだけ発表されるのですが、今回はどのメンバーがペアを組むかも同時に発表となりました。

http://ameblo.jp/akihabara48/entry-10859466560.html

いままで、うちわを作ったり VAIO を持って行ったりといった仕込みをしたことがありました。
いつも握手会には、男性は特攻服を着ていたり、学生服や着ぐるみなどで来る人、女性はシングル曲の衣装みたいなコスプレで来る人がいます。

AKBINGO っていうテレビ番組で、男装甲子園という、メンバーが男装して、ちょっと気の利いたセリフを言って、誰がいちばんみているメンバーをキュンキュンさせるか、というコーナーがあるんですが、指原さんがやったカリスマ美容師の男装に、いつも目を輝かせてキュンキュンしっぱなしの河西さんがすごく冷めた表情で、「全然」と言い、さらにはチャラいのはイヤ、司会のバッドボーイズのタキシード姿の方がずっとイイ、的なことを言ってたんですね。
第一回の男装甲子園でも、篠田さんがやったビジネスマンをみて、「スーツがいいし、メガネもいい」って言っていたのを思い出したので、これだろ、って思い、スーツを着ていくことに決めました。

というわけで、5 枚の握手券を使って、

河西智美・倉持明日香
山本 彩(NMB48)・渡辺美優紀(NMB48)
板野友美・田名部生来
篠田麻里子・野中美郷
渡辺麻友

というように握手しようと考えていました。
河西さんが 3 回目、ほかのメンバーはすべて初めてです。


当日 3 時に起きた僕は、まだ早いだろ~とか思いながらうだうだしつつ、6 時ごろ出発。伊勢湾岸にのったら、いきなり重大事故発生で通行止めとかで飛島で下ろされ、23 号をだらっと走ってみえ川越で再度伊勢湾岸へ。途中朝ご飯を食べたりしつつ、びゅーんと高速を乗り継いでドームについたのが 8 時半ごろ。

ドームの地下駐車場はすぐいっぱいになる、みたいなことを聞いていたんだけど、入口に行列ができているというでもなく、入ってみてもものすごくすいていて、あら?楽勝じゃない?ってその時思ったんですが、地上に出てそうではないことがわかります。

ポートメッセなごやでも、会場の敷地をぐるっと行列していたりしたんですが、ここはそれどころではなく、行列の最後尾につくとドームからどんどん離れていく方向へ向かっています。
やっと折り返してドームに向かうかと思いきや、さらに折れてぜんぜん違う方向へ向かいます。
大阪、ハンパないな、と思いましたが、今回は 32,000 人も訪れ、全国握手会としては史上最高人数だったようです。

というわけで、2 時間並んだ結果、21000 番というステキな番号の握手券をもらい、縁の方だけど前から 2 列目の座席指定券をもらいました。

ライブイベントは、MC でサプライズ的に新曲「Everyday、カチューシャ」の選抜メンバーが発表され、パフォーマンスの初披露があったりと楽しんで終了。
握手会は自分の番号のところまで来る前にいったんメンバーが休憩に入り、その間に NMB48 のライブ。実際 AKB48 よりも平均年齢が低く、若々しく元気なパフォーマンスでした。
そこで感じたのは、AKB48 のライブよりも、声援、かけ声が多かった気がします。

まだまだ自分の 1 枚目の握手券の番号に達していませんが、引換券を複数持っていてまだ引き替えてない人はいっぺん出てゲートに行ったら全数交換するみたいなことを言ってるので、交換へ。
いっぱい並んでいたけど、そこでもらったのが 68107 番から 4 枚。

先は長いなーって思いつつ、戻ってみると 1 枚目の握手券が握手可能になっていたので、目当ての河西さんの列へ。この時、5 時半でした。
倉持さんが先、河西さんがあとでした。

人が多かったのもあり、相変わらずの光速っぷりだったので、シンプルに「スーツで来ました」って言ったら、「あー!ステキですっ!!」ってテンションが高いときのかわいい声で言ってくれたので、ミッションコンプリート。
自分的に、もう残りはどうでもよくなりましたw

次が長いんですよねー
待っている間に大阪に着いた部長から、まだ?ってメール。
21:30 ごろからちゃんこオフが予定されています。

いま 39,000 番が呼ばれているんだけど、持ってる整理券が 68,000 番、って返事。
先の長さにとても驚かれました。

もともとの終了予定時刻は 19:00 までなんだけど、終われるわけもなく。
いつものことなんで、だらっとしてると、篠田さんが 20 時まで、とアナウンス。
あと、本来の終了時刻を過ぎたんで、列の切れたレーンから終了、と。

列の切れたレーンから終了、ってのは以前にもよく聞いたフレーズなんで、そうは言っても人がいっぱいいるなかで終了したことはないんで、だったら全番号握手可能にしろよ、とか思いつつ、ゆっくり構えてたらいいんだけど、篠田さん終了は困るなぁ、とかはらはらしていたら、19:50 ごろに全番号握手可能に。

5 分前に篠田さんの列に並び、なんとか握手。名古屋で月 1 回流れてる「Bomber E」って番組に篠田さんが出てるんですけど、今月はちょっといつもと違う企画で面白かったので、「今月の Bomber E すごいよかったです!」って言ったら、最高の笑顔で「ほんとにぃ?」って喜んでくれたので、とてもよかったです。
ペアを組んでいた野中さんもとてもキレイな人で、あまりメディア露出のないコなんだけど、最近漫画雑誌のグラビアと表紙をやったりと、ちょっと期待できます。

そのままループ開始。次は板野さんと田名部さんのレーンへ。篠田さんのとびきりの笑顔でいろいろすっとんでしまい、ふつーに応援してる的なことを言って握手。二人ともいい応対だったと思います。

次は NMB48 のレーンへ。名古屋から来たこと、全国ツアーとかやって、名古屋に来てね、みたいなことを伝えて、とてもいい反応がもらえました。

あと 1 枚、というところでメンバーが休憩へ。
アリーナ内でいるな、っていうからスタンドへ戻ったら、スタンドは閉鎖するからアリーナへ降りろとか言われるなどイラっとしながら、まゆゆの列へ。
エリマネと部長からメールが入り、あと 1 枚なんだけど休憩入られちゃった、って返事。

今回の握手の列はいつもと同様に前田さんの列と大島さんの列が圧倒的に長く、次いで柏木さんの列、あとはそれなり、みたいな感じでしたが、総選挙 5 位のまゆゆの列が短かったのが意外でした。

というわけで、まゆゆと握手。実物も CG って感じでとてもかわいかったです。

なんとか 20:40 ごろ、狙ったメンバー全員と握手できて、あたふたとちゃんこオフへ向かいます。
Posted at 2011/04/18 11:53:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | AKB48 | 日記

プロフィール

ゆきりん推しとか言っておいて、すでに推し変しちゃってる、っていうネタをベースに活動してきましたが、やっぱりゆきりんいいなぁ、とか思いながらだーすーを追っかけてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
345 67 89
10 111213 141516
17 181920 2122 23
242526272829 30

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
どノーマルの FN2 です。 ただ、ドライバーがイカレています。 DON! の衝撃で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation