なんか当たらなかった N が急に当たるよね。
とはいうものの、前回は約 2 ヶ月前。
で、ちゃんとみたにもかかわらず、ぜんぜん覚えてないw
公演の詳細はよそで。
武井紗良・堀詩音の 2 人が M からまたぎで。
堀詩音はリクアワでチーム M 昇格したようで。
で、タイトル曲のここにだって天使はいるとジッパーぐらいしか記憶にないw
いままでみた AKB の公演とかだと、コンサートとかで聴いたりしてて、初めてみる公演でもそこそこ曲知ってたりしてさらっと入ってくるんだけど、なにしろ NMB って、あんまりからんでないw
でも、今回ちゃんと曲を吟味してみたんだけど、何気に難波っぽい感じだなぁ、って気がした。
曲調とか。歌詞とか。
やっぱりオリジナル公演って、必要ってことよね。
博多とかオリジナル公演ないからー
で、今回もさや姉はいないので、うーかが夢の dead body 。前回と席が違うからかうーかがコードじゃかじゃかかき鳴らすとこがあんまり聞こえなかったなぁ。
ソロパートはちゃんと聞こえたから鳴ってないわけではないと思うんだけど。
キャメロンによる漫談はほんと楽しい。
今回はリクアワにキャメロンキャメロンがランクインしてる、ってことでそのへんとか。
そんなこんなでアンコールでラップタイムで好きだからーって叫んだらだいたい楽しい。
で、今回となりの人と待ってるときとかにいろいろ話したんだけど、興味深いネタとして、欅坂の曲は公演曲として用意されていたものだ、っていうネタ。
まぁ、噂話なんだけど、それ言われると、確かにそうなんじゃね?って気がする。
「世界には愛しかない」公演とかあって、全体曲として「サイレントマジョリティ」とか「語るなら未来を・・・」とかあって、ってのはなんとなく統一感がある感じがするんだよね。
グループ全体のシングルとカップリング、見渡してみたら 13 曲ぐらいまとめたら公演になるんじゃないか、って気もしないでもない。
Posted at 2016/08/30 00:52:16 | |
トラックバック(0) |
AKB48 | 日記