珠理奈とプリウスは同い年らしいですよ。
AKB48 なパチンコ機ができたとき、設置開始から 1 週ごとに 1 曲ずつ解禁されて、1 つの公演が完成したとき、これそのまま劇場でやればいいのに、って思ったものです。
最初の方のパチンコ機は、チームサプライズ公演って言ってたのかな。
2 機種目がチームサプライズによる薔薇の儀式公演ってことなのかな。
その両方から曲を寄せ集めた公演が現行のチーム E 公演です。
公演の詳細はよそで。
AKB フェスティバルは SKE フェスティバルとタイトルを変えて、4 曲目、最初の全体曲の最後の曲になってますが、フェスティバル感がはんぱないですね。
君の C/W とか涙に沈む太陽とか、チーム B ウェイティング公演以来かな。
楽々がかわいかったなぁ。
アンコールの 2 曲目が終わったら、研究生の 2 分ひとりしゃべりとかっていうつなぎのコーナーがあって。
今日の担当はほのの。
調べてみたら、この公演の初日もほのので、どうやら一巡したみたいね。
研究生だった同期のはたごんとかおーちゃんはチーム E で正規メンとしてやってるけど、どう思ってるんだろうな。
ほののの 2 分は、クイズを用意してきてたんだけど、結局みかんが好きってのはビジネスで、好きなものは牛丼ってことがわかった。
先週の研究生と同様に、2 枚目のアルバムから夏よ、急げ!をやったり。
今日は研究生から北川愛乃が初アンダー。
超かわいい。
写真でセンターにおいてもらってね。やさしい先輩たちでよかった。
というわけで、お見送りされておしまいですが、栄楽しい。
研究生も Party 終わって新しい公演やったらいいと思う。
まだ 8 期はたいした回数やってないけど。やれるんじゃね?そこらへんスピード感だしていいと思う。
Posted at 2017/03/13 23:22:47 | |
トラックバック(0) |
AKB48 | 日記