• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

柏木由紀推しのブログ一覧

2010年10月17日 イイね!

柏木さんと握手

柏木さんと握手「ヘビーローテーション 全国握手会イベント」でポートメッセ名古屋へ行ってきました。

今回もあわててもしょうがないよねーってことで、9:30 ごろ現地入り。
例によってぐるっと行列しているので、めんどくさいから並ばない~
ってのもアリなんだけど、今回は暇つぶしグッズを用意していったので、並んでみました。
暇つぶしグッズとは、前日に初回が放送された、前田敦子さんがロボットを演じている「Q10」や、その他番組を PSP にお出かけ転送しておきました。
がっちり暇がつぶせたし、後に自分の後ろにさらにかなりの人数が並んだらしいことがわかったので、まぁ、よかったかな、と。

結局最後までいたので、並ばなくても大差なかったともいえるのですが。

で、ステキな番号のチケットを今回はなぜか 3 枚もゲットしたので、6 人と握手しました。
なぜかもへったくれも、自分の分が 2 枚と、会社の後輩の分が 1 枚です。彼はそのとき会社にいましたw

仁藤萌乃(初)
柏木由紀(3)
高橋みなみ(初)
河西智美(2)
北原里英(初)
指原莉乃(初)
 以上、握手順。()内は何回目か。

今回はネタを仕込んでまして、北原さんが前日のブログでパソコンを買ったと、しかも青い VAIO 。
というわけで、例のピンク色の VAIO を持参。「僕も VAIO 使ってるんですよー」って言ったら、「ほんとだー いろちがいー」っていうステキなリアクションをいただきました。

てゆーか、なれてきたのか、テンパらなかったので、おちついて言いたいことを言って、握手してきました。
北原さんと指原さんが似てるとよく言われているのですが、僕はちっとも似てると思ってなかったんですね。
でも、今日は 2 人が同じレーンにいたんですけど、確かに似てると思いました。一応見分けがつきましたが、握手会でよく間違えられる、ってのがちょっとわかった気がします。

仁藤さん、かわいかったですねぇ。
高橋さん、ちっちゃいのに頼りになる感じです。

で、以前は自分の握手がすんだらとっとと帰ったんですが、毎回イベント終了時に、メンバーが挨拶をする、って話なので、今回は最後まで残ってみることにしました。
今回は、メンバーの休憩時に SDN48 や研究生がライブをやったりしてたんですが、研究生のライブはみたんだけど、SDN48 のライブはみてなかったんですね。
そしたら、AKB48 の挨拶後に SDN48 がライブをやってくれると。
残ってる人はピーク時とくらべても相当少ないこともあって、ステージに近いところでメンバーをみて、SDN48 のライブもみて、とてもよかったです。

そんなオマケもついて、いろいろ気になる点もありましたが、大満足で帰りました。
Posted at 2010/10/17 21:29:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | AKB48 | 日記
2010年10月16日 イイね!

1016 FN2浜松・さやわかハンバーグオフ

1016 FN2浜松・さやわかハンバーグオフ1016 FN2浜松・さやわかハンバーグオフに参加しました。
主催の魔弾さん、参加者のみなさん、お疲れさまでした。

詳細はきっと魔弾さんがまとめてくれるので省略。

どっかの公園の駐車場に 10 時集合、とかのはずなのに、参加者の大多数はインター出口すぐのマクドナルドに集合。8:30 ごろについたら、すでに FN2 がたくさん並んでるし。

帰りは隊長と一緒に。とりあえず解散場所最寄りのセブンイレブンでコーヒーとかガムとか買ってみたりして、ひとしきりしゃべり、浜名湖 SA までフリー走行した上で、ソフトクリームを食べたりしながらひとしきりしゃべり、22:00 解散。

肉を食う、ということだけが確定していたオフ会でしたが、いろいろなおまけがあって楽しかったですね。
寒くなって夜会が終了ということで、浜松で肉を食うオフが定例化しそうです。

画像は浜名湖 SA にて。夜の浜名湖は真っ暗ですね。
Posted at 2010/10/16 23:37:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年10月09日 イイね!

RC 長野オフ

RC 長野オフRC 長野朝食オフ会、RC 長野オフ会に参加しました。
主催の SK-H さん、とみ(to330)さん、参加者のみなさん、お疲れさまでした。

朝食オフはいつもの通り隊長がゆでたまごを大量に確保する展開で、気がついたら月見、ってのが今回のパターンですかねw
ちょっと食べ物をとりに席をはずすと、そばが月見そばになってたりしますw

で、駒ヶ岳からチロルの森へ向かうにあたって、とりあえず先に発進してみたものの、岡谷についてからの道がわかんないや、ってことで、隊長と部長を先に行かせることに。

にもかかわらず岡谷 JCT でなぜか先に行ったメンバーをごぼう抜きw
岡谷 IC で隊長を先に行かせ、後をついていくことに。
チロルの森へのワインディングを堪能し、現地入り。
あいにくの雨の中どんどん集まる FN2 、まったりと集まる EP3 。
春よりは参加者が少ないとはいえ、集まりも集まったり 60 台(ぐらいw

今回は PND をつけてる人がどのメーカーで、配線をどうしているかをチェックしたりしてました。

いま使ってるユピテルの PND は気に入っているんだけど、やっぱ画面が小さいかなぁ、とか。
Bluetooth でハンズフリー通話のできるソニーか、解像度が高く地図更新が 3 年分ついてくるパイオニアか、無駄に画面のデカいパナソニックか、無駄にフルセグ地デジなサンヨーか悩んでいます。

いま使ってるのをそのまま使うのが金も手間もかからないのでいいんですけどw

あと、派手な羽根の生え方の EP3 を MIR さんとみていたら、オーナーの方が話しかけてくれて、いろいろ話が聞けました。
こういう交流ができるのも、このオフ会ならではですね。


さて、今日の帰りは割と雨が激しかったんですけど、まっすぐ進んでアクセル踏んでるだけで横滑り防止が働いたり、そこかしこで事故が起きていたりと危険な感じでした。
いまはお泊まり会が開催され、盛り上がっていると思いますが、お気をつけてお帰りください。
Posted at 2010/10/09 20:52:14 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

ゆきりん推しとか言っておいて、すでに推し変しちゃってる、っていうネタをベースに活動してきましたが、やっぱりゆきりんいいなぁ、とか思いながらだーすーを追っかけてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

     12
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
どノーマルの FN2 です。 ただ、ドライバーがイカレています。 DON! の衝撃で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation