4 週連続関東遠征の 4 週目。
いよいよこのときがやってきました。
中日新聞の夕刊のテレビ欄。
新横浜近辺のコインパークはチェックしてあったんですが、狙っていたタイムズがあと 5Km ってところで満車になってしまったのを確認したので、まず大丈夫だろう、というタイムズへ行き先を変更。
このタイムズのいいところは、ここから地下鉄で新横浜へ行けばいいし、帰りはどうせ新横浜駅が大混乱なのをよそに、日産スタジアムから新横浜と反対方向へ 3.2Km ほど歩けば到達できる、ってところです。
というわけで、恒例のパークアンドライドを。
日産スタジアムに着きまして。
席はこんな感じ。
遠いなー
ライブイベントと総選挙開票の 2 部構成。
ライブイベントのセットリストその他詳細はよそのブログ等で。
グループごとのシングル曲のメドレーから公演曲へとなだれ込んでいく、誰もが楽しめるセットリストだった気がします。
新曲披露もありましたし。
でも、チーム B 推しとか、現チーム B の 16 人超えてる部分も無理矢理ねじこんでてて、なんか変でしたね。
僕の転がる石になれはチーム N なんだよなー
卒業メンバーによるスカートひらりがなんとなくよかったですね。
シンディとなっちゃんかわいい。
というわけで、総選挙開票です。
◆ フューチャーガールズ ◆
64 位 SKE48 Team S 中西 優香 11,602票
63 位 SKE48 Team E 金子 栞 11,620票
62 位 卒業メンバー 平嶋 夏海 11,806票
61 位 AKB48 Team B 山内 鈴蘭 11,888票
60 位 AKB48 Team A 松井 咲子 11,961票
59 位 HKT48 研究生 朝長 美桜 12,126票
58 位 SKE48 Team S 磯原 杏華 12,319票
57 位 AKB48 Team B /NMB48 Team N 兼任 市川 美織 12,616票
56 位 AKB48 Team B 岩佐 美咲 12,638票
55 位 HKT48 研究生 田島 芽瑠 13,246票
54 位 NMB48 Team N 小笠原 茉由 13,422票
53 位 AKB48 Team K 前田 亜美 13,613票
52 位 AKB48 Team A 佐藤 すみれ 13,692票
51 位 AKB48 Team A 菊地 あやか 13,944票
50 位 NMB48 Team N 吉田 朱里 14,684票
49 位 NMB48 Team BⅡ 薮下 柊 14,745票
64 位のにししは、わぁ、よかったーって思いましたね。
62 位のなっちゃん。今年の OG 制度にのっかってよかったですね。ヲタもがんばったと思います。
60 位の咲子さん。2 年連続の速報圏外から圏内。なんとなく今年はダメかと思ったんですけどね。
55 位の芽瑠と 59 位の美桜は研究生っていうジャンルじゃないと思うんだよなー
49 位の柊が NMB は N と M だけじゃなくて BII もあるんだ、ってスピーチしてたのが印象的でした。
◆ ネクストガールズ ◆
48 位 AKB48 Team B /SKE48 Team KⅡ 兼任 大場 美奈 15,064票
47 位 SKE48 Team KⅡ 小林 亜実 15,533票
46 位 AKB48 Team B 石田 晴香 16,072票
45 位 AKB48 Team K 武藤 十夢 16,221票
44 位 NMB48 Team M /AKB48 Team A 兼任 矢倉 楓子 16,281票
43 位 HKT48 Team H 多田 愛佳 16,401票
42 位 SKE48 Team S 斉藤 真木子 16,508票
41 位 SKE48 Team KⅡ 松本 梨奈 16,715票
40 位 NMB48 Team N 上西 恵 17,381票
39 位 SKE48 Team E 梅本 まどか 17,819票
38 位 AKB48 Team A 田野 優花 18,125票
37 位 HKT48 Team H /AKB48 Team A 兼任 兒玉 遥 18,145票
36 位 AKB48 Team K 倉持 明日香 18,435票
35 位 AKB48 Team K 永尾 まりや 18,978票
34 位 AKB48 Team B 片山 陽加 19,158票
33 位 AKB48 Team K 佐藤 亜美菜 19,569票
みなるんはモバメで順位に満足してないようなことを書いてますね。
呼ばれた時の表情でもそんな感じがしました。
こあみ、まきこ、まつりな、梅ちゃん(SKEの方)は速報では上のブロックだったんですけど、どーんと下げちゃいましたね。
上西さんもかな。
まりやぎと亜美菜は速報圏外でしたが、ちゃんと入ってきましたね。
◆ アンダーガールズ ◆
32 位 AKB48 Team B 藤江 れいな 21,324票
31 位 SKE48 Team E 木本 花音 21,385票
30 位 AKB48 Team A 入山 杏奈 22,869票
29 位 SKE48 Team S 大矢 真那 23,588票
28 位 NMB48 Team M 山田 菜々 23,950票
27 位 SKE48 Team KⅡ 古川 愛李 24,990票
26 位 HKT48 Team H 宮脇 咲良 25,760票
25 位 AKB48 Team A 川栄 李奈 26,764票
24 位 SKE48 研究生 松村 香織 27,566票
23 位 SKE48 Team KⅡ 高柳 明音 29,199票
22 位 SKE48 Team S 木﨑 ゆりあ 30,307票
21 位 AKB48 Team K 北原 里英 33,121票
20 位 JKT48 Team J/AKB48 Team B 兼任 高城 亜樹 33,129票
19 位 AKB48 Team B 梅田 彩佳 36,282票
18 位 AKB48 研究生 峯岸 みなみ 38,985票
17 位 SKE48 Team KⅡ 柴田 阿弥 39,739票
速報では低い順位だったれいにゃんと花音が上げてきました。
29 位のまさな。去年と同様にマイクを通さずに「ありがとーございましたー!」って叫びましたが、僕の席でも聞こえました。
33 位までにななたんが呼ばれなくて、まさか、って思ったんだけど、28 位でした。
24 位のかおたん。去年もそうだったんだけど、正規メンバーに負けない勢いの研究生がいっぱいいるから劇場にみにきて、ってスピーチがよかったと思います。
23 位、ちゅり。SKE の序列が変わった瞬間だと思います。
スピーチで今年は全然気負ってない、みたいなこと言ってたけど、かなり気合い入ってたようにみえたんだけどなぁ。
22 位ゆりあ。やっぱり選抜の壁は高かったかなー
18 位、みいちゃん。ヲタが頑張ったのかな。丸めた頭そのままで出てきましたが、よかったと思います。
17 位の柴田さん。速報 8 位だったわけで惜しかったですが、アンダーガールズのセンターってことでもっと目立てると思います。ライブイベントでも天国野郎でしたね。
◆ 32ndシングル選抜メンバー ◆
16 位 SKE48 Team KⅡ 須田 亜香里 43,252票
15 位 NMB48 Team N/AKB48 Team B 兼任 渡辺 美優紀 44,116票
14 位 NMB48 Team N 山本 彩 51,793票
13 位 AKB48 Team A 横山 由依 53,903票
12 位 AKB48 Team B 島崎 遥香 57,275票
11 位 AKB48 Team K 板野 友美 63,547票
10 位 SNH48/AKB48 Team K 兼任 宮澤 佐江 65,867票
9 位 AKB48 Team B 小嶋 陽菜 67,424票
8 位 AKB48 Team A 高橋 みなみ 68,681票
7 位 SKE48 Team E 松井 玲奈 73,173票
6 位 SKE48 Team S/AKB48 Team K 兼任 松井 珠理奈 77,170票
5 位 AKB48 Team A 篠田 麻里子 92,599票
4 位 AKB48 Team B 柏木 由紀 96,905票
3 位 AKB48 Team A 渡辺 麻友 101,210票
2 位 AKB48 Team K 大島 優子 136,503票
1 位 HKT48 Team H 指原 莉乃 150,570票
ついにだーすーが選抜入り。以前にメールでシングルの自分のソロパートがないことを書いてたり、このスピーチでも公演のポジションが端だったりするのを言ってましたが、変えていけるような気がします。
みるきーとさや姉は去年と同じ並びで、今回は 2 人とも選抜入り。
ゆいはんは今年もアレか、って思ったら急に落ち着いてスピーチし始めて、落ち着いたとか徳光さんに報告したりして笑いがとれてましたね。
のきなみ順位を落としてたともちん、こじはるさん、たかみながちゃんと上げてきてるところはさすが。
こじはるさんのスピーチは今年も面白かったですね。
JR が神 7 入りするのと入れ替わりにこじはるさんとたかみなが神 7 からはずれ。
速報 15 位だった篠田さんが最終結果では 5 位へ。6 位とは 15,000 票あまり差があります。
スピーチで、勢いのある後輩の姿を見ていたら、一つの決断をしようと思った、として、卒業を発表しました。
去年のスピーチで「つぶすつもりで来てください」ってところばっかりクローズアップされてたんだけど、そのあとに「そんな心強い後輩が出てきたならば、私は笑顔で卒業したいと思っています」って言ってたんですよね。
はるっぴのスピーチで先輩がたをつぶしにいくぐらいのきもちでがんばりたいと思うってのに笑顔で応える篠田さんがよかったですね。結果的に壮大なフリになったのかなぁ、と。
今回はるっぴがいい場所に座ってて、メンバーがスピーチする時の斜めの角度からのカメラだと、つねに後ろにはるっぴが映ってて。
現場のスクリーンでよくみえていました。
ここから先は名前を言わなくても所属チームだけで誰なのか判別できる状況。
2 位まで HKT と言われなくて、指原 1 位が確定。
個人的には指原 1 位って、よかったと思うんだけど、いったいどの層が票を投じたのか、って感じがします。
でも、今や AKB グループのメンバーでいちばんいろんなところで活躍してる感じもします。
というわけで、指原センターの曲がどんなものになるのか楽しみです。
てゆーか、気になった点がひとつ。
ウィニングランとか言って外周をへんな乗り物で指原が一周したんですけど、その流れで 1 位の席に座らなかったですね。それはイカンと思うんだ。
で。
7 ~ 9 月のカレンダーが出てきてたんだけど、5 大ドームツアーで行けるところって福岡の 2 日と東京の千秋楽だけなんですよね。ナゴヤドームはヘンテコカレンダーがおもいっきり 2 日ともぶつけてきてて。
というわけで、福岡行ってやる、って思ってたんだけど、こうなったからには競争率が上がりそうだなぁ。
これがなかったら福岡ドーム楽勝、とか思ってたんだけど。