• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

柏木由紀推しのブログ一覧

2013年09月29日 イイね!

NMB48 7th「僕らのユリイカ」(通常盤)全国握手会

SKE の名古屋全握の日程が発表になりましたが、ことごとく出勤日で。
昔の僕なら全力で調整して休みにするんですが、なんか最近そういうテンションでもなくw

今日も NMB の全握が名古屋であるとか。
ふつーに休みなのに、朝までどーしよっかなーって思ったり。

ま、握手券あるし。面倒だけど行っちゃいます。それぐらいのテンションw


昼過ぎについててきとーに券を替えたら F ブロックとか。


で、今回はまず 1 枚替えるとかいう方法で、もらったのがこれ。


3,500 人ぐらいいるってこと?そんな風には見えないけどなー


とか思いつつ、F ブロックとかでみるぐらいなら枠の外でだらっとみたらいいや、って感じで外周の部分で座って観覧。

ライブイベントは HA!、北川謙二、青春のラップタイム、僕らのユリイカ。だったかなー

最初の MC で自己紹介するときに、ななたんが思いっきり声が裏返ってましたねw
今日の第一声がそれか、とか突っ込まれててワロタ。

外野の方で全力でフリコピして合いの手いれて、ってやってるグループがみてて楽しかったです。

そんなこんなでイベントも終わって、握手会は番号呼ばれるまで時間もあることだし、車にもどってだらだら。

かるくだらだらして戻ってみたら、弱いレーンはすでに 10,000 番を軽く超えて呼んでたりして、なんだかんだで全レーン持ってる券でまわれるので、とりあえず 5 レーンのしまれな、ななたん、うーか。
みんなかわいいですねぇ。
次はけいっち、あいり、しゅー。けいっちに、新幹線乗るときにこころのなかでじょーにしけー!って言ってるんですよーとか言ったら、非常にいいリアクションをいただきましたので、けいっちを推していきます。あいりもしゅーもかわいい。
最後はみるきーとケイラ。みるきーは自己完結ヒトの話聞かないモード。まぁ、かわいい。ケイラってかわいいですねぇ。

とまぁ、さらっと握手終了。やっぱ名古屋で NMB はまだまだですね。
でも、全握に対する僕のテンションはちょっと上がりましたね。

その後、密会、取引、会食、とエンジョイしました。充実した一日。
Posted at 2013/09/29 21:21:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | AKB48 | 日記
2013年09月22日 イイね!

「パジャマドライブ」公演 AKB48劇場 AKB48研究生

21 日にザンジバルナイトってのが東京でありまして。
リリー・フランキー主催のイベントで、掟ポルシェとか小室哲哉、Negicco にスチャダラパー、ほかたくさんのライブがフェスみたいに行われるイベントで、みたいな、って思ったんですけど、じゃんけん大会で東京行った直後だし、来月も早々から東京行くし、ちょっと自重しようかと思ってたら東京に行く用事がぶち込まれました。



というわけで、ザンジバルナイト、行っちゃいます。


というわけで、まず秋葉原から。チケットをゲットしまして。


半年ぶりのパジャマドライブ公演です。
相変わらず入場巡は干され、20 巡目ぐらい。後方立ち見の最前へ。
公演の詳細はよそのブログ、DMM 等をみていただくとして。
この日は札幌で AKB の全国握手会があって、そっちに行っちゃってる 14 期三銃士はいませんが、さっほーはいるし、じゃんけん大会で選抜入りした 15 期の二人もいます。
15 期のコは初めてみるんで、その辺もチェックしながら。

やっぱ劇場で聴く overture はいいなぁ、とか思いつつ。
14 期のコは全国握手会でのお披露目をみてるんで、あー、三銃士って呼ばれてるコと差がついちゃったなぁ、って思ったけど、悪くはないよなーって思った。
15 期のコはじゃんけん選抜の土保瑞希ってコがぐいぐいくるんだな、って思った。
まだ顔と名前がぱっと結びつかないw

13 期は安定してますね。基本さっほーみてたんだけど、みんなイイ。
で、てもでもの涙がさっほーと高島祐利奈って、完全に僕のためですねw

MC で自分が校長先生になるならどんな校則をつくるか、ってので茂木ちゃんが JK の太ももがみたいからって、スカートは短く、とか、別の MC 枠でさっほーのふくらはぎを枕にして寝るとかお兄ちゃんのおしりがプリケツとか、変態キャラだってのがわかりましたw

アンコールでは恋するフォーチュンクッキーの劇場版カップリング曲、青空カフェを披露。

そんなこんなでハイタッチして終了。

新木場に向かいまして。


でんぱ組.inc とかみたかったんだけど、もう終わってまして。
掟ポルシェがアイドル曲使って DJ プレイしてました。


すごい楽しくてずっとみてたかったんだけど、峯岸みなみがソロで、フルバンドをバックに歌う、ってことなんで、途中で抜けて屋内ステージへ。


ベリーショートのみいちゃんはすごくかわいくてね。
ポニーテールとシュシュ、恋するフォーチュンクッキー、ヘビーローテーションを披露。
持ち時間 35 分の尺が余ってしまったので、リリー・フランキーの提案で 3 曲のどれかもう 1 回やったら?ってことで、会場の拍手で恋するフォーチュンクッキーをもう 1 回。

みいちゃんは MC 力はなんら問題ないし、歌がふつーにうまかったですね。
ソロイベント、ぜんぜんふつーにやれる感じ。

次は 30 分ぐらいおいて小室哲哉のステージ。
オーディエンスがいるところで、シンセの調整とか本人が出てきてやってたりして、そういうのも楽しいですね。音も全力で出してて。

というわけで、小室哲哉ですが、現代風エレクトロにところどころで過去の小室曲のボーカルトラックをサンプリングでかぶせて、って感じでしたが、終わりのほうで Get Wild のイントロがインサートされた時の会場と僕の盛り上がりときたらハンパなかったですね。
終始小室哲哉本人も演奏しながら楽しそうだったのが印象的でした。

次はまた屋外のプールがあるステージへ戻って Negicco 。Negicco ってのは、新潟のご当地アイドルです。
実は一番みたかったライブが Negicco です。ZIP FM のとある番組でヘビープッシュされてまして、小西康陽プロデュースの「アイドルばかり聴かないで」ががんがん流れてたんですね。
最近発売されたアルバムに収録されている曲を多数やりましたが、曲も客の煽りもパフォーマンスもすごく楽しくていい感じですね。
楽曲的にはピチカート・ファイヴの影響をかなり受けてる?感じで、ここではやらなかったけど「新潟は夜の 7 時」ってフレーズのある曲があって、知ってる人はちょっとクスっと来る感じです。

で、また屋内に戻ってトリのスチャダラパーのステージ。
スチャダラパーのステージはほんと楽しい。
MC で今回の客の雑多な感じがおもしろいみたいなこと言ってたけど、なにしろステージイベントやるアーティストが雑多なんだからそらそうなるw
峯岸さん終わったら大量に帰っちゃうんじゃないかと心配していた、とか言ってたけど、みいちゃんだけが目当ての客ってそんなにいなかったんじゃないかなぁ、って思うけどな。
終わりの方で、今夜はブギーバックやったんだけど、サビのとこでみんな歌って、って言うから歌ってみたけど、歌えるんですねw
たぶん世間的には今夜はブギーバックって小沢健二なんだろうと思うし、何人かにカバーされてたりするのも小沢健二の方だったりするんですけど、僕はスチャダラパーですね。
ま、サビのとこは共通なんで。
まわりもだいたい歌えてる風だったなぁ。そういう人たちが集まったんだね、たぶん。

というわけで、おしまい。
このザンジバルナイトってのは、いろいろなジャンルのものがいろいろそろってて、ちょっと移動したらそういうのが目に入っておもしろい、みたいなのを狙ってるみたいなんですけど、この日の東京は NMB がサイン会、乃木坂は握手会、東京ゲームショーもあったの?って感じで東京自体がいろいろなジャンルのものがいつもいろいろやってて、ほんと東京ってうらやましいよな、って思います。

そんなこんなで、世間的に連休なのに日帰りしちゃってますが、今日は出勤ですw
Posted at 2013/09/22 09:02:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | AKB48 | 日記
2013年09月19日 イイね!

AKB48 34thシングル選抜じゃんけん大会

じゃんけん大会って、毎年平日ですよね。
平日にリーマンが行けるわけないじゃん、って思って第 1 回は見に行かなかったんだけど、よく考えたら、有給とればいいんじゃね?ってことで、第 2 回は黒鱒さんと同伴、第 3 回は自引きで見に行きました。

今回も去年と同様モバイル枠で指定席、二本柱で立ち見、って投入したら去年と同様二本柱が引っかけました。


この戦略が正解なのかどうかはわかりませんが、2 年連続で当ててます。

前後は当然仕事、新幹線では終了時間や状況によっては帰れない可能性があるので、車で向かいます。
新城 PA で朝定食をいただこうと思ったら、冷やし味噌煮込みとかいうへんなメニューがありました。


まぁ、「風」ってついてましたけど、別物ですね。味としてはピリ辛で、台湾ラーメンと味噌煮込みのいいとこ取りかなぁ、って感じがしました。
卵の白身の部分はとろろです。

で、東京について昼ご飯どうしようか、ってところで、前から気になっていたカレー屋さんに向かいます。


黒の肉カレーと赤の鶏カレーってのがあるんですが、赤って、なんか辛そうじゃないですか?
だもんで、黒にしてみました。


大中小あるんですが、すべて 790 円の統一価格です。

で、提供直前にトッピングを聞かれます。


4 と 7 と 10 にしました。


10 のフライドオニオンはマストなんじゃないか、ってぐらい僕がいる間に食べた人、みんなセレクトしてました。

とまぁ、そんなこんなで武道館へ。
武道館付近の道路に HaKaTa 百貨店 2 号館とげいにん 2 の DVD BOX の宣伝用トラックが停まってました。


というわけで、武道館へ。


二階立ち見でも十分みえます。


結果はまぁ、みなさんご存じの通り松井珠理奈がセンターになったわけですが

(★:兼任、☆:予選勝ち上がり)
★〃★〃〃〃☆〃★☆☆☆〃☆〃☆☆★〃★☆☆〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃☆★〃〃〃〃〃〃★〃
松武矢小島横小岩渡鵜大竹石朝田村沖高小古森水永森前高阿宮小北藤高土鈴竹渡柏加中平野小
井藤倉林田山嶋田辺野和内田長野上田城嶋畑田埜尾川田橋部崎林原田橋保木内辺木藤田田澤嶋
珠〃〃香晴〃真〃美〃田舞晴〃〃〃〃〃菜〃〃〃〃〃亜朱〃〃茉里奈み〃ま美麻〃玲〃梨〃陽
┗┓│└┃│┗┓│┃│└┃┃┃│┗┓│┃│└┃┃└┃┃└┃┃│┃┗┓│┃│└┃┃│┃
〃┗┓〃┃┘〃┃┘┃┘〃┏┛┃┘〃┃┘┃┘〃└┃〃┏┛〃┏┛┏┛〃┃┘┃┘〃┏┛┏┛
〃〃┗┓┘〃〃└┏┛〃〃└┏┛〃〃└┏┛〃〃〃└┏┛〃〃┗┓┘〃〃┗┓┘〃〃┗┓┘〃
〃松井珠①━┓鵜野②〃〃〃田野③━┓古畑④〃〃〃阿部⑤━┓北原⑥〃〃土保⑦─┏平田⑧
〃〃〃〃〃〃┗━━━松井珠────┛〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃┗───平田━━━━┛
〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃┗━━━━━━━━━━━┓────────━┛
〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃センター松井珠理奈
〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃┏━━━━━━━━━━─┴────────━┓
〃〃〃〃〃〃┏━━━上枝────┓〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃┏───大場━━━━┓
〃〃上枝⑨━┛藤江⑩〃〃〃菊地⑪┛─佐々木⑫〃〃名取⑬━┛湯本⑭〃〃大場⑮━┛大家⑯
〃〃┌┗┓〃〃┌┗┓〃〃〃┏┛┐〃〃┏┛┐〃〃〃┏┛┐〃〃┌┗┓〃〃┌┗┓〃〃┌┗┓
〃┏┛┏┛〃〃┗┓┗┓〃┌┃〃┗┓〃┗┓┃┐〃┌┃〃┃┐┌┗┓┗┓〃┗┓┃┐〃┗┓┗┓
┏┛│┃│〃┏┛┃│┃┏┛┃┌┃┃┏┛┃┃│┌┃┃┏┛││〃┃│┃┌┃┃┃│┌┃┃│┃
市兒川上田仲伊内近佐藤宮松菊佐大磯内宮佐島田入野名松片岩山小梅中湯大白大大倉佐市小鈴大
川玉栄枝中俣豆田野藤江脇井地藤森原山前々崎名山中取本山佐内林田村本島間島場持藤野柳木家
美〃〃〃菜〃田〃〃亜〃咲咲〃す〃〃命〃木〃部〃〃〃梨〃〃〃莉彩麻〃優〃涼〃〃聖〃〃紫〃
★★〃☆☆〃〃〃〃〃〃☆〃〃〃〃☆☆☆優〃〃〃〃〃☆〃〃〃☆〃〃☆〃☆〃★〃☆☆☆〃〃


NMB の鵜野さん。
僕がまだ劇場公演に行き始めたころ、チーム N ばっかみてたんですが、ちょっとかわいいコがいるのに自己紹介もしないし最後の挨拶でちらっと現れるけどハイタッチにもいない。
だれだろう?って思ってたコでした。
公演とかよく知らなかったころなので、バックダンサーってのの存在を知らなかったのです。
まだ研究生やってるわけですが、AKB のシングルの選抜を自らの拳でゲットできて本当によかったと思います。

決勝で珠理奈に負けた上枝さん。
新チケットセンターになってちっとも公演が当たらなくなり、そんな状況を救ってくれたのが上枝さんの生誕祭でした。
今年おじいちゃんとおばあちゃんが亡くなられて、いっぱい活躍して天国のおじいちゃんおばあちゃんにみせたい、っていうようなことを話してたんですね。
じゃんけん大会の公式本でも、意気込みとして選抜に入って墓前に報告したい、とか書いてて。
決勝は上枝さんに勝って欲しかったなぁ、って思いもありますが、去年の萌乃ちゃんと同じで、まぁ、勝つべき人が勝ったのかなぁ、って感じもします。

みなるんとひらりーもここまできたらセンターに、って思いますよね。
今回のじゃんけん大会は、僕の中ではどっちが勝ってもどっちが負けてもつらい対戦カードが多すぎて。

というわけで、興奮冷めやらないまま帰ってきて死ぬ思いで朝から会社にいますが、まぁ、仕事もせんとコレ書いてるわけですが、中二日でまた秋葉原へ行きますw
Posted at 2013/09/19 09:56:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | AKB48 | 日記
2013年09月15日 イイね!

『僕らのユリイカ』なんば式サイン会 インテックス大阪

金曜日に HKT の公演を堪能したあと、博多とか天神は過去に泊まったことあるし、ってことで久留米に泊まってみたりして。

そしたら、遠いのね、これが。

で、土曜日は特にすることもないんで、観光を。
九州新幹線で鹿児島に行っちゃおうかと思ったりしたけど、行ってもすることがまったく決まってないし、行き当たりばったりすぎるので、下関に行くことに決定。
朝久留米駅で関門海峡を船で越えることを決めたり、それなりに行き当たりばったりにエンジョイ。

まず行ったのが唐戸市場。


船で行くことに決めたのは、下関に行ってバスに乗るより、門司港から唐戸港に行った方が楽しいかな、って思って。

で、ここは HKT のみんなが番組でおでかけしたところです。

あっちをみても


こっちをみても


そっちをみても


寿司と海鮮丼でいっぱい。
で、下関らしくふぐがいただける。なんか、ここではふぐではなくふくって呼んでますね。

で、水族館行ったり


門司に戻って九州鉄道記念館ってとこに行ったり


まぁ、ほかにもいろいろやって、焼きカレーとか食べたり


ま、いろいろできました。

で、久留米に 2 泊したあげく大阪へ。
なんか、台風の影響で東海道新幹線は大混乱だったみたいですね。
久留米から新大阪まで九州新幹線のさくらで移動したんで、まったく影響を受けてません。

インテックス大阪に着きました。


なんば式サイン会です。
詳細は書きませんが、早い話が抽選で誰かのサインがもらえます。

最初はまこぽん。


ちょっと前にえみちの生誕祭みたよー、いい生誕祭だったよねー的な感じ。
いい反応をもらったり。

次はなる。


こんな雰囲気だったかなぁ、って感じで。なんかかわいかった。

次はももか。


M 公演当たんないんだよねーとか言ったら、最近 M 公演あんまりないしねーって。
あぁ、そういえばそうか、とか思いながら。
ももかはしゃべりが上手だ。

最後はしまれな。


しまれなはかわいい。しゃべった感じもいい感じだし。

というわけで、特に台風の影響もなく帰ってきました。
楽しい連休。
明日も休みなんだけど、栄の個別が中止になっちゃったことだし、18 日をエンジョイするために、ちょっと会社行って仕事しようかなぁ、とか思ってます。
Posted at 2013/09/15 23:09:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月13日 イイね!

「PARTYが始まるよ」公演 HKT48劇場 HKT48研究生

今日って金曜日ですね。平日ですが、なぜか僕は休みです。
それはそれとして、月曜日の栄の公演がキャンセル待ち 90 番台とかいう絶対入れないヤツをくらってがっかりしていたわけですが、都市伝説的にはキャンセル待ちでも当ててしまうと入れなくても以降 2 週間は当たらない、とか言われています。

でもそんな伝説覆したいですよね。
というわけで、覆しておきました。


キャンセル待ちを放置して当日行かなくてもちゃんと当たっています。
NMB はキャンセル待ち権利を得ても来場できない場合、それをキャンセルする必要はないと明記されているんですけどね。
NMB はキャンセル待ちの出席をとりますが、SKE はとりません。

いろいろはしょって、またしてもジェットスターで


福岡入り。


西鉄の高速バスで


久留米に来てとりあえずちゃんぽんうどんとかゆーのを食べたり。


そんなこんなで、また来ちゃった。


研究生公演ですが


発売されたばかりの 2nd シングルには 2 期生が 7 人参加していて、そのうち 6 人がこの公演に出ます。
このシングルはダブルセンターですが、2 人とも 2 期生でこの公演に出ます。

その片方のめるが最近好きすぎてつらいですw


というわけで、チケットをゲットして


入場巡抽選はあいかわらず干され、20 巡ぐらい?
でも、センターのブロックの 6 列目に座りましたが、かなりみやすい感じでめるばっかみてました。
もうめるに夢中です。

公演の詳細はよそのブログとか DMM とかで。

MC で増えたらうれしいもの、とかいうテーマで、秋吉ちゃんがお金とか言ってたのがバカウケw

アンコールでは最後に LOVE 修行とメロンジュースをやっておしまい。
メロンジュースは盛り上がる。盛り上がれるように作られた曲ですし。
で、ダブルセンターが二人ともいますし。

というか、HKT の研究生公演は研究生ってレベルではないと思う。
これが研究生だからってことで 1,000 円ってのは、九州の人は恵まれてるね。

というか、以前は応募すれば半分ぐらい当たった HKT も、なかなか当たらなくなって、人気が出てきたのかなぁ、って感じですね。
Posted at 2013/09/13 23:58:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | AKB48 | 日記

プロフィール

ゆきりん推しとか言っておいて、すでに推し変しちゃってる、っていうネタをベースに活動してきましたが、やっぱりゆきりんいいなぁ、とか思いながらだーすーを追っかけてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

12 34567
89101112 1314
15161718 192021
22232425262728
2930     

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
どノーマルの FN2 です。 ただ、ドライバーがイカレています。 DON! の衝撃で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation