• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

柏木由紀推しのブログ一覧

2014年05月31日 イイね!

「逆上がり」公演 NMB48劇場 チームBII

前回のブログから間が空きましたが、その間に書きませんでしたがいろいろありました。
軽く触れてみたいと思います。

まず、総選挙。
速報発表が 21 日にありましたが、SKE48 劇場へモニター観覧に行きました。

1 位は指原でしたね。まぁ、このまま逃げ切りでしょう。
8 位にあやちゃん、9 位にかおたん、14 位にはるたむが入りました。
あやちゃんのところは去年の雪辱戦でしょう。今年こそは選抜に入れるとがんばっているんだと思います。
9 位のかおたんは、ヲタの年齢層が高めなので、わりとがんばれるのかな?w
14 位のはるたむはノーマークでした。個人的には好きなメンバーですが、こんなに票を集められるとはね。

10 位と 11 位ははるっぴとまどか。さくらが 20 位ですが、この序列は最終でどうなるでしょう。例年通りだとさくらが追い抜くんですが。
鹿児島県に劇場版が届くころには速報の集計が終わってるのが原因、と言われていますね。

だーすーが 18 位でした。本人は今年 7 位以内に、と意気込んでいたんですが、だいぶ遅れをとっています。ヲタがどれぐらいがんばれるかですね。

って、書いてたら終わらないのでこのへんで。
みるきーが 25 位に転げ落ちてたり、ぴーちゃん、ちーちゃん、りこぴ、あおいといった HKT 勢ががんばってたりとか。

全体見渡すと、ちゃんと世代交代が進んでるんじゃね?って僕は思いました。

最終結果は 6 月 7 日、味の素スタジアムで。
僕は仕事なので現地でみることはできません。

次に、大事件が起こりました。
知ってらっしゃる方も多いかとおもいますが、東北エリアでの全国握手会で、メンバー 2 人とスタッフ 1 人が骨折するほどの負傷をする傷害事件がありました。

いろいろ言われてますが、なにはともあれ、これがきっかけにいろいろなことが、これ以前、これ以後でおおきく変わったと思います。
従来通りの握手会が行えるかはわかりません。
警備がどうだのではありません。メンバーの気持ちの問題です。
けがはしなかったけど、あの場にいて目の当たりにしたメンバーは、こころに深い傷を負っていることが、モバメやブログでわかります。
どんなに警備をしようが、目の前に来る人がひょっとしたら襲ってくるかも、っていうトラウマはぬぐえないと思います。
いくらかのメンバーが、以前のようにメンバーとファンの信頼関係で、以前のようにふれあいたいというようなことを言っていますが、実際再開してみないといろいろわからないですね。

というわけで、土曜日に行われる予定だったナゴヤドームの握手会はキャンセルされ、暇だなーと思ってたら、NMB が急に公演をやると言い出しました。
NMB も大阪で握手会の予定でしたが、キャンセルされたのです。

なんと、BII はフルメン。握手会で大阪にメンバーがいる予定だったのがキャンセルされたんだから、当然そうなりますね。

で、当選しまして。


約 10 ヶ月ぶりの NMB48 劇場です。


事件がありましたんで、警備が強化され、入場がめんどくさくなりました。


NMB48 劇場は、当選番号で入場する方法と、チケットを買うとそこでランダムな番号が振られ、その番号順に入場する方法の 2 種類があります。
今回は、当選番号順でした。


なので、当選番号で入場整理番号の振られたチケットが発券され。


2 列目という最前列へ行けることが濃厚となりました。
1 列目はシートに黒い布がかぶせられ封鎖されています。

そんなこんなで、入場。
金属探知ゲートをくぐります。


コインロッカーの鍵がポケットにはいったままだってことにあとで気付きましたが、ゲートは反応しませんでした。
自分よりあとから入る人で、ゲートを反応させてる人が結構いましたが、なにしてんでしょ。

ふつーに 2 列目という最前列へ。上手側立ち位置 3 番のあたりの席にすわりました。
去年の 2 月にチーム E で見て以来の逆上がり公演です。

公演の詳細はよそとか DMM とかで。
1 曲目、全員出てきて、わかってはいたのに、あぁ、みるきーだ、とか、ちゅりだ、とか、レモンだ、とか、梅ちゃん(チアリーダーじゃない方)だ、とか、なんか大混乱です。

てゆーか、みるきーすごい。
これもわかってはいたんですけどね。
表情とか視線の移動のさせ方とか、なんかみるきーは飛び抜けてすごいです。
で、僕が座っていたあたりめがけてものすごい勢いでレスくれるんでー
もう、いろいろ許す、って感じですw

てゆーか、梅ちゃんがいるってのがね。K の逆上がりはみたことがないのでー
MC はかなきちとはるなが暴走するみるきーとはーこに強くツッコム感じでとても面白く。
フレッシュレモン関西 ver. をみることもできました。劇場でしかやらないとか言ってるんでね。

わがままな流れ星はしゅーとレモンなんだけど、すげーかわいい。
僕の中でのわがままな流れ星は花音とあやちゃんなんですけどね。

虫のバラードは凪咲だったんだけど、やっぱオカロさんのイメージが残りすぎててー
ゆかぴがやったのとも違う違和感があったんだけど、もうこの曲は違うイメージってことにしないといけないのかなぁ、とか思ってます。
凪咲で悪くはなかったと思います。

とまぁ、そんなこんなであとは省略w
凪咲としゅーはシルエットがデカいんだな、ってのと、みるきー、ちゅり、レモンは小さいな、ってのが感じたところかな。
ちゅりって、ちっちゃいんだな。劇場のステージでちゅりみるの初めてだったんで。

最初に書いたけど、みるきーはすごいな、ってのと、凪咲はオーラがあるな、ってのがトータルで感じたことかなぁ。

ハイタッチとか肩たたきはなくなってしまったんですが、退場のときに誕生日の人が先に退出できる、ってのは変わってませんでした。
以前は、並びを調整して推しメンが肩たたきしてくれる特典があったんですが、なにかあったんかなぁ。

出口ではキャメロン(NMB48 劇場支配人)がお出迎え。

そして、メンバーの寄せ書き。


とても楽しい公演でした。
そして、新生チーム BII 、なかなか強力なチームだと思いました。
Posted at 2014/05/31 23:15:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | AKB48 | 日記
2014年05月12日 イイね!

SKE48 14th single”未来とは?”Special Zepp Event

だいぶ前にこんなメールが届いてまして。


というわけで、Zepp Nagoya に来ました。


で、チケットを引き替えるわけですが、メールには整理番号とかなんにも書いてなくて。
どーやってやるのかと思ったら。

名前の頭文字ごとに引き替えw


しかも、申し込みのときにふりがなの項目はなかったのか覚えがないけど、僕の名前はわりと珍名なので、該当するブロックのリストになくw
横のインフォメーションでパソコンで検索w

なんだよそれw

と、いろいろあったけどチケットを受け取り。


C とか書いてある時点でダメだよねーとか思ったんだけど、開場前に整列するときに言われたのは、アルファベット関係なく番号順に並べ、と。
A ~ D まであるので、同じ番号の人があと 3 人いるって。
どっちにしろ 189 番じゃダメだけどねw

要するに 800 番目ぐらいに入場。
みやすそうな一番後ろのちょっと高いブロックに陣取って。


開演影アナはゆりあ。
大組閣前のチーム S なのでね。
一曲目はゆりあ、みきてぃ、ごりさでウィンブルドンへ連れて行って。
みきてぃとごりさがチーム S ってものすごく違和感があってね。
SKE の組閣後のチーム S ってあんまりみることができてないから。
2 曲目は青空片思い。

「大阪のおばちゃん」こと X-GUN の西尾の進行でゲームコーナー。
4 チームに分かれてチーム対抗戦。

一回戦はジェスチャーゲーム。
4 チームともジェスチャーとしては普通に成立してるんだけど、ゆりあが三味線が読めない、とかw
石旦那にいたっては、織田裕二が読めなくてなんか戦国武将かと思った的なw

3 曲目はまさなと江籠ちゃんでここで一発。
江籠ちゃんってほんとかわいい。まさなもかわいいけどね。

4 曲目はスカートひらり。
なんでも、ゆりあのリクエストだそうで。

ゲームコーナー二回戦。ランドセル玉入れ。
早い話がランドセルを背負って、そこへ玉入れする。
江籠ちゃんがランドセル背負うのはともかく、にししがランドセル背負っててw

ゲームコーナー三回戦は吐息で風船ゲーム。
早い話が、風船をふーふーしていかに長い時間空中に浮かせられるか勝負。

結局 C チームが優勝で、この C ってのはチケットの C と連動してて、抽選でサイン入り生写真くれるっていうんだけど、抽選に外れたのでー

5 曲目は猫の尻尾がピンと立ってるように…
最後の曲は未来とは?

二階席の女の子がなんか周囲に煽られたらしくチーム S コール発動。

アンコール 1 曲目は Escape。
ガイシでの組閣の映像が流れて。
2 曲目は RESET。みんな泣いてた。
最後の曲は、引っ越しました。スクリーンには思い出映像的なヤツが。

というわけで、組閣前のチーム S 最後の公演でした。
このチーム S はみんなの心の中に、永遠に。
って、このチーム S に思い入れがあるかっていうと・・・
毎度そんなヤツが紛れ込んでて申し訳。

で、ハイタッチでお見送り。
出口で感謝状をいただきました。


とても楽しくていいイベントでした。
Posted at 2014/05/12 22:02:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | AKB48 | 日記
2014年05月11日 イイね!

HKT48アリーナツアー~可愛い子にはもっと旅をさせよ~

HKT48 の九州ツアー、3 月に福岡で行われた千秋楽公演で発表されたアリーナツアーの名古屋公演に行きました。

夜の公演だけだったところに昼公演が追加されたりしましたが、両方当たりまして。

昼公演は


こんな席


夜公演は


こんな席


影アナのあと、スクリーンに諸注意の映像。
映画館で流れる NO MORE 映画泥棒のパロディ。
観客の役として座ってる咲良がめちゃくちゃかわいい。
なかなかおもしろい映像。

で、映画のトレーラーみたいな映像。
「握手会参加券、購入の道」だかなんだかって動画を You tube HKT48 オフィシャルチャンネルで明日公開らしく。

要するに、映画の本編開始前みたいな感じにしてみたかったのかな。

そのまま Overture へ。

というわけで、一曲目は青春ガールズ。
昼夜基本的に同じセットリストでしたが、真ん中へんの昭和のアイドル曲ゾーンと 48 グループの曲がちょっと違う感じで。

年下の男の子を美桜センターでやったんだけど、「私のこと好きかしら、はっきりきかせて」とか超絶かわいい。少しピッチ落とし目だったように感じたんだけど、たぶん美桜の歌唱力に合わせたんじゃないかなー
今回やらなかったけど冬のオペラグラスまたやってくれないかなー

ペディキュア day はやっぱ好き。おーきにいりのさんーだるでー

昼公演の最初の MC でまいちゃんがかおたんと間違われる、とかいう話をしてたら、関係者席にかおたんがいることが明らかにw
夜公演の最初の MC では指原が SKE48 のメンバーがみにきているとかってことで、関係者席がスクリーンに映ったらメンバー多数。だーすーもいて。

ピノキオ軍とかやったんだけど、夜公演では関係者席のだーすーとか「ピノキオじゃん心配ないじゃん~」のくだりのところで激しく動いてるのがみえました。
メンバーみんなノリノリ。

指原、ボス、なこみくでの MC で、ボスの話が超おもしろい。
なんか、昨日オフだったらしく、サンシャイン栄で観覧車に乗ったらしく。

で、SKE48 劇場に行ったら、誰にも気付かれない上に推しメンだれかって聞かれたとかw
※注 ボスは兼任で SKE48 のメンバーです。

内山命って答えたってw

で、ボスはチーム S なんだけど、3 列目にいて、せりがすごい上がる、と。
その結果、「ジェラシーのアリ~バイ~」とか歌ってると、顔が隠れてしまうと。
「水のないプール」ではヒールはいてるからもっと隠れると。
※注 ボスは公式には 168cm、AKBINGO で実測 170cm オーバーということが明らかになっています。

ぐだぐだな寸劇的なヤツ、今回は白雪姫ベースで「森へ行こう」「毒リンゴを食べさせて」「Show fight!」を使ったミュージカルっぽい感じで。
ちょっとおもしろかったです。ぐだぐだだけど。
ボスと秋吉ちゃんの組み合わせはほんとおもしろい。
また、ボスのアドリブ力がすばらしい。

もともと植木南央のアゴをいじりたおしてたところに、花音が KIV 兼任で来たもんだから、2 人セットでいじりまくり。

てゆーか、花音がいたんですよね。ツアーとしては、今回から合流って話で。
で、ちょりと谷がいない。
それほど違和感はないけど、やっぱちょりと谷がいないのは寂しいな。
ちょりは水曜日のオールナイトニッポンで AKB48 として、谷は今日の 1+1+1 は 3 じゃないよに SKE48 として出演。それぞれの道を歩んでいます。

夜公演ではかおたんが乱入。マイクもつけてたし、乱入ではないw
で、「マツムラブ!」がかなり放置気味なのをなんとかしてと直訴。
ネット販売する?的なゆるい決定。いまのところ公式の発表はありません。

で、歌って帰れば?って流れで「マツムラブ!」を歌って。
HKT のツアーのステージをかおたんが独り占め。
まぁ、かおたんのソロプロジェクトの総合プロデューサーは指原なんだけれども。
かおたんは終身名誉研究生とかいう意味のわからない立ち位置を受け入れた結果、ナゴヤドームとガイシホールでいっぱいの観客を前にステージを独り占めしています。

九州ツアーとは違うセットリストで、本編の 2 時間があっという間でしたねぇ。
アンコールは昼公演はかおたんが、夜公演はだーすーが発動。
昼は特にフリもなかったんだけど、会場からかおたんコールが飛んだりとかしてたらかおたんがいきなり発動。
夜は指原が本編終了後アンコールだーすーよろしく、って振って去ったのでだーすーが発動。
かおたんはアンコール、だーすーは HKT48 コール。
HKT48 コール中ずっとピンスポットがだーすーに当たってたので、叫ぶみたいな身振りとか飛び跳ねたりとか HKT48 メンバーが出てくるまでずーっとアクション。
だーすーのサービス精神はすばらしいです。

そんなこんなで特にサプライズとかなく終了。
やっぱ咲良かわいいなぁ、とか思いましたねぇ。
とても楽しいコンサートでした。
Posted at 2014/05/11 21:33:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | AKB48 | 日記

プロフィール

ゆきりん推しとか言っておいて、すでに推し変しちゃってる、っていうネタをベースに活動してきましたが、やっぱりゆきりんいいなぁ、とか思いながらだーすーを追っかけてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
45678910
11 121314151617
18192021222324
252627282930 31

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
どノーマルの FN2 です。 ただ、ドライバーがイカレています。 DON! の衝撃で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation