• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月04日

車庫② 床塗装

コンクリ床のままでは、オイルやタイヤで汚くなるので
塗装してみました。


<塗料選定>
高価ですが、、耐久性を重視して
エポキシ塗料のユータックE-30Nにしました。

トヨタの整備工場でも使われてるらしいです
色は灰色っぽい色のU-13


ルーキーレーシングのガレージに似た色を選択



イナバガレージの壁より若干白い感じです。
塗装後の写真




<塗装前準備>
施工直後のコンクリート床は硬化が甘く強度が低いので、養生という作業が必要みたいです。
コンクリートは水と反応して固まるので、
水をたっぷり撒いて、乾燥防止のためにビニールシートで覆うとのこと。

とりあえず1週間たっぷり水を撒き続けました。


水を撒いて気づいたのですが 
部分的に10mm深さの水たまりが出来ており、床がデコボコなのがわかります。



金ゴテあての線跡も目立つ、、、 職人の金ゴテ仕上げはこれが限界なんですね

このまま塗ると逆に凹凸が目立つと思い、
床を削ることにしました。



床研削機は レンテック大敬でレンタル。
1日1万円程度でした

LINAX K-30N

重量100kgとかあるので、ケートラ等を別途レンタルしたほうがいいです


研削用の刃は付いてこないので 自分で購入する必要があります。
レンテックで買うと定価の7万円しますが、、、
新古品をヤフオクで1万円とかで買えます。

私はスタンダードを購入しました。


エンジンを動力に動くので、結構うるさいです。
粉塵も出るので近隣の理解が必要です、、、
防塵マスクも買ったほうがいいです。

あと機械が結構暴れて 深い傷で削れてデコボコになりやすかったです。
削り量が小さくなるように刃をセットできるのですが、それでも表面が荒い、、、
機械を少し浮かしながら、しっかり体で押さえて慎重に削りました。


また、水たまりが出来てたとこを鉛筆で印をつけ、そこ以外を重点的に削って
水平になるように何度も削り、、、、
ってことをしていたら、2台分の床を削るのに2日かかりました。。。


爪で簡単に削れる、粘土層?がコンクリート表面に出てることがあるので
それはしっかり削り落としましょう。
その上に塗装しても、簡単にはがれてしまいます。


研削後は、スポンジやすりで削って研削跡をある程度取り、

1か月ほど乾燥させました。
(車も何も入れずに。物があると 物の下が乾燥しないし、汚れる)


床塗装でよくある失敗は、塗装がはがれることみたいです。
要因は色々ですが、コンクリ内部に水分を含んだ状態で塗装すると、蒸気が塗膜を押し上げて剥がれる?みたいです。
とにかく乾燥が重要とのこと。


<塗装>
湿度が高い時や 気温5度以下での塗装はNGとのこと。
冬や雨、雨あがり時の塗装はNGです。


まずは密着強度を上げる ユータックECプライマーを塗布します。
2台分の床なら 4kg×2セットあれば、十分でした。


塗布はローラーで。
1度塗りではコンクリートに吸われて終わるので、2度塗りは必須っぽいです。



下図のように、しっかり茶色になるまで塗布しましょう。

所々白っぽくて 茶色になっておらず塗装が甘いですが、、、
後々塗料を塗った際に、その塗装が甘い部分から気泡が上がって塗面が荒れたので、プライマーはたっぷり塗ったほうがいいかもしれません。

1週間ほど乾燥後、、、


エポキシ塗料を塗布していきます。

塗り方はyoutubeに乗ってますが、コテを使って塗布していきます。



塗ってみて、塗料粘度が高くて広げるのに力が必要でした。
厚く塗ったところでも、重力で均されずに厚いままになってしまい、
わずかにデコボコが残ってしまいました。
ちょっと粘度落としたほうが良さそう
(買ったものを見たら 夏用 ってなってました。 寒い10月に塗装したので固かったのはそのため?)


本来2度塗りが必要みたいですが 私は1度塗りにしました


また塗料が少なすぎました。
2台分の床に 15kg×1セットの塗料を使ったのですが、、、
量がギリギリ、、、一応全体は塗れたのですが、薄すぎたために
所々コンクリ面が透けてしまいました。

これはこれで大理石ぽっくて良し?、、、としました



高級感はあがって満足


雨等、濡れた足で歩くと ツルっと滑るので注意。
気になる方は滑り止め材を混ぜて塗布したほうが良さそう


最後に 削ったコンクリ粉(80kg)の廃棄について、
市では引き取ってもらえないはずなので、産廃業者に依頼する必要があります。
ただし、多くの産廃業者が 個人宅から出たゴミを引き取ってくれないみたい、、、

私は豊田市の(株)ワコー商事さんに依頼
1kg50円?でした


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/03/04 19:54:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MINI de Hokkaido ...
てらちゃん。さん

すいか一玉
パパンダさん

夏ドライブ
こしのさるさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

真夏のオリオン!
レガッテムさん

消防士さん
avot-kunさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #MR2 GReddy サイドスカート https://minkara.carview.co.jp/userid/718776/car/2583051/10004637/parts.aspx
何シテル?   07/21 23:41
よろしくお願いします。 2010,4月に免許取得しました 2010,5月3日に "トヨタカローラレビンBZ-R(AE111)"を購入。 やっとマイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

momo MOD.78 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 11:42:16

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
エアコン付き、パワーなくてもいいから軽量なやつ(ローバーENG)で探していたら、とても綺 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
ターボの後輪駆動が乗りたくて購入しました また形が好みです 高速時の操縦安定性がなくて ...
スバル スバル360 スバル スバル360
子供のころからずっと欲しかった車 数年かけてレストアしていきます。 24年9月納車 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
ほぼノーマル オイル消費激しいです 購入2016/11 購入時91850km

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation