ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [Tigu]
真っ黒ティグアン
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
Tiguのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2014年05月25日
霧降高原から川俣湖、金精峠、赤城山一回り
想定外のホール交換も終わりましたので、栃木群馬を一回りしてきました。 東北自動車道から日光宇都宮道路で日光ICまで。日光駅前を抜け、霧降高原道路へ。普段は大笹牧場方面から走るんですが、今回は日光方面から登ってみました。適度なコーナーと直線で、楽しく走れました。途中の展望台から日の出を観賞 ...
続きを読む
Posted at 2014/05/25 06:54:09 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2014年05月23日
ホイール交換!
ガリガリ君ホイールを修理に出すべく、まずはホイールの交換から。 いつものタイヤ館にて組み換えをしてもらいました。6RにつけていたGC-014iに純正のタイヤを組んでもらいました。センター径もPCDも同じなので問題なく交換できました。ちなみにタイヤは、リテール用のS001とトレッドパターンは同一 ...
続きを読む
Posted at 2014/05/23 16:23:36 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2014年05月23日
やっちゃいました
先日、20日の夜に縁石で左フロントのホイールをやっちゃいました。 結構キズが大きいんですよこれが!幸いなことにタイヤは無事でした。 ディーラーでホイールのお値段を聞いたところ、1本98,000円でした。 普通のリペアショップでは表面のダイアモンドカットが加工できないとのことでした。 ...
続きを読む
Posted at 2014/05/23 08:20:17 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2014年05月15日
今年初めての野反湖(野尻湖じゃないよ)
14日に野反湖へ行ってきました。 ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、群馬県の北部にあるダム湖です。標高が高く一見すると自然の湖のように見えますが、反対側(北側)まで行くとダムがあります。 上信越自動車道の松井田妙義ICで降り、碓氷峠の旧道を登ります。旧道を走り始めてすぐのところに ...
続きを読む
Posted at 2014/05/15 06:02:20 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2014年05月11日
またまた峠越え
前回の金精峠・渋峠に続き5月7日に麦草峠に行ってきました。 いつものとおり秩父から小鹿野を抜け上野村へ。県道45号で南牧村方面へ進み県道93号で、普段は下ることが多い田口峠へ。登りのほうが楽しいですね。田口峠で1枚。 141号を目指して一路下ります。八千穂からメルヘン街道(299号) ...
続きを読む
Posted at 2014/05/11 05:19:27 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2014年05月11日
金精峠と渋峠 その2
この後、園原湖から赤城山を抜けて帰ろうかなと思っていましたが、路線変更で渋峠へ向かうことにしました。沼田の市街地を抜け120号線から145号線へ。途中、八ッ場バイパスの道の駅・八ッ場ふるさと館で一休み。旧道を走る時いつも見上げていた不動大橋ををわたってみました。 橋の中央から上流側を望むと ...
続きを読む
Posted at 2014/05/11 04:43:55 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2014年05月11日
金精峠と渋峠
少し間が空きましたが、先月29日に金精峠と渋峠をはしごしてきました。 久しぶりのいろは坂、Sレンジで駆け上がりましたが、皆さんがおっしゃるとおりシフトダウン時のブリッピングがずいぶんおとなしくなっていました。ただ、6Rに比べて2速3速で引っ張る時間が長いように感じました。 明智平の駐車 ...
続きを読む
Posted at 2014/05/11 04:23:52 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2014年04月27日
pass、pass、dam
冬季閉鎖が解除されたので、23日に峠道を走ってきました。 秩父から299号線で上野村へ。早朝のスカイブリッジへ行ってみました。ちょっと山道を走ると、人専用の橋が見えてきます。結構高いんですよこれが! スカイブリッジから朝日があたって靄のかかった山が綺麗でした。 さて、まず最初の ...
続きを読む
Posted at 2014/04/27 07:28:33 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2014年04月22日
久しぶりの三浦半島
20日に、三浦半島を一回りしてきました。 8回目の給油の後、首都高川口線から中央環状線、葛西JCTで湾岸線に載り右手にフジテレビを見ながら横浜方面を目指します。お台場あたりは20数年前は船の科学館がポツンとあるだけで、湾岸線も途中で乗り継いでいた頃とは様変わりしてしまいましたね。昔のお台場 ...
続きを読む
Posted at 2014/04/22 06:06:06 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2014年04月17日
冬季閉鎖で予定変更ドライブ
昨日も深夜2時出発で車山高原、女神湖へ行ってきました。 中央自動車道を諏訪ICで降り、県道40号で霧が峰高原へ。ビーナスラインで白樺湖経由で女神湖へ。この道路は走ったことがある方も多いと思います。途中はまだ木々の間に雪が多く残り、芽吹く前で春はまだまだという感じでした。 冬に訪れた女神湖 ...
続きを読む
Posted at 2014/04/17 05:26:37 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| クルマ
次のページ >>
プロフィール
Tigu
[
埼玉県
]
ゴルフ7Rからティグアンに乗り換えます。
7
フォロー
10
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
愛車一覧
フォルクスワーゲン ティグアン
Tiguan TDI R-Line Black Styleに乗り換えます。
ホンダ コンチェルト
はじめての自分名義の車でした。 マニュアルでよく走り、12万キロ超走りましたが、 ...
フォルクスワーゲン ボーラ
初めてのフォルクスワーゲン。 最終型の右ハンドル、V6、4モーションの6速マニュアル ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R
2018年11月7日にお別れしました。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation