• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プープー星人のブログ一覧

2013年10月31日 イイね!

ハロウィン

ハロウィン最近では、我が国でもすっかり秋のイベントとして定着した感が有りますね。どこが火付け役なのか判りませんが、楽しい行事が増えるのは悪い事では有りません。「日本全国酒飲み音頭」ですなぁ。何か理由があれば、それでいいんです。。

処で、私はハロウィンっていうと、何故かこれが浮かんでしまうんですね。。。

実は、GRFを購入するにあたり比較対抗馬となっていたのがこのクルマでした。

初代の2.3literが5ATになった頃から興味を持ち始め、モデルチェンジの情報が出てから、ずっとチェックしていました。そして、乗るなら2.5literと半ば内定してたのです。

MAZDA3のエンブレムの購入先まで調べてたほどです。

が、正式に発売が発表されると、何と2.5literは国内向けには設定無し!オーバー2literで検討していた私にとってはショック!!

つくづくMAZDA車に縁が有りません…。


ま、ニョボに面通ししたら、同時に検討していた、ギャランフォルティスアウトバックともども一発却下で、結局は「無し」だったんですがね…。


お顔が好みじゃないとの事でして。。。。。


そんな事が有り、10月31日が近づくと何故かカボチャランタンがアクセラの顔に見えちゃうのでした。
Posted at 2013/10/31 00:05:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然なり
2013年10月30日 イイね!

GFからGPへ

GFからGPへ私じゃ無いすよ。。。

ウチの会社が入ってるビルの大家さんです。

ビルの地下に駐車場がありまして、GFが停まってたのは前から知ってたのですが…。

最近GPになりました!

スバル好きなんすかね。良い趣味です。大家さんのGP、アイサイト付きなので、GP6かGP7のどちらかだと思いますが、あまりジロジロ見たり、ましてや撮影などしてる訳にもいかず・・・。

都内のビルの大家さんですから、それなりの年齢の方なんですけど、メッシュグリルに変更したりアンテナもシャークフィンにしてたり中々グッドセンスなのですよ。

う~ん。大家さんに、イイね!

今度クルマの話でもしましょうか!


☆10月31日追記、確認したらGP7でした。さすが大家さんわかってらっしゃる!
Posted at 2013/10/30 00:04:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然なり | 日記
2013年10月29日 イイね!

加齢といふ事。

加齢といふ事。「50歳過ぎると、急に来るよ」と言われてましたね。確かに。

でも、実年齢より若く見られる事が多かった私(本当すよ)と致しましては、余り真剣に聞いて無かったのですが…。

マジ来ました。(笑)。笑うしか無いです。

加齢なんて単語、前からありましたっけ?加齢臭あたりで表舞台に出て来たイメージだけど、関係無いと思って意識して無かったのかな…。


先ずは「目」ですね。近くが見えねー。日中はコンタクトなので、老眼鏡必携です。着けたり外したり忙しいです。家ではメガネですが、今度はど根性ガエルのヒロシみたいになっちゃって・・・情けねぇ~よ。

次に白髪。三週に一度は染めないとゴマちゃんですよ。ぶっちゃけ面倒だけど、染めるのを止めるの怖いです…。

カラーリング剤、色々試しましたよ。男性用は黒々しちゃって三波春夫みたいになるので、専ら女性用を使ってます。お気に入りは紀香さんのホーユーかな…。泡のはあんまり染まらないな。毛が太いから?

何となく薄毛も気になってきた。絶対ハゲ無い家系だと思ってたのに…。酒が過ぎると頭髪に良くないらしいですねぇ。でも、、、そこは呑むさ。。

ちと食べ過ぎたかな?と思った後の体重の戻りも思う様にならないしな。。。


やだね。加齢。中高年。


色々と衰えてくるけど、萎びた親爺にはなりたくないな。


先日、ドライブ先でロードスターに乗る老夫婦を見かけました。おじいさん!カッコ良かったです!

私は思わず心の中で「イイね!」を押していました。
Posted at 2013/10/29 00:08:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 徒然なり
2013年10月28日 イイね!

富士山ぐるっと

富士山ぐるっと台風一過の秋晴れの昨日、東名~139号~中央道で富士山をぐるっと回ってくるドライブを企画しました。

例により腹ごしらえ。


まかいの牧場の駐車場の端にあるジェラート屋さん、ナチュラ・ヴィータにて「富士山サンド」。どこが富士山なんだか良く判らんけど、酵母パンに手ごねハンバーグと薄切りのチキンが半々に挟んでありました。(本当に手ごねだよね…。)

これが見かけによらずメチャ美味かった~。特にパンが良かったです!


で、本日の目的地「田貫湖」です。ダイヤモンド富士や逆さ富士で有名?らしいのですが、富士五湖に比べてマイナーな存在です。


少々くたびれ気味のレンタサイクルで、湖畔を一周。所々で止まって撮影しながら小一時間の道程です。歩いて回ってる人達も結構いましたよ。




静かでキレイな湖です。癒されます。朝、東京では結構風が吹いて肌寒い感じでしたが、ここは穏やかな陽射しに包まれておりました。


帰りの中央道は当然渋滞。皆楽しさを思い出にして安全運転で帰りましょう。

走っていないと眠くなってしまうので、相模湖で降り、大垂水峠越えで帰りました。
Posted at 2013/10/28 00:07:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年10月27日 イイね!

rainbow bridge

rainbow bridge今日は愛猫の6回目の命日です。

どこかにあの日の事を記して置こう、という気持ちを以前からずっと持ちつつ、又この日を迎えてしまいました。

もし、来年までここを続けられていたら、その時は書こう。書ける様に自分を整理しておこう。と思います。


今夜は、あの頃の私達を支えてくれたある詩を紹介させて下さい。

§§§§§§§§§§§§§§

天国のほんのわずか手前に「虹の橋」と呼ばれている場所があります。

人間と愛し合っていた動物たちは、この世を去ると「虹の橋」へと向かうのです。

そこには牧草地や丘があって、動物たちはみな仲良く一緒に走り回ったりして遊んでいます。

食べる物も水も、太陽の光もそこには豊富にあって、温暖なところで誰もが快適に過ごしているのです。

病を患っていた動物も、年老いていた動物も、皆がエネルギーを取り戻し、傷を負ったり、不自由な体をしていた動物も、元気いっぱいの元の体を取り戻すのです。まるで過ぎ去った日の夢のように。

ここにいる誰もが幸せで、満ち足りた生活をしています。でも、たったひとつだけ、気がかりなことがあるのです。

それは、自分にとって特別なあの人が近くにいない寂しさ。

動物たちは、みな一緒に走り回って遊んでいます。
ある時、その中の一匹が急に立ち止まり、遠くの方をじっと見つめます。

その瞳はキラキラと輝き、身体は喜びで小刻みに震えています。

すると、突然仲間から離れ、緑色の草の上を走って行きます。ものすごいスピードで。まるで空を飛んで行くかのように。あなたを見つけたのです。

「虹の橋」での再会を喜び、二人はしっかりと抱き合います。

そして、離れたりすることは、もう二度とありません。
幸せに満ちたキスがあなたの顔に降りそそぎ、あなたは愛する友を両手で優しくなで、信頼にあふれた友の瞳を再びのぞき込みます。

あなたの人生から長い間失われていたものの、心の中では一時たりとも消え失せることのなかった、その瞳 を。

そして「虹の橋」を渡っていくのです。二人一緒に、、、
Posted at 2013/10/27 22:05:58 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「選挙の為の政治。結局、有権者が舐められてる説。」
何シテル?   06/12 19:07
エクリプス クロスに乗ってます。宜しくお願い致します。 スバルのEJ25でターボに目覚め、プレミアムジンロで焼酎に目覚めた、自称?中高年です。 土曜の池...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

リンク・クリップ

Top-bigK、ZUUN スマホホルダー+AUXステレオケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 11:15:59
ゴリラにアクシデント!? まあ当たり前なんだけどね(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/05 06:04:05
リアエンブレムお手軽塗装(ラバースプレー) 
カテゴリ:くるま
2020/04/05 17:22:52

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス エクロス (三菱 エクリプスクロス)
初めて三菱車オーナーとなりました!宜しくお願い申し上げます。 世間的にあまり評判は良く ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
かつてランエボにGT-AってAT車が有りましたけど、このクルマはインプレッサSTI版GT ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
国産車離れしたエクステリアとブランニュー2ZZ-GEエンジンに食い付く。トヨタ版VTEC ...
日産 プレセア 日産 プレセア
サニーベースのスタイリッシュなハードトップ。今じゃ流行らないジャンルのクルマですね。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation