• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プープー星人のブログ一覧

2015年09月30日 イイね!

福山ショック!

福山ショック!が日本列島を席巻中(笑)の今週ですね。

ちょっと騒ぎ過ぎなんじゃないの?('_'?)?('_'?)?と眉をひそめる向きも多い事でしょう…。

キムタクん時もこんなに騒いだっけか?

ま、ここんとこ明るい話題が不足していたので、マスコミ各社さんが気を使って過剰報道して下さっているのでしょう(笑)。



んな訳無けど、ひとまずは


御結婚お目出度う御座います♪

末永く御幸せに♪




それにしても、ましゃが結婚したからってOLが会社早退?┐('~`;)┌?

かなり盛った話なんだろうとは思いますが…。

少なからずショックを受けた女性はいらっしゃった様でして(-_-;)…。

早速「やけ酒セット」なぞを売り出した居酒屋さんもあったとかで笑わせて貰いました。


そんな福山氏も46歳。デビューの頃はあまり好きじゃ無かったけど、歳を重ねてイイ感じになってきましたよね。同性からも支持される男ね。だから、未婚だろうが既婚だろうが関係無し、今や彼の魅力はそこじゃ無いだろ?と思いますがね…。

ショック~なんて仰ってる方々は、一体彼に何を求めてたんでしょね?少なくとも結婚で離れるんじゃファンとは言えぬでしょ?一部で囁かれてたオネエ疑惑が晴れて良かったじゃないですか♪

それと投資家さん諸君よ、アミューズ株売りなさんな…。福山さんは結婚ごときで人気が翳る人じゃないから。逆に下がった今が買い時だろう。少しは投資先の業務内容も研究しとく様に…。

そういう連中が替わりに福山通運を買ってんのかなぁ?

上がってるそうで、福山通運。


笑わせてくれてありがとう♪

(*^ー^)ノ♪
Posted at 2015/09/30 12:51:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然なり | 日記
2015年09月29日 イイね!

おいしゅうございます

おいしゅうございますでお馴染みの岸朝子先生がお亡くなりになりました。

当ブログで使わせて戴いている「美味しゅう御座いました♪」は先生の決めゼリフの模倣、真似、パクり以外の何物でも無い訳ですけども、ご高齢だったとは言え先生の訃報に触れ寂しい気持ちで一杯で御座います…。


儂が先生と出会った?のは出世作?と言われている「料理の鉄人」では無いんです。

時期的には鉄人よりも少し後になりますけど、テレビ朝日系列で放映していた「愛のエプロン」って番組でした。

芸能人に料理をさせて、美味かったり不味かったりするそれを食する時のリアクションを楽しむ様な内容だったと記憶してますが、そこに出演されていたコメンテーターの一人が岸先生だったのでした。

元は深夜のバラエティー番組でしたが、くだけた感じの服部先生あたりとは違う真面目なコメントぶりが好きだったんですよね…。「おいしゅうございます」も、この時知ったのでした…。


先生は生前仰っておりました。

「丹精こめて作られた料理に『おいしゅうございます』と言えば、作った方もニコニコします。こちらも気持ちがいい。食卓は、心の栄養にもなりますよ。幸福の象徴です。」と。


先生から学んだ、作った人への敬意と食への感謝の気持ちを忘れずに、これからも「美味しゅう御座いました♪」と言わせて戴きたいと思っています。





ご冥福をお祈り致します。

合掌。
Posted at 2015/09/29 12:06:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 呑み食い | 日記
2015年09月28日 イイね!

金木犀

金木犀職場の入り口の金木犀が今年も香り始め、秋を運んで来たスーパームーンの本日月曜日、皆さん如何お過ごしでしょうか?

儂は今晩は呑みで御座います…。

ニョボ父誕生会…。

あと何回出来るか…。なんて言わんといてね。そうゆう事考えると湿っぽくなるから…。



処で金木犀と言って思いだすのは?


便所の芳香剤?

そう言えば、キンモクセイなんてグループも居たね…。



儂的には、

堀内孝雄♪君のひとみは10000ボルト。なんです!


♪鳶色のひとみに誘惑のかげり
金木犀の咲く道を…。


懐かしいねぇ!確かこれ作詞はチンペイなんだよね。化粧品のCMソングだったんだよ♪

のアナタも。。。。。









中高年です(-_-;)…(笑)…。
Posted at 2015/09/28 12:39:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然なり | 日記
2015年09月27日 イイね!

中秋の名月

中秋の名月は例年ですと「月見で一杯」となる訳ですけど、留守番の本日は何かテンションも上がりません…。アラフィフの癌絡みのニュースが続きましたしね…。

キチンと検診受けてても、駄目な時は駄目なんですね(-_-;)…。

ただ、諸外国に比して日本人の癌検診受診率ってかなり低いんですよね。部位によっては早期発見で助かるケースも有ります!


北斗晶も言ってたけど、これを機会に日本人も少し意識が変わると良いと思います。



明日はニョボ父の誕生会呑みオケだし、今夜は抑えておくか…。明晩は呑まされる?のだから(笑)。



それはそうと明日はスーパームーンなんですってね。つまり、地球に最接近の満月って事ですけど、正午前位だから見えないのかなぁ…。

それでも明日の夜、月はきっと何時もより大きく見える事でしょう♪

儂はスーパードライしてますよ(笑)



さて、満月に向かって財布でもフリフリしようか…。




§注意点§
フリフリする場合、中身は抜いてからにしてね。空の財布を振るのが正解です。
Posted at 2015/09/27 20:08:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然なり | 日記
2015年09月26日 イイね!

観光名所巡り(神奈川編)

観光名所巡り(神奈川編)先週、東京の観光名所巡り高尾山に失敗致しましたのですが…。

今週はめげずに神奈川の観光名所に挑戦しましたよ!

再度電車で高尾山でも良かったのですけど、昨日一日雨だったのでお足下も悪かろう…。

で、の神奈川です。



ヤビツ峠です。

ここが観光名所なの?という突っ込みはさておき、ハイドラ的には関東峠プロジェクトの対象にもなってるんですね…。何しろイニD、殆んど知らないんです…(-_-;)…。すんません。儂ら世代だとヤビツより大垂水奥多摩なんですよね…。ヤビツはダート目当てにバイクで来て以来です。約30年ぶりです…。

さて、東名で秦野中井迄行って県道に入ります。宮ヶ瀬に至る約30㎞。ハイドラの為だけならそんなに走らなくても良かろう♪

秦野側から行くと、結構勾配がキツいです。今や自転車のヒルクライムの練習コースとして有名らしいですね。今日も何台も見掛けました。

GRFの図太いトルクで楽々登り、ダウンヒル終点CPゲット♪


あとは、ダウンヒル始点とヤビツ峠CP。案外チョロいなと思いきや…。

ヤビツ峠を過ぎ、下りに差し掛かります。

が、何事も無く気まぐれ喫茶まで下りて来てしまいましたが…。

あれ?

え?

圏外?

結局、首捻りながら宮ヶ瀬迄走ってしまいましたよ…。

さて、どうしよう?

折角ここまで来たのにスマホ圏外でCPゲットならずすか?圏外は峠から喫茶の間の僅かな区画なんだけどな…。思わず孫正義を恨んだ一瞬でした…。

思案の結果、このまま帰る位ならばもう一度ヤビツを越えてみて、それでも駄目なら諦めようとの結論に達しました。

とは言えこの道、昔と違い全線舗装になったとは言えど秦野市に入るとかなりマシになりまするも、清川村側はクルマが行き違えない部分も多く、余り積極的に走りたい感じでは有りません…(>_<")…。

仕方無い。生涯最後のヤビツ越えだっ。

幸い、対向車3台で気まぐれ喫茶までたどり着く。も、ハイドラスマホはやはりウンともスンとも…。

あーあ峠迄来ちゃったよ…。

仕方無い、孫のせいだ。

帰ろ帰ろ。。。。。






で、下り始めたその時、。、。、



♪チャラ~



ヤビツ峠とダウンヒル始点ゲット♪

思わず泣きそうになりました(笑)。

の、神奈川県観光名所巡りでした(^^)vとさ。



何やってんだか('_'?)
Posted at 2015/09/26 20:22:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「選挙の為の政治。結局、有権者が舐められてる説。」
何シテル?   06/12 19:07
エクリプス クロスに乗ってます。宜しくお願い致します。 スバルのEJ25でターボに目覚め、プレミアムジンロで焼酎に目覚めた、自称?中高年です。 土曜の池...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Top-bigK、ZUUN スマホホルダー+AUXステレオケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 11:15:59
ゴリラにアクシデント!? まあ当たり前なんだけどね(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/05 06:04:05
リアエンブレムお手軽塗装(ラバースプレー) 
カテゴリ:くるま
2020/04/05 17:22:52

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス エクロス (三菱 エクリプスクロス)
初めて三菱車オーナーとなりました!宜しくお願い申し上げます。 世間的にあまり評判は良く ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
かつてランエボにGT-AってAT車が有りましたけど、このクルマはインプレッサSTI版GT ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
国産車離れしたエクステリアとブランニュー2ZZ-GEエンジンに食い付く。トヨタ版VTEC ...
日産 プレセア 日産 プレセア
サニーベースのスタイリッシュなハードトップ。今じゃ流行らないジャンルのクルマですね。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation