2017年03月30日
は、聴いた事無いですけど、ドリフターズには大変お世話になった世代です…。
因みに儂のドリフは、「何だ、バカ野郎」時代のドリフでして、志村以降は欽ちゃん系に傾いて行った記憶が御座います。
そんなドリフの高木ブー氏が、運転免許証を返納したとニュースでも取り上げていましたね。
もう84歳なんだそうです…。
ウチの親父より上なんだ…。
コチラも歳をとる訳です…。
最近多い、社会問題化しつつある「高齢者が加害者」となる交通事故…。
こうして話題になる事が、運転に不安のある高齢者の免許証返納の後押しになれば…と切に願うので御座います。
高木氏も家族に勧められての返納だそうですけど、一般的にそれだけでは中々決断しきれない面もありましょうし…。
因みに、運転免許証を返納すると、免許証そっくりの運転経歴証明書というのを発行して貰えます。
この運転経歴証明書は、本人確認の証明書として使える他、自治体によって内容は異なりますが、呈示すれば交通機関や温浴施設などの割引を受けられる特典があるそうなんです。
返納したら、コイツを使ってお得ちゃん三昧だ~い♪
な~んて、まだまだ考えたくは無いですけど、親の事となると家族的に考えなくてはならない年齢になって来たんですね…(-_-;)…。
Posted at 2017/03/30 12:21:36 | |
トラックバック(0) |
徒然なり | 日記
2017年03月29日
な、ゆうパックさん。
儂の周辺では、Y社やS社よりも荷扱いが丁寧だから、コワレモノはゆうパックを使え!という声をたまに聞きますよ♪真面目なお仕事、お疲れさまです。
そんな、ゆうパック=日本郵便さん。不在時配達荷物を宅配ボックスや郵便局やコンビニで受け取ると、ポンタかWAONかdポイント何れかのポイントを付与するサービスを始めるそうなんです♪
再配達問題で騒がしい宅配便業界に一石を投じた形では有りますね…。
局やコンビニに取りに行くのは面倒だけれど、ウチみたい宅配ボックス付きマンションはオイシイナ(^^)v
在宅でも、居留守っちゃうよねf(^^;
ポチって配送会社を選べる場合は、日本郵便にしようっ(^^)v
以前は、何故か宅配ボックスに入れたがら無かった日本郵便さんでしたが、最近は普通に入れて行かれますしね(^^)v
ま、これで荷物がYやSから流出して、日本郵便のキャパを超えたり、ポイント原資の試算が甘かったが為に、結局は値上げ(-_-;)…。とかにならない事を祈ります。
が、取り敢えずは再配達が減って、ドライバーさんの労働環境が改善されるのが先決ですね。儂らのポチり環境維持の為にも…。
因みに、実施は来月からで、ネット通販の荷物が対象となるのだそうだぞ~ん♪
Posted at 2017/03/29 12:19:39 | |
トラックバック(0) |
徒然なり | 日記
2017年03月28日
画像は昔のモノでは御座いませんよ。今でしょです(笑)
GRFの2DINスペースに納まってますのは…。
SANYO EXCEDIO CDF-MC2
なので、御座います。
ですから、ナビはゴリラを使ってるんです。取り外せるので、目的地の設定なんかをオウチでゆっくり出来て、中々重宝しておりますよ♪
そんで、なしてそんな旧いの使ってんの?
と、お思いになりますでしょ…。
そのココロは…。
何とこの機種、CD、MD、カセットの3メディアに対応してるんです♪
という、カセット世代の味方なのでした…。
購入したのは、13~14年前。
イエローハットの広告商品で、3台限り29800円ぐらい?だったかなぁ…。当時乗ってたセリカに取り付けた個体を移植して今に至ります。
3メディア対応って、確か三洋以外にもう一機種位はあったと記憶するのですけど、あの時点で既に需要が無かった様で、やっと見つけた時の喜びといったら…。
時は流れて2017年。
カセットが見直されてるらしい一方で、MDって何?(笑)?何だったんでしょうねMDって…。
結構そこそこに焼き物があるので、困ってます(-_-;)
次に乗り換えるクルマには、載せかえ出来るかなぁ…。
タブレットみたいのが鎮座してる未来型?のクルマは苦手です(-_-;)穴あき希望ですf(^^;
オマケ…バスの車窓から
興味深い…。行ってみたい💜
Posted at 2017/03/28 12:16:48 | |
トラックバック(0) |
GRF! | 日記
2017年03月27日
彼岸も過ぎ、桜の開花宣言も出たのに、週明けからこんな天気で…まったく…(-_-;)…。
リアルに盛り上がらない月曜日、如何お過ごしですか?
来週には交通安全運動も始まりますし、点数的に余裕の無いアナタ…。
本日の空の様に、晴れない気分なのかも知れません…。
💡そんなアナタに朗報です♪
新聞に依りますと、警視庁さんは来月から取り締まり場所を住所、交差点名までホームページで公表して下さるそうなんです♪
物陰に隠れて、いきなり出て来たと思ったら、「毎度あざす♪」から~のサイン会とか…に批判的な意見も以前から散見されますよね。
で、
もう、文句は言わせんぞよ!
との意味合いも有るのでしょうか…。
さ~、来月からは警視庁ホームページをしっかりチェックして、走行経路と付け合わせして危険ゾーンを事前に確認!!これで、切符とオサラバさ(^(^(^(^(^^)v
でもね…。
これって、普通に取り締まられない運転をしてれば、全然関係無いんですよね…。
そんなナンセンスに気付きなさいよ。ってのが本意だったりして…。
それでも気になるアナタは「公開交通取締り」で検索!
あ、そうそう。
これは、あくまで警視庁さんのお話しですので…。
桜田門限定ですm(__)m
Posted at 2017/03/27 12:21:06 | |
トラックバック(0) |
徒然なり | 日記