2週連続で気象警報が発表され
2週連続で36時間勤務を・・・
連休中も台風が接近する予測
だったが・・・それた!ありがたい
予定がたたなかったのだが、
折角なのでお誘いを受けていた
toto邸へ伺ってみた。
で、表紙の画像であります。
極厚牛タン・・・超美味し!
お酒ダメダメなBBQなら白飯でしょ♪
と言うことで
『タンセイエンヂニアリング製飯ごう用コンロ』
で炊飯してみました。
固形燃料を1ケで2合のご飯が炊けちゃう。
これなら小学生でも簡単に確実にご飯が
炊けますよ。ちなみにタンセイさんでは、
BEAT用チタンマフラーを製作されてます。
本日のBEAT。赤BEATが多し
(何気にヨメプリがw)
初見のオーナーさんもいらっしゃいましたが、
名刺を渡し損ねました・・・次回こそ。
BMW:K75はワンビーさん?でしたか・・・
長年お知り合いでしたが、
バイク好きだったことが本日発覚!
K100カウルのK75、有りですね!
この画像撮影後にゆっき~さんや
他のBEATオーナーが続々と参集。
toto君、何時もありがとうございます。
今度はコチラへお越しくださいませ。
2年振り3回目の
『福島ABCCミーティング』
へ行って見ました。
我がBEATは、車検切れの『まま』
なので、対策中のディスカバリーにて。
のんびり一般道を走り、約120kmを
2時間30分かけて走ってみる。
初夏なのでエアコンレスwww
外気温度は、会場に近づくにつれ
下がってくるので、さほど問題なし?
会場までの『裏ルート』を駆け上がる
と背後から『黄色いナンバー』の
スーパー7?が追走してくる。
あまり飛ばさないようなので
同伴入場となりました。
会場では、
あじくん、きっしんくん、BEAT~匠さん、
スカイビートさん、そしてBPFな皆様と
スタッフな皆様。
次々にお会いすることができました。
そして、
toto君のトランク内に格納されていた
~匠さんのプロト・メタキャタを拝見。
BEAT~匠さん曰く
『課題がある』とのことだが、
着目点はさすがなので、改修版は
かなり期待できることでしょう!
それから、
ガレセでCB750用と思われた新品メーター
を発見したので、マーさんに鑑定を依頼w
残念ながら、車種違いだったのだが、
別途このような物を購入してみました。
BEATやDiscoへ装着する訳では無いよw
さらに、
マーさんとM藤さんと車談義へ
M藤さんはBEATオーナーであり、
DiscoV8のオーナーでもあるので、
以前から情報交換させて頂いていたが
我がDiscoの導入祝いにバックナンバーを
頂いた!ありがとうございます。
ABCC M.T.G に参加してDiscoの
話に終始してしまいそうだが、
Discoのホンダ版であるクロスロード
のロゴデザインは何と!BEATの
エクステリア・デザイナーであられる
石橋さんのお仕事と伺った。
M藤さんが直接ご本人に伺ったとの
ことなので、間違えないでしょう。
またまた、遠巻きながらBEATと
繋がってしまうこの不思議な縁。
13:00過ぎに~匠さんが撤収される
とのことなので、お見送り。
12R、イイ音してましたね♪
さらに洗練されたサウンドでした。
その後程なく私も撤収となりました。
スタッフの皆様、お会い出来た皆様
今日はありがとう。
秋までにはBEATの車検を取りますね。
”無限サイドステップにも使用可能な
ブラケットをSUS材で創れませんか?
納期は何時でもOKですので”
この様な感じで”ワンオフ”を
toto-Factoryへ依頼し、遂に!
表紙画像のブラケットが完成した。
詳細はコチラを御覧ください
サイドステップへSUS製ブラケット
を装着してみての感想だが、
当然の事ながら、Good!
自己満足的な企画だったが
toto-Factory
の協力で具現化できました
ありがとうございました!
・
・
・
余談なのですが、
4/30のEBMの会場で受取り
5/2に別件でtoto-Factoryへ
5/3本日、偶然遊びに来ていた
”あじ”くんと共に全量を確認
すると、何と4セット入っとる!
都合5セット製作したそうだが
(ワンオフなんだけどねw)
1セットは某所へサンプルとして
提出されているので、
残りの4セットがsiyataの元へw
siyata&あじくんで2セットは確定
あと、2セットあるなぁw
もし,領布を希望な方は、
siyataまでメッセしてみてください。
私のみん友さんを優先で
先着2名をお取次ぎします。
※5/3 23:50 残り1セットになりました。
※5/5 22:00 全量、領布完了しました。
ありがとうございました。
約1年前
無限のサイドステップを入手した。
『Version F』 用
アズテックグリーンパール:BG-29PZ
当方としては、
カーニバルイエロー:Y-53
なら、そのまま行けたのにね~
中古品なので致し方無いのだが
無限のサイトを確認するもカタログ
落ち。廃盤なのでしょうか・・・
・
・
・
で、表紙の画像に注目!
無限純正のブラケット類なのです。
中古購入だと無い場合が多い?
幸運にも”ほぼ”装着されていたが
この有様。つまり『サビサビ』なのです。
MTB、BPFの月一、etc・・・
装着車両を拝見してきたのだが
『ほぼサビサビ』or『そもそも無し』
私的には、
付くべき物は、やはり付けたい!
足りないピースを入手するにも
廃盤?中古品も同程度だろうし
非常に難儀してしまいました。
・
・
・
困った時のみん友さん頼みで
”toto工房”へご相談してみた。
同形状・同素材では芸が無いし
”アレ”ですので、
”無限サイドステップにも使用可能な
ブラケットをSUS材で創れませんか?
納期は何時でもOKですので”
この様な感じで”ワンオフ”を
依頼したのでした。
長いので次回へつづく
[ホンダ CT125]不明 スラストベアリング カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/14 15:34:19 |
![]() |
電源取り出すよ-。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/23 14:33:22 |
![]() |
JA65用サイドスタンドに交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/19 22:02:55 |
![]() |
![]() |
スズキ ジムニー 【平成29年8月末までの短期連載】 年式は旧めですが、ワンオーナー、車庫保管、ディーラ ... |
![]() |
siyata (ホンダ ビート) 2009.2 導入 |
![]() |
ランドローバー ディスカバリー ※ 2017.12 車検切れに伴い一時休眠中。1or4ナンバー登録を検討中です。 念願 ... |
![]() |
ボルボ V70 子供達との兼用車として、siyata弟によるフルメンテ済み車両を導入。 ほぼ次男坊専用車 ... |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |