• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

siyataのブログ一覧

2012年09月22日 イイね!

Diarios de motocicleta 5 ~2012@Good Oldays

Diarios de motocicleta 5 ~2012@Good Oldays














9月23日(日) もてぎサーキットで

2012@Good Oldays

が開催される。

最初の開催年である2009に行った

記憶があるなぁ~

RC&CRレーサーの実走状態が拝見できる

貴重なイベントだ。

4輪でもS600・800のレーサーが

走ってた記憶が・・・

フリマもあるし、時間があれば行ってみようかぁ

※大雨警報が発令されて、
行けませんでした(−_−;)


Posted at 2012/09/22 21:19:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | Motorcycle | 日記
2011年08月05日 イイね!

Diarios de motocicleta 4

Diarios de motocicleta 4愛読誌であるBS誌や数誌にも投稿されている吉村誠也氏。

現在BS誌に連載中のXJ900の爽快チューン」。

対象はバイク(YAMAHA XJ900)ではあるが、

車イジリに置き換えたとしても実に参考になる。

一冊にまとめて、ムックでもよいから販売して欲しいものだ。

(そして、この方の工具のお話を読んでしまうと・・・工具が欲しくなるw)

そんな事を妄想していたら、思い出した。

あの幻の名書「2ストロークレーシングハンドブック

PDF形式でダウンロード販売がされていたことを(オリジンは表紙参照)。

某オクでは、高くなっちゃて・・・これでようやく入手できる!
Posted at 2011/08/05 19:51:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | Motorcycle | 日記
2011年08月03日 イイね!

Diarios de motocicleta 3

Diarios de motocicleta 3










YZF-R125




KTM Duke  125


SCORPA TY-S125



GASGAS TX Randonné 125


どれも皆、125cc!

GASGASのランドネ・・・Duke125を上回って最有力候補へ!

すぐには、買えませんけどねw


Posted at 2011/08/03 00:53:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | Motorcycle | 日記
2011年07月18日 イイね!

Diarios de motocicleta 2

Diarios de motocicleta 2久しぶりの更新ですが、バイク日記ですw
割と近い所(車で20分)で、こんなイベントがありました。
久々のダートコース。今回も見学w そして・・・・暑い。
小林直樹 氏のワンポイントレッスン、次回は参加したいですね。レッスン前、目の前で華麗なワザを拝見。 ウイリーしたまま停車(?)やスタンディングスティルからキックでEng始動などなど。まぁ~凄いこと!

そして、新車のKTM、ハスクバーナーのレーサー&市販車の試乗会!

当然、しどきのフルコースを皆さんガンガン行っちゃってましたw

近頃のオフローダーは、私的に大好きな4stシングルが支流です。
ショートストローク&FCR or インジェクション・・・乗ってみたいわぁ~

そして、とあるグラフィック屋さんとお話していると・・・OIL談義にwww
最新の4stシングルにはどんなOILを使ってるの???
TOTALの0w-30がオススメ♪ オフでもオンでも評判いいね」
おおっ!例のクオーツエナジー9000のことのようです。
bagabondoさんも悪く無いと言ってた記憶が・・・(違ってたらスミマセン)
で、話はトントン拍子で進みまして・・・

ジャ~ン、ペール缶でお買い上げ♪

BEAT&ロドスタには暫くコレで行っちゃいましょ♪
Posted at 2011/07/18 20:09:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | Motorcycle | 日記
2011年05月24日 イイね!

Diarios de motocicleta 1

Diarios de motocicleta 1










車 名 : Ikuzawa TH1

1986年秋発売。念願叶って1999年に導入。

あの、「生沢 徹」氏が以前、「team Ikuzawa」 というバイク屋さんを

趣味?でやってた頃、HONDA XBR(ヨーロッパ輸出車 単気筒500cc)を

ドナーにイギリス「ハリス・パフォーマンス」社のフレームへ搭載した車体です。

(ハリスはドカティーのトラスフレームで有名ですね)

まぁ、伊:ビモータ社と同様の手法を、英:ハリス社がやった訳ですw


当時、Γ、RZR、NS~VΓ、TZR、NSRなど革新的な2ST車が大人気だった頃、

へそ曲がりなsiyata青年wは、「やっぱ単気筒だっぺ!」と鼻息を荒くして

別冊モーターサイクリスト誌、クラブマン誌、そしてバイカーズステーション誌を

穴が開くほど、眺めておりましたwww

そして、たまたまオープンした「単気筒オンリー」な変体バイク屋さんで

バイト代の出ない丁稚をしてたおかげで、ますます拍車がかかり・・・

当時の筑波、菅生、エビス東で開催されていたシングルレースにヘルパーさん

(お手伝い)として参加。学業もそこそこにねw


オレンジブルバード:OMC-SR」や「モトサロン(現AAA):スポンドンSRX

などなど、町のバイク屋さんが創りだした宝石のようなマシーン達が、

雷のような轟音で当時のF3マシン以上のタイムで周回する様は、

手の届きそうなGPマシーン」のようでおおいにはまりました。

そんな時、出会っちゃったのです。純白の「Ikuzawa号」に!

いやぁ~かっちょいぃ!いずれ買う!



そして・・・12年前に夢が叶ってしまいましたwww(赤色の車体でしたが)

最近は惰眠をむさぼっていますが、年内にはたたき起こそうかと思ってます。

Posted at 2011/05/24 00:35:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | Motorcycle | 日記

プロフィール

「みんカラ:週末モニタープレゼント!【キイロビンゴールド】 http://cvw.jp/b/719028/42934158/
何シテル?   06/07 22:05
siyata:シヤタです。 進捗は牛歩、構想・妄想満載ですので、 お暇なときにでもお付き合いくださいませ。 ※みんカラさんを変則的な使用をしており...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ CT125]不明 スラストベアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 15:34:19
電源取り出すよ-。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 14:33:22
JA65用サイドスタンドに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 22:02:55

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
【平成29年8月末までの短期連載】  年式は旧めですが、ワンオーナー、車庫保管、ディーラ ...
ホンダ ビート siyata (ホンダ ビート)
2009.2 導入
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
※ 2017.12 車検切れに伴い一時休眠中。1or4ナンバー登録を検討中です。 念願 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
子供達との兼用車として、siyata弟によるフルメンテ済み車両を導入。 ほぼ次男坊専用車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation