• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

siyataのブログ一覧

2013年06月25日 イイね!

Audio 2 ~ タイムドメイン

Audio 2 ~ タイムドメイン















ある意味、有名なスピーカー


”西澤潤一博士”の
静電容量トランジスタ(SIT)
を使用したアンプな会社でも
純正採用(モディファイ品ね)




(西澤博士のSITを用いたアンプ
のお話については、またいつか)


自分は ”まだ”
視聴も購入もしていないw

多分、これらを視聴したら、
今までの行為を全て
否定されてしまうような
気がしてならない。
だから、
まだ聞かないでおこう。


と思っていたら・・・
これは、さらに気になる!


視聴器の貸出しを
依頼してしまうかもしれない。


型式は違えど、
こちらのボスも拘ってますね





オーディオ雑誌等でよく
”原音再生”
などと、評論家の皆様が
申されているが・・・
楽しく聞けることが、
一番大切かと
最近は思いますよ。

Posted at 2013/06/25 21:17:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | Audio | 日記
2012年03月14日 イイね!

Audio 1 ~LHH

Audio 1 ~LHH












あれから、ようやく1年が経過した。

そして、長男の進路(高校?)も決定した。

ここに上げるほどでもなかったが、

「リビング・オーディオ」も自粛していた。

要は、音楽鑑賞(死語かね)を御遠慮していた。

(ある程度の防音処理は施してあるが、うるさいからね~)

まぁ、こんな状況下で聞く気になれなかったも本音。

自分的に一区切りついけたとみなし、久々に聞いてみよ。



今時のデジタルAMPでは無いので、通電直後は壊れたか?

と思うほど「ひどい」音だったが、1時間もすれば何とかなる。



CDは、トレーに入ったままだったクラプトン。

2~3回流し聞きしたので、次のアルバムでも・・・

あれ?トレーが出てこない(汗)

以前にも1~2度あったなぁ~そろそろ、メンテ時期だね。

(CDM4:ピックアップはすでにメーカーに無いんだとさ)



i Pod やiPhoneやPC経由でも、

「それなり」に聞ける時代なんだが・・・

CDより、さらに太古のフォーマットが大量にあるので

当分は、現状を維持したいのだw


Audioシステムて、音楽を聴くための道具なんだけど、

ヲカルト物、ツルシ・ハイエンドw、自作派etc

お作法?流派?がいっぱいあるw

前々から思ってたんだけどね、

車道楽に似たところが多いなぁ~

近道はしなくていいけど、踏み外したくは無いね。

Posted at 2012/03/14 00:11:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | Audio | 日記

プロフィール

「みんカラ:週末モニタープレゼント!【キイロビンゴールド】 http://cvw.jp/b/719028/42934158/
何シテル?   06/07 22:05
siyata:シヤタです。 進捗は牛歩、構想・妄想満載ですので、 お暇なときにでもお付き合いくださいませ。 ※みんカラさんを変則的な使用をしており...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ CT125]不明 スラストベアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 15:34:19
電源取り出すよ-。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 14:33:22
JA65用サイドスタンドに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 22:02:55

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
【平成29年8月末までの短期連載】  年式は旧めですが、ワンオーナー、車庫保管、ディーラ ...
ホンダ ビート siyata (ホンダ ビート)
2009.2 導入
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
※ 2017.12 車検切れに伴い一時休眠中。1or4ナンバー登録を検討中です。 念願 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
子供達との兼用車として、siyata弟によるフルメンテ済み車両を導入。 ほぼ次男坊専用車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation