OIL交換をようやく実施した。
今回のOILは、Narrowde さんとこの
LiseⅡ 5w-40
VHVI(Gr3)ACEA A3
+ Comp1(ひまし油エステル)
添加材であるComp1(ひまし油エステル)が、
前容量:20Lの5%(1.0L:約9,400円分)
配合されている。それでいて、490円/L!
外気温が0℃以下の時期なので、
低温時の動流動性が気になる?
(本来、必要ないのですがね)
なので作業前に暖めてみるw
今回はエレメント交換無し
何故か?wako'sの管理シールが付属
でしたので、早速活用してみる。
2013.7.1 導入時走行距離 39,667km
2013.1.12 現在の走行距離 47,228km
196日で7,561km ほど走行。
38.6km/日 走行している訳だ。
燃費記録によると、11.4km/L
∴38.6/11.4=3.386L/日のガソリンを消費
1月現在のレギュラーガソリンは、153円/L
3.386*153=518円/日
の燃料費がかかっている模様。
1年365日ならば、
518*365=189,070円/年となる訳ですな。
単純に2倍の(23.0km/Lの)燃費ならば、
94,535円/年
に燃料費を圧縮できるのですね・・・
3年だと、
94,535*3=283,605円/3年 かぁ~
ベゼル(HV:FF)の新車・・・有りかもねw
昨晩帰宅するとHONDA
ディーラーからDMが
「おぉ、以外に早かったなぁ~」
が初感でした
「結構いいかも!?」
「ハイブリット×4WDかぁ」
さらに、今晩帰宅すると
「Honda magazine」
が届いてた
「モスグリーン?SB1ぽい」
「ホイール、ウチのみたいw」
「3drぽいけど5drだね」
「後部座席はHR-Vより広そ」
紙面で開発責任者が語って
おられます
「他を周回遅れにしてしまうくらい
圧倒的に魅力的なクルマを創ろう」
と語り続けてつくったそうなぁ
イイじゃないですか!
ホンダらしくて!
VEZEL:ヴェゼル
モーターショーにも展示されて
いるようだが、この色がイイなぁ
OIL交換後は、子供どもの送迎で
街中をエアコン入れて走るのみ。
1,500~2,000rpm程度しか使えない
それでも、新しいOILだからなのか
何とも滑らかにEngが回る気がする。
折角なので、ドライブでも・・・
とても暇そうな、長男を相方に
甲子(かし)温泉の大黒屋へGO!
平成21年にR289が西郷と下郷が
”ようやく”トンネルで繋がったことで
ぐっと行きやすくなったのだ。
(リンク先で詳細は見てくだされ)
以前は、4WDかバイクのOFF車
でないと、辿り着くには・・・・
な温泉だったので期待が膨らむ
勿論、混浴な所にも夢が膨らむw
また、お湯がアルカリ性という所も
目的の一つだったりする・・・
何やかんやで3時間程、滞在w
その後は白河ラーメンでも・・・
リサーチ不足で適所が不明
とら食堂の塩ラーメンをまだ
食していなかったので、
行ってみれば、中休み中・・・
何とも残念だったが、
また次回にでも、リベンジしよ
あ、このままでは温泉レポにw
HR-Vの状態としては・・・
もともとが3,500rpmで最大トルク
を発生する低回転Eng(否VTEC)
段階的に回してはみたものの
劇的な変化は無いなぁ
登坂車線で”Sモード”を使い
引っ張っても5,000rpm止まり。
(十分に車速はのりますよ)
軽~く回るようになっただけでも
めっけもんかもねw
この辺にも何かして見ましょ
まずは、
新品純正エアクリ・エレメント
へ、交換してみますかね・・・
volvo XC90 に乗っている
弟が遊びに来た。
VWのトゥアレグと並び
なかなか好きな車なのだが
足車としては少々大きい?
もっとも、通常はコレが
メインカーなのだろうから、
コレはコレでいいんだろうね。
HR-Vを見た弟曰く、
「ランドローバーのイヴォークに
コンセプトが似てるような・・・
外見は全く似てないんだけどねw」
これは、褒め過ぎでしょwww
次期FIT HYBRIDシステムを
搭載したSUV風味の車両が
HR-Vの3drのサイズで
FIT HYBRIDの価格+αで
販売されれば、面白いかもね。
最後に、うちの婆様曰く
2台並ぶと・・・・
大なまずと小なまずだわねぇ~
お粗末さまでした(泣)
[ホンダ CT125]不明 スラストベアリング ![]() カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/14 15:34:19 |
![]() |
電源取り出すよ-。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/23 14:33:22 |
![]() |
JA65用サイドスタンドに交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/19 22:02:55 |
![]() |
![]() |
スズキ ジムニー 【平成29年8月末までの短期連載】 年式は旧めですが、ワンオーナー、車庫保管、ディーラ ... |
![]() |
siyata (ホンダ ビート) 2009.2 導入 |
![]() |
ランドローバー ディスカバリー ※ 2017.12 車検切れに伴い一時休眠中。1or4ナンバー登録を検討中です。 念願 ... |
![]() |
ボルボ V70 子供達との兼用車として、siyata弟によるフルメンテ済み車両を導入。 ほぼ次男坊専用車 ... |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |