• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

siyataのブログ一覧

2012年10月08日 イイね!

2012.10.8 暫定 garage 2 ~ 打設

2012.10.8  暫定 garage 2 ~ 打設














前回の整地&型枠設置に引き続き、
2012年10月6日(土)
第1回目のコンクリート打設を行った。
生コン屋が、突然時間変更となった為
一家総出での作業となった。
(バイト代が条件なのだが・・・)

朝の9:00に生コンが到着するので、
ワイヤーメッシュを針金で結束し、
型枠の補強(背面にRC-40で)して
一応、準備は万端?である。

生コン運搬用一輪車で数十回往復し
型枠の中へ投入(長男&次男が担当)
私と爺さんと三男坊で均しを。
(画像は無しよw)
その後は、子供どもwにも、コテにて
均し作業をやらせてみたw

ムラムラである(汗)

今度は私と長男でチャレンジ!
長男も春から”こっち系の高専”
に行っているので、実地も兼ねてw
表乾状態の前に再度均してみる。

まぁ、見れるようになったか?

ここで、ジネッタ先輩にTELで現状報告
「もう少ししてから、再度撫でてみたら」
コテ目が取れるらしい。
最後に、トドメにもうひと撫でw

うん~ちょっと乾燥し過ぎてたか?

その後、小雨が降ったりして養生には、
芳しくない状態だったが、何とか乾燥中。
脱型は、余裕を見て明日以降に。


今回は、約20㎡を打設したのだが、
2.0㎥の生コンをコンクリート強度18、スランプ8で
施工することが困難と判断し、スランプ15程度と
してみたのだが・・・ちょと緩めだった。
第2回目の打設は、スランプ12程度で
オーダーしてみようと思う。

Posted at 2012/10/08 23:15:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | garage | 日記

プロフィール

「みんカラ:週末モニタープレゼント!【キイロビンゴールド】 http://cvw.jp/b/719028/42934158/
何シテル?   06/07 22:05
siyata:シヤタです。 進捗は牛歩、構想・妄想満載ですので、 お暇なときにでもお付き合いくださいませ。 ※みんカラさんを変則的な使用をしており...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 2 3456
7 8910111213
14151617181920
21222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

電源取り出すよ-。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 14:33:22
JA65用サイドスタンドに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 22:02:55
YAMAHA NS-230 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 21:22:17

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
【平成29年8月末までの短期連載】  年式は旧めですが、ワンオーナー、車庫保管、ディーラ ...
ホンダ ビート siyata (ホンダ ビート)
2009.2 導入
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
※ 2017.12 車検切れに伴い一時休眠中。1or4ナンバー登録を検討中です。 念願 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
子供達との兼用車として、siyata弟によるフルメンテ済み車両を導入。 ほぼ次男坊専用車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation