• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

siyataのブログ一覧

2012年12月30日 イイね!

2012.12.30 暫定 garage3 ~ 資材調達

2012.12.30 暫定  garage3 ~ 資材調達










2012.10.6 の第1回コンクリート打設から
はや3ヶ月が経過した土間コンクリート。
実は、総面積の1/3が残っている。
実質、土曜日のみの作業なので、
タイミングが合わない時は、まるで進捗しない。


” ウワモノはどうする? ”

何度も質問されて来たのだが、
予算・期日そして、暫定であることを加味して

八重洲出版さんの”ガレージビルダー”誌

” 単管パイプ・ガレージ ”

の記事を参考にしようと、ほぼ決まりかけていた。
幸い、仲人さん(瓦屋さんです)の好意で、
減価償却時期の足場(単管パイプ)を
頂けることになっていた。



そんな中、みん友さんの ” mid-jey " さんの
紹介で、古材が頂ける事になった。

約100年前に建てられた、”造り酒屋の蔵”
を解体した時に発生した梁や桁らしい。

保存中のもう一棟の蔵も震災の影響で
近日中に解体するので、年内に引き取って
欲しいとのこと。
事前確認に伺ったのだが、その数約200本強w
太さは、短辺で7~8寸(21~24cm)、
長辺で1尺(30cm)はある。
長さに至っては、2.5~3.5間(4.5m~6.3m)
はある。材質は杉や松かなぁ。欅は無さそw

当然古材であるので、ホゾや部分的な痛み等有
材木屋さん(趣味?でログも勉強中)の見立てでは、
”挽き直しするのでOK”とのこと。
以前、私自身そちら方面のお仕事もしていたので、
木材の原価は理解している。市場等での価格もw
引き取り&挽き直しに費用を投じても、
お徳感が有ると判断した。
なんと言っても”枯れた材料”である。
現代の適正な表面処理(OILやWAX)を塗布
すれば、耐久性も十分に確保出来ると思う。

12月29日、材木屋の親子&siyata親子の4名で
約120本の古材を搬出した・・・

Posted at 2012/12/30 22:23:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | garage | 日記

プロフィール

「みんカラ:週末モニタープレゼント!【キイロビンゴールド】 http://cvw.jp/b/719028/42934158/
何シテル?   06/07 22:05
siyata:シヤタです。 進捗は牛歩、構想・妄想満載ですので、 お暇なときにでもお付き合いくださいませ。 ※みんカラさんを変則的な使用をしており...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
91011 12 131415
1617 18192021 22
23 242526 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

電源取り出すよ-。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 14:33:22
JA65用サイドスタンドに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 22:02:55
YAMAHA NS-230 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 21:22:17

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
【平成29年8月末までの短期連載】  年式は旧めですが、ワンオーナー、車庫保管、ディーラ ...
ホンダ ビート siyata (ホンダ ビート)
2009.2 導入
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
※ 2017.12 車検切れに伴い一時休眠中。1or4ナンバー登録を検討中です。 念願 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
子供達との兼用車として、siyata弟によるフルメンテ済み車両を導入。 ほぼ次男坊専用車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation