
11/15(土)南相馬の
「ライブハウス・Back Beat」
でライブが。
白浜さんをご存知の方・・・
あまり居ないかも?
第3期「ARB」のギターリストです
(俳優の石橋凌さんがVoでした)。
同時期には「シーナ&ロケッツ」の
ベーシスト:浅田孟さんも在籍。
第4期のベースはユニコーンのebi
ちなみに白浜さん、福山雅治さんの
1stアルバムのプロデューサーを
”福山さんの御指名”
でされてます。
学生時代の先輩達が何故か?
白浜さんと交流があり、
ライブ前に軽くジャムるそうで召集が
私も弾くのかって?
いえいえ野次馬ですw
1泊後、福島へ移動しBPFな皆様と
アッヅミーに参加予定w
久しぶりに週末を満喫します。

古い英車(バイク)が好きな方や
別冊MC誌、BS誌でも
記事が連載&掲載されていた
のでご存知の方もいらっしゃる
かもしれない?
TRINITY SCHOOL
モールトン、ホームオーディオ、
飛行機のバキュームKITで有名な
ダイナベクターの富成さん(弟)が
校長先生をされてました。
残念ながら、2014.1.26を持って
閉校となってしまったのだが
今考えても斬新な学校だった
と思うなぁ~そして
機会を捻り出してでも行くべき
だったとも思う・・・今更ながら。
カリキュラムを要約すると、
ベース車両(トラ、ノートン、etc)
スペース、工具、油脂類、指導
込みで1台のオートバイの
レストレーションを完成させる
学校なのでした。
私的に印象に残っている事に、
いきなりスパナを握るのでは無く
生徒はワークテーブルを
”製作”
する事から始める・・・
教材によってワークテーブルの
高さを変えているのです
既成品を購入すれば”すむ”
話だが、そこにはバイクをイジル
ことが主たる目的ではあるが、
”富成校長”の経験に基づく
工程中で(準備)すべき事、
つまり”段取り”を順序だてて
伝授されていると取れるなぁ。
普通ここまで教えてくれないよ。
レストア車や物によってはリビルド
部品を買った方が安いだろうし、
作業そのものをプロへ頼んだ方が
確実な場合が多いことも理解はし
ている。また、そのようにして来た。
もし、BEATやカニ目に関して
同様の思想の学校があるのなら
是非、入校したいものです。
|
PCVバルブ交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/28 13:42:45 |
![]() |
|
[ホンダ CT125]不明 スラストベアリング カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/14 15:34:19 |
![]() |
|
電源取り出すよ-。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/23 14:33:22 |
![]() |
![]() |
スズキ ジムニー 【平成29年8月末までの短期連載】 年式は旧めですが、ワンオーナー、車庫保管、ディーラ ... |
![]() |
siyata (ホンダ ビート) 2009.2 導入 |
![]() |
ランドローバー ディスカバリー ※ 2017.12 車検切れに伴い一時休眠中。1or4ナンバー登録を検討中です。 念願 ... |
![]() |
ボルボ V70 子供達との兼用車として、siyata弟によるフルメンテ済み車両を導入。 ほぼ次男坊専用車 ... |
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |