• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わっち@GC8のブログ一覧

2013年02月19日 イイね!

放火後ティータイム

まず言っておきます。誤字ではありません(笑)


毎年恒例になりつつある「暇を持て余した神々の遊び」



今年もやはりこの2台は出動するわけで・・・笑




さっそく早○の天然水を汲んでカセットコンロにON

・・・
・・


ヤバい、ガスがもたない

そこで誰かが発した「パーツクリーナーでどや?」
的な一言が発端となり



撃ち方用意・・・構え


放て!!



乙四の資格を持った連中のすることじゃないわなwww


さらにここで、また誰かが
「雪玉にパーツクリーナー染み込ませたらどうじゃろ?」


なんと、じわっと燃える火の玉が完成してしまったではないか!!

何となく、旅館とかで使う固形燃料みたいな燃え方www

写真を撮っていないのが悔やまれるorz


そんなこんなで、第3回「暇を持て余した神々の遊び」は成功に終わりました♪

社会人になると、もうこんなバカみたいなことで盛り上がれる時間もなくなってしまうのかぁ

・・・と、軽くさみしさを感じながら引っ越し作業に戻るとしますか
Posted at 2013/03/27 17:06:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月07日 イイね!

続・伊勢ツーリング


昨夜の豪華な晩飯から一転、かな~り質素な感じの朝食
OTKG(温泉卵かけごはん)うま~(゚Д゚ )


今回宿泊した民宿『ニューさざ波』
ほんと、the民宿って感じ

民宿の主人に挨拶をして、大王崎に向かって出発




超こじんまりとした商店街にいた看板犬『モヒ犬』 (勝手に命名)
よく見るとモヒカンなのが確認できるだろうか?


とても長閑な風景
だけど津波が来たら・・・ということをつい考えてしまう

そして、灯台の写真を撮り忘れるorz




鳥羽のフェリー乗り場に向かう途中で集合写真




鳥羽から愛知の伊良湖まではフェリーで移動




バイクでフェリーを利用するのは初めてだったから結構楽しみ♪

なるほど、こうやって固定するのか~(゚д゚) って図



どうやらこの船は実写版宇宙戦艦ヤマトの撮影で使われたらしい
たしか、コスモタイガーの格納庫だったかな?


あ~久しぶりにヤマト観たくなってきた( ・∀・)



このままケータイを落とす・・・な~んてイベントは発生せず( ̄ー+ ̄)




さて、どのルートで行くべ?



とりあえずひたすら海岸沿いを突き進む!



というわけで、午後はひたすら静岡横断なわけなんだが・・・
とにかく、長い!そして、飽きるwww





んでもって、浜松に突入!

浜松の26番と言えば・・・
これが通じるのは自動車部のメンツだけか(笑)






ここまでは天気も良かったんすよ・・・





それが・・・










気がつけばこんな状態で・・・




新東名もほぼ雨・・・

清水周辺からは雨も上がったけれど、
靴が乾かず、不快指数高し(;-_-) =3


新清水ICから52号を北上し、増穂周辺で解散 ヾ(´ρ`)ノ゛










からの・・・







バイトの応援で八王子まで延長戦www









今回の総走行距離は875km

このあと、インプでお山に走りに行ったのは、完全にその場のノリ・・・






いや~免停食らった直後だから、さすがに今回は大人しく・・・(o・ω・o)
にしても、高速メインは眠くなるのがねぇ(´д`)
でも、高速をのんびり走るのも楽しかったし、
またいつか行きたい思える、いいツーリングでした♪




おしま~いd(*'-'*)b
Posted at 2013/01/23 01:12:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ・ツーリング | 日記
2012年10月06日 イイね!

伊勢ツーリング 

ブログの更新が遅くなってしまったことを



























本当にすまないと思っている。



これは10月6日の午前7時から午後7時に起きた出来事である。

事件はリアルタイムで(ry




AM7:00 出発前の風景

今回はこの3台 諸事情により刀は留守番


AM9:30 八ヶ岳PAにて集合



奥から
MONSTER
ハーレー
MONSTER
XJR1200
CB1000SF
ZZR1100
MONSTER

の合計8台


AM11:00 恵那峡SA(だったかな?)で休憩

途中眠くて何度かウトウトしたのは秘密www


渋滞をすり抜けしてると途中で合流する予定の方を発見♪


そんなこんなでZZR100とフェザーが加わり10台・・・

たまにスタンドに給油しにくる、やかましい連中の2倍以上(笑)


「このエリアは我々が占拠した!!」




PM1:40 伊勢IC出口

内宮と外宮でルートが分かれてるとか初見殺しすぎるwww


PM2:00

ようやくたどり着いた伊勢神宮


・・・の本殿


ちょうど帰る時こんなのを目撃




踏切待ちの一コマ


撮っていいのは撮られる覚悟のある奴だけだ


撮っていいのは撮られる覚悟のある奴だけだ

大事なことなので2回言います♪





PM5:00 宿に到着

『海の見える民宿』 的なキャッチフレーズを考えてみる


PM6:30そして夕食

巨大なザリガニ 伊勢海老



とりあえずこんなところで1日目終了
Posted at 2012/12/09 05:34:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月23日 イイね!

キベコンに魅了された野郎共

夏サーキットから一夜が明け、前日の走行終了後すぐに帰らず
仮眠所にもう一泊した暇人賢い連中は磐梯カツ丼を食べに出発


お決まりの休憩ポイント『道の駅ばんだい』












・・・になぜかある『某モビルスーツ』



まぁ、バンダイってことでしょ





だいぶ時間が早いので河東総合体育館にあるといわれている
謎の物体『キベコン』を探しに行くことに



そして、現地で発見したのがこちら

















お、おう・・・
特に何の面白みもなく


秒で飽きたわっちは一眼の練習中







一眼どうこうよりも、まず撮り方だよなぁ・・・





 題 『キベコンに取り憑かれた野郎共』





バッテリーが切れそうだったのでこれが一眼で撮ったラスト1枚


そんなこんなで1時間ほど時間を潰して
(よくあんな所で1時間も潰せたな)


ようやく『十文字屋』に到着



ここの磐梯カツ丼と十文字ラーメンは無性にべたくなるんだよな












磐梯カツ丼 ドーン


十文字ラーメン ドーン



初見殺しのボリュームwww
ちなみに今のところ3戦3敗orz

武士の情け(あまり物の横流し)でなんとか片付けたあと
新潟経由で帰る組と東北道から帰る組(オレ一人)に分かれて解散





わっちはフロントナンバーレス・爆音・ストロボの状態で
おまわりさんと一緒にC2で渋滞にハマりましたとさ

めでたし、めでたし


                                        おわり

Posted at 2012/10/22 02:13:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車部 | 日記
2012年08月22日 イイね!

エビスサーキット 夏の陣

まず、二日酔いの人間を見捨てることから1日が始まった
神奈工自動車部 夏サーキット


今回は都合により北コースの貸し切りとなりにけり

頭痛でのたうち回ってる人や、配線のトラブルでキレぎみな奴を除けば
順調に進み、いざ走行開始


さっそくドリドリしはじめるOBさん
やっぱ上手いっすわ



学ドリのあと、こっちに合流した元部員君
これってRB25が載ってるんだっけ? いいなぁ


配線を直してゴロリもそそくさとコースイン
直したのはほとんどオレなんだけどね・・・


貸し切りにもかかわらず乱入者が来るのはいつものこと
まぁ台数も少なかったから一緒に走ることに


ちなみに2台ともNA



さらにこんな乱入者も!!
New86のドリフトを生で拝むのは初めてだわ~


『車を操る喜び』ってな感じでカタログとかにありそう?(笑)


そんなこんなで時は過ぎ・・・


恒例のタイムアタック・・・なんだけど、
今回の参加台数、なんとたったの3台

ちなみにオレはコースサイドで撮影中www


よしおの知り合いのカローラ・・・で合ってる?
イイ音してたなぁ


不慮の事故でインプが廃車になり、セリカに乗り換えた後輩
うん、足がやっこい・・・


そして、絶賛二日酔い中のダーマさん
もうボディ以外純正な部分ないですよね?

オレもそろそろGDBメンバー化したいなぁ


そして、タイムアタック終了
あいにく、結果は聞いてません

フリー走行再開・・・だけどみんな暑さにやられて
走ってるのは2,3台



現部長のS15 2.1l(だったかな?)で余裕のパワー


何気に1日中ちょくちょく走ってた86
車もいいんだろうけどドライバーもかなり上手だったなぁ


本来、インプでモクモクするのはオレの役目のはずなんですけどねぇ




夕方になり走行終了の時間

荷物をまとめて解散・・・なんだけど


忘れちゃいけないのがOBのお見送り


どんな車でも関係ありません


みんなで囲んで盛大に煽ってあげましょう


オレはというと・・・























そのあと、一人残って撮影大会(笑)


ゲートを出てからは前日と同じ流れで
まぁ、二日酔いだった人はさすがに懲りて飲まなかったけれどもw



そんな感じで、まだもう少し続きます
Posted at 2012/10/02 04:22:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車部 | 日記

プロフィール

「買っちった」
何シテル?   03/21 22:32
車とバイクに全財産をつぎ込んでいると言っても過言じゃない奴です。 イジってある車を見かけるとホイホイとついていく習性あり。 インプに乗っているけど、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

社外キーレス取付(88,470km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/14 19:25:36
インプレッサGDB(A/B型)シート流用 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/15 20:54:17
自動車部のブログ 
カテゴリ:自動車関係
2010/07/23 01:04:13
 

愛車一覧

スズキ GSX-R1000 スズキ GSX-R1000
CB1000SFからのステップアップに色々探してたところ、 ギリギリなタイミングで馴染み ...
スバル インプレッサ WRX STI 盆栽号 (スバル インプレッサ WRX STI)
この白インプが我が家に来てから約10年… エンドレスのブレーキシステム導入に始まり、6 ...
日産 スカイライン 出がらしミサイル号 (日産 スカイライン)
このミサイルは、たくさんの人の協力により成り立っております。 ミサイルと言いつつ、NE ...
スバル インプレッサ WRX STI ドナー君 (スバル インプレッサ WRX STI)
大学時代の先輩からエンジンが逝ったGDBがあると聞きつけ現車確認もせずに購入(笑) ま ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation