• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わっち@GC8のブログ一覧

2011年03月21日 イイね!

ドリ車探してます

乗り出し30万以内で探しています。

希望車種は
シルビア系
スカイライン系(2ドア)
出来れば即ドリで。



外装は多少の割れなどはこだわりませんが、
エンジン・ミッション・ボディなどがしっかりしていて欲しいです。
Posted at 2011/03/21 19:29:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぼやき | 日記
2011年03月11日 イイね!

自動車部 春サーキット2011 Mk-3

2011年3月11日 14時46分、東日本大震災発生

その時、私たちは福島県二本松市のエビスサーキットにいた。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



急に天気が怪しくなり、走行台数も少なくなってきた。
(ま、元々少なかったんだけど・・・)



自分の車のタイヤを交換して、後はトルクレンチで締めるだけというその瞬間


ゴゴゴゴゴゴ・・・  ガタガタガタ・・・


雪が吹雪いてきたと思った数分後、地鳴りと共に強い揺れが襲ってきた。

東日本大震災の発生である。

最大震度7で、エビスサーキットでは6強だった。


これは、地震の直後、まだ揺れてます


とりあえず、荷物はそのままで、即刻ゲートの外に避難することに決め、
南コースから避難する。



南コースへのアクセスルートは岩が落ちてきたり路面にひびが入ったりしていた。


ゲート前で待機していたら、観光バスの中にいるといいと言われたので、
車内でテレビをつけて状況の把握に努めた。
 

強い余震も収まり、東北が地元の部員が数名いたので、
部長の判断で、彼らは家の様子を見に行った。

奇跡的に仮眠所は無事で電気も水道も生きていたので、
寒さの点ではかなり助かった。

翌朝、荷物を取りに行ったり、街の様子を見に行くことに。
 

東コースのアクセスルートの途中にある倉庫が、がけ崩れで悲惨なことに・・・



なんと、中には昔支配人が使っていたインプが!!


どうやら、そこまで酷く壊れてはいないようだ。



これはスクールコースのパドック・・・


仙台に親戚の様子を見に行った友人から、食料を持ってきてほしいとの
連絡が入り、オレが行くことに。

しかし、途中の道は土砂崩れで通行止め、道はボコボコ、GSは長蛇の列
それでも、なんとかたどり着き、合流した友人と一緒に見た光景は、
まるで地獄のような光景だった。



家屋はバラバラに壊れ、車や船舶も流され、恐らく田んぼであったであろう土地は
湖のように水没していた。



実は、一昨年の夏に、この友人の親せきの家に遊びに行ったことがあり、
このコンビニはその際、寄ったところで、実際この光景を見た時は衝撃だった。


友人に食料を届け、一段落付けると思ったら、また次の問題が・・・
福島第1原子力発電所の放射能漏れである。


運よく連絡のついた父が、こちらに向かっているというので、部員と相談して、
合流しつつ、新潟経由で帰ることにした。

ガソリン残量や、連絡がつかないといったトラブルがありながらも、
なんとか、全員無事に神奈川に戻ってくることができた。
Posted at 2011/04/07 18:55:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車部 | 日記
2011年03月11日 イイね!

自動車部 春サーキット2011 Mk-2

さあ、いよいよ春サーキット最終日、例によって朝はあたり一面雪景色・・・
だけど、一応時間通りにゲートオープン、みんなで乗りこみます。



この日は走行台数が10台を切るという、異例の事態となったが、
みんな元気に走ってます。


新入り君のC35ローレル
結構イジってあるらしいけど、まだ走ってるとこ見たことなかったんだよねぇ


と、いうわけで、わっちも早速コースイン。


前日はブレーキングの練習に専念したから、2日目は遊びまくることに(≧ω≦)b

とりあえず数周様子見したあと、ヘアピンでサイドを引いてみる。
やっぱDCCDのおかげでサイドターンは楽チン♪
でも、ガソリンがメーター半分チョイ下だったから、振り返しでガス欠症状orz
そっから先がつながらない(ノ◇≦。)


午前はグリップ4割、ドリフト(もどき)4割、ギャラリー2割な感じ。


お昼にサーキットを抜け出して、プラント5へ買い出し、ついでに燃料補給。
この時にもっと食料を買っていれば・・・


午後はガスも入れたので、本格的に振り回す方向で(笑)

まず、2コーナーで2速サイド進入→その次の右コーナーはパス(笑)
そして、ヘアピンで2速のサイド&ちょんブレでくるっと回る→
振り返し&サイドで次のコーナーをクリア
最後にバックストレートの途中のショートカットコーナーを
3速からのフット&サイドで思いっきり飛ばす(笑)

これが、今できる精一杯。 でも、誰も見てなかったというね・・・
 

なんか、また余計に剥がれた気がする・・・



今回唯一無事だったSR20搭載車( ̄ロ ̄|||)



なんか、急に雲行きが怪しくなってきた、ってか雪が舞ってきた。



そろそろスタッドレスに履き替えようかなって思い、パシャリ ( ̄。 ̄)



なあ、これ、吹雪いてきてね?


って思っていた次の瞬間!!


...To be continued
Posted at 2011/04/05 05:50:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車部 | 日記
2011年03月10日 イイね!

自動車部 春サーキット2011 Mk-1


今回からは、OB扱いになるから、1日目は行かず、中日から
現役の連中と合流することに。

一人で行くのもツマランから同じアパートに住む通称ゴロリと2台でエビスに向かうことに。
   (以前、R32の4枚でショップに遊びに来たやつです)


今回は東北道から上を使うことに・・・
いつもは東名か中央道から乗ってたから、結構ワクワクした。



途中のSAにて一休み
2台ともフロントはナンバーレス(笑)
ま、自動車部じゃいつものこと ┐(´ー`)┌



二本松ICを降りて、看板に従って進んでいくと、何やら怪しい白いものがあたり一面にw|;゚ロ゚|w
2台揃ってケツ振りながら登って行ったとさ


到着して、現役と合流すると夜が明けてきたが、あたり一面真っ白・・・
Q これ、サーキット走れんの?
A 案の定、北コースは閉鎖中
しかし、南コースが割引されると聞いて、午後からサーキットにかちこむ♪


まず、くるくるランドで遊ぼうと、タイヤを前後入れ替えようと、ナットを外すと・・・
ん? なんか変な感じしたぞ・・・ってハブボルト折れてんじゃん!!


偶然、後輩がロングハブボルトを余分に持っていたから、お借りしました。


見よ!! 上から時計回りに 21 19 17x3
なんと、バリエ-ション豊かなことでしょう(笑)

とりあえず、前後入れ替え終えたが、やる気がなくなったから
ゴロリの14を借りて、定常円と8の字とサイドターンの練習。
初FRでのケツ流し 割と簡単に出来たのはインプでやっていたお陰?



南コースに移動して、コースイン
身内以外、誰もいねぇ・・・

この日はとりあえず、ブレーキングの練習
やっぱホームストレートからの1コーナー進入が1番こえー( ̄Д ̄;;


何本か走った後、ゴロリの横でドリフトの仕方を勉強(笑)
サーキットでも山でもドリフトの時はいつもコイツの横に乗ってたなぁ


など思いながら、ゴロリが3速で蹴り足した次の瞬間・・・ エンジンが動かなくなった!!



よくある、ハッチバック車でやる撮影の仕方(笑)



結構よさげな1枚じゃね?♪(* ̄ー ̄)v



スキー場が近いからか、ずっと雪が舞ってるんだよねぇ

この日は14と180SXが不動になるトラブルがあり、翌日の走行台数は10台を切るという
自動車部史上、異例なこととなった。
Posted at 2011/03/24 04:07:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車部 | 日記
2011年03月01日 イイね!

ミステリーサークル

この前の雪のときに富士スピードウェイがやってなかったから、某道の駅で
ミステリーサークルを書き、逃亡してきた(笑)

やっぱ、DCCDがフリーのままだと前に進まないね
あと1回くらいは雪ドリしに行きたいなぁ




Posted at 2011/03/01 15:00:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ・ツーリング | 日記

プロフィール

「買っちった」
何シテル?   03/21 22:32
車とバイクに全財産をつぎ込んでいると言っても過言じゃない奴です。 イジってある車を見かけるとホイホイとついていく習性あり。 インプに乗っているけど、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

社外キーレス取付(88,470km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/14 19:25:36
インプレッサGDB(A/B型)シート流用 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/15 20:54:17
自動車部のブログ 
カテゴリ:自動車関係
2010/07/23 01:04:13
 

愛車一覧

スズキ GSX-R1000 スズキ GSX-R1000
CB1000SFからのステップアップに色々探してたところ、 ギリギリなタイミングで馴染み ...
スバル インプレッサ WRX STI 盆栽号 (スバル インプレッサ WRX STI)
この白インプが我が家に来てから約10年… エンドレスのブレーキシステム導入に始まり、6 ...
日産 スカイライン 出がらしミサイル号 (日産 スカイライン)
このミサイルは、たくさんの人の協力により成り立っております。 ミサイルと言いつつ、NE ...
スバル インプレッサ WRX STI ドナー君 (スバル インプレッサ WRX STI)
大学時代の先輩からエンジンが逝ったGDBがあると聞きつけ現車確認もせずに購入(笑) ま ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation