• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Johnny♪のブログ一覧

2025年08月09日 イイね!

なんでもっと早く買わなかったんだろう。&iPadのオトクな施策あり



入院前に買おうかずっと迷っていたiPad mini 7のWi-Fiモデルを購入しました。

実はiPad自体は3台目。

1台目も2台目も素のiPad。

1台目はほっとんど使わずに、1年位でヤフオクに出してしまったように記憶しています。

そういえば、Fireタブレットも3台くらい買ったような........(今思い出しました)

学習能力がないので、2台目のiPad(8世代?のセルラーモデル)を中古で。
これにはsimを挿してるので、そこそこ使っていますが。。。。

なんで持ち歩かないのか、今やっと気が付きました。

大きくて重いからです。



なんでこんなに頭が悪いのだろうと、本当に自分がイヤになります。

そして、この素のiPad。
安くて飛びつきましたが、32GBしかありません。
わかってはいましたが、OSのupdateもめんどいです。

入院中、iPhoneだと老眼で疲れるなぁとか。
段々iPadminiが欲しくなってきました。

iPadmini7も、Wi-Fiモデルかセルラーモデルか悩みました。
価格は跳ね上がるし。
しかも、simトレイがない.......(使いたいsimがesimに非対応)
Appleはなんでも省きたがるのほんとやめてほしい....

じゃー中古で6世代のセルラーモデルにするか......
でもバッテリーは劣化してるだろうし.....

って、このループで全く答えが出せず、入院に間に合いませんでした。

退院して随分してから

結局、iPad mini7のWi-Fiモデルを購入しました。



Wi-Fiモデルなので、ナビにはできませんが
良い位置にMagSafeスタンドが付いているので、休憩中とかに二人で動画を見たりするにも後付け感モリモリでもなく、自然な感じと私は思います。





まるでガジェットオタクですが.......



Standard Productsで購入したぬいぐるみみたいな台も、ベッドやソファーで使用するときなどに使用しやすいです。


店頭で触ってもそこまで軽い気がしなかったですが
iPhoneより軽いんじゃないかと思うほど使いやすく、驚いています。

最初からminiを買えばよかったです。


やっとの思い出購入したのもつかの間.........

お得情報を見つけてしまいました。

ソフトバンクのオンラインショップで、2年後に返却すれば、ですが。

iPad mini(A17 Pro)
256GB
セルラーモデル

が、たったの1200円/月で借りられます。

半年くらいは通信の契約もしたほうが良いかと思いますが、
3GBの契約で990円/月なので、爆安です。

iPadだと300円/月みたいです。

この施策に乗っかろうか迷います。。。

Posted at 2025/08/09 11:23:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガジェット | パソコン/インターネット
2025年02月09日 イイね!

au回線が恋しい

au回線が恋しい










1年くらい前に、ドコモ回線の品質低下が騒がれました。


なので、ahamoに移行するのは少し不安がありました。

今、通信品質を検索するとドコモはそこまで悪くなさそうなんですが
私の行動範囲だと、「こんなところでも入らないのかぁ」が結構あります。
マンションの駐車場も圏外です。
auとソフトバンクは無償で基地局を設置させてくれたそうですが、ドコモは有償ということで未設置だそう。。。

普通にショッピングモール行ったりしても不通なことが多く、これってahamoだから?
ドコモは皆??

MNPするまでまだ4ヶ月近くあるので、補填としてサブ回線のpovoを使っていたのですが意外とトッピングが高く、あまり課金したくないなぁと思っていたところ

「いい加減トッピング買わないと使えなくなるよ?」とメールが来たので

povo>iijmioに、mnpしました。

おまけで、





nubia Ivy

を110円で頂戴しました。

車内に置きっぱなしのZTE Libero 5G III A202ZTの後継モデルになるようですが

これめちゃめちゃいいですね。

iPhone16には及ばないですが、十分メイン機としてやっていけると思います。

何がいいって、いつのバージョンからか存じませんが
ダブルタップでスリープから復帰できるようになったのは使い勝手が大幅アップです。

遊んでいるLINEモバイルのsimがあったのでこれに入れて暫く使います。





2/14は結婚記念日なので、少し早いですが......
初めて大学芋を作ってみました。



泣かせようと思って作ったのですが、泣きませんでしたww

なんかフェイスブックかインスタかなんかで美味しそうなのを見ると
保存するくせがあるんですが、いざ作ろうとすると
リンク切れ?で見られないんですよね...
今回も焦りました。
しかしたまたまTextはコピーしてあったのでなんとか形になりました。
初めてにしては綺麗にできたような。

Posted at 2025/02/11 20:13:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガジェット | パソコン/インターネット
2025年02月09日 イイね!

プロジェクター返品

プロジェクター返品








Yaber L2s

は色々おかしいので、返品しました。
こういうところは、Amazonの良いところでもありますが
そもそも変なものばかり売っているというふうにも解釈できます。
ヨドバシドットコムなんかではこんな変なもの売っていませんから。



しかも、社内で返品した商品が迷子になるって
そんなことありますかね??




Yaber L2s

JBLスピーカーと700ANSIルーメンというワードにまんまと引っかかりましたww




Xiaomi スマート プロジェクター L1

200ISOルーメンと単位が違うので、本当にわかりにくいです。
出たばかりなのでレビューもほとんどなく、暗いのを覚悟で購入してみました。







日中、カーテンを開けた状態ではまず無理と思いますが
Yaber L2sの700ANSIルーメンと比較して、そこまで暗いと思うことはなかったです。









画面の中が暗いシーンでなければ、見るに耐えます。
十分綺麗です。
日中でもカーテンを閉めてライトは最小限にすればきれいに見ることができます。

何よりも、斜めからも投影できて
台形補正も自動
オートフォーカスもついていて、HDMIもARC対応です。
そして、密閉式なのでホコリも入らず

これで、26800円でした。

XiaomiなのでAmazonであればたった1300円で5年保証がつけられます。


プロジェクター入門機としては悪くないと思います。



今までは5.1chで聴いていたのですが、せっかくなのでサラウンドバックスピーカーをセッティングしてみました。
AVアンプが7.1ch~5.12chしか対応していないので
Atmosを体感したければ、このスピーカーを前に持っていきます。

もう15年以上映画館へも行っていませんが、私の趣味程度では家で十分楽しぃ。


普通に音楽聞いても、Amazon Music UnlimitedではAtmos対応の音源もあるしおもしろいですね。





Posted at 2025/02/09 16:55:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガジェット | 日記
2025年01月19日 イイね!

ポタ電が欲しい

あと何年スキーに行けるのかはわかりませんが

後泊や前泊のビジネスホテル代もばかにならないなと思い

冬でも、がんばって車中泊ができれば.......

せめてビジネスホテルの利用が半分にでもなれば?と

ポータブル電源が欲しくなりました。

いやもうずーっと、Amazonでは見ているのですが
一応理系なのに、電気は大の苦手で
計算も苦手なので
どんなサイズを買えば良いのかもわからないし
大きければいいってもんでもないかもしれないし
(いや、大きければ大きいほど良いんですが、値段も......)

XでEcoFlowのDELTA2が、コストコだと49,800円。
ジョイフル本田だと56,000円くらい。
というのは随分前に見ていました。

コストコは、もう何年も会員になっていないし
ジョイフル本田は近くにありません。

EcoFlowも、品質がそこまでよくないのも口コミで見ていたし
ジョイフル本田よりもアフターサービスが良さそうに思い
わざわざ会費を払って、久しぶりに川崎倉庫店へ行ってきました。

相変わらずの大混雑でした。
人混みが苦手なのでこれだけで結構疲れてしまいます。

しかし、大物を買うときはここはメリットはあるかもしれませんね。



これはめちゃめちゃ欲しくなりました。
現品限りということですが



DENONのAVアンプとpolk audioのスピーカーフルセットで151,887円と破格です。
AVアンプは持っているのでいらないですが、このスピーカーセットに総入れ替えしたかったですww

こちらが本題でした。



EcoFlowのRIVER2 Proだったかな。
768whなので足らなそう。



すでにカタログ落ちしているっぽい旧モデルではありますが、1024whのDELTA2が49,800円とこちらも破格。
定価は143,000円だったみたいです。
まぁこんな定価はあって無いようなものかも。

5分くらい悩みましたが、買ってきましたww



なんと160Wの両面ソーラーパネルも22,780円と超破格で売られていました。




くまじも嬉しそうです。

AC100Vであれば、1時間ちょっとで満充電になるのもすごいですね。

でもガッツリ車中泊ってなると、容量的には足りないでしょうね。
55wの電気毛布でどれくらい減るのかな。
そもそも、車中泊で寝られるのかな。
真冬に降雪地域で。






ところで



外ではミートソースなんか食べないけれど、初めて作ってみました。



無化調だけれど、割と美味しかったのでまた作ろうかな。



Posted at 2025/01/19 19:47:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガジェット | ショッピング
2025年01月19日 イイね!

2024年 買ってよかったもの 02

2024年 買ってよかったもの 02











今まで、ロボット掃除機は否定派だったのですが........

急に気になるようになり、買ってしまいました。

漠然と、iPad mini 7、ポータブル電源、ロボット掃除機が欲しいなと思い始めていて

一番手を出しやすそうなロボット掃除機をポチッとしてしまいました。

本来なら変な中華製は欲しくないのですが、我が家は少しずつXiaomiに侵略されていて
無名な中華よりは良いだろうと慣れてきてしまっていることと
該当機種だと、Amazonの5年延長保証に2500円ほどで加入できることから

Xiaomi ロボット掃除機 S20+

を選択しました。

・自動のゴミステーションとか大きな箱がついているものは欲しくない
・自動で充電できるもの
・水拭きにも対応しているもの
・部屋のマッピングに対応しているもの

条件はこちらでした。

当時延長保証込みで、35,000円を切っていたので
予算の都合上、候補はこれしかありませんでした。

無名のメーカーのものは、延長保証に入ることができないので。



結論から言って、もう可愛くて可愛くて仕方がないです。

ゴミの吸引はもちろんなのですが、やはり自分で雑巾がけをしなくて済むというのが大きすぎます。

ベッドの下などは、水拭きが難しくたまにしかやれていなかったのですが
今は素足で部屋中を歩いても、だいぶスベスベで
奥さんも大喜びです。

どういう仕組なのか知りませんが、部屋のマッピングもあっという間に正確にできますし
10年くらい前のロボと掃除機って、ガンガンぶつかってたイメージなんですが
これはテーブルの脚とかもギリギリかわしてくれます。



汚くてすみません。
毎日ゴミは捨てて掃除していますが、1回でこれだけ取れます。



回転式のモップも毎日洗って干しています。
今時のマジックテープ?って触っても何もないような感じなんですよね。
よくできていて不思議です。

掃除機を掛ける前に、ダイニングの椅子をテーブルの上に上げたり、スピーカーコードが出っ張っていたらどけたりと
下準備も必要になりますが全く苦になりません。

ケーブルは除けておかないと、たまに絡まって苦しそうにしています。
そんなところも可愛くて。

そして最後に充電ステーションに戻るところなんかも、愛おしくて仕方がないです。


Posted at 2025/01/19 17:36:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガジェット | ショッピング

プロフィール

「@おでちん さん.......ここまで日本が壊れてしまって、修復は可能なのでしょうか.....(TVは見ないですが)暗いニュースしかないですし。」
何シテル?   06/10 07:23
車は、ノーマルが一番と思っています。 結婚してから、8年目で6台目ですが、 嫁ちゃんが、日産の懸賞でLEAFを当てたことで、だいぶいろいろ狂いました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5]TOOLSISLAND アルミ製 ルーフラック R06 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 06:43:53
[マツダ CX-5]TOOLSISLAND ROOF RACK R08 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 07:35:24
PIAA LP530 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 21:56:54

愛車一覧

マツダ CX-5 しろくまくん (マツダ CX-5)
2022/11/23契約 2023/03/25納車 約4か月。 最近では早いほうですが ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
6/9 発注 10/5 納車 長かった...... 急な引っ越しで全然乗れていません。 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
嫁さんが、日産の懸賞で当てました。 グレードは何でも選んでいいとのことで、Gの寒冷地仕様 ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
R2で、軽自動車の魅力にハマってしまい、でもメインで乗るなら過給器付きがよく...... ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation