• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Johnny♪のブログ一覧

2016年08月03日 イイね!

O.S.T.

O.S.T.
私、今、TV見られないモードですが.....

ドラマや映画は時々観ます。
気に入ったものはなんどでも観ます。

そして、サントラって、絶対大事だと思っています。

小学生の頃は、ガンダムのサントラとかよく聞いていた気がします。
他にはカーペンターズやABBA、ジャイケル・マクソンなんかよく夢中で聴いてたな。
あとは、クラシックか。

当時から、ちょっと変わってんだな。

当時で言う、歌謡曲はほとんど聴いていなかったし、そりゃ同級生と会話合わない。


話がそれました。


初めて買ったCDはSTAR WASでした。

画像は見つからなかったから、違うけど。

昔から、サントラ大好きで。

でも、日本のTVドラマ。

当時は、サントラなんて発売していませんでした。

ドラマ「男女七人~」で知った、



こんなのもよく聴いていましたし、今でも聴くことがあります。

そんな、男女七人で。
どうしても、知りたい曲がありましたが、
まだ中学生だった私は、チキンで、TV局に問い合わせなんかできませんでした。

そこで、ジャケ借りをしました。

なんと、割とすぐに奇跡的に出会えたのが、日向敏文さんです。

全身に鳥肌が立ったのを覚えています。



私は、ヒーリング系(日向さんはNEW AGE MUSICですが)も大好きで、
もう吹雪の中、ヘッドフォンで聞きながら雪の中にいるのが大好きです。

この後、私の記憶では、メジャーなTVドラマのサントラってこれくらいで
この頃から、日向敏文さんはメジャーになっていった?はずです。




16歳から、探していた曲がありました。
ずーっと、探し続けて、20数年。

ネット社会とは時に便利なものですね。

当時、採用されていたドラマがDVD化されているのに気づき、
リッピングして、そこだけ8secくらいでしょうか。
音声だけを切り取り、ようつべにうpし、
初めてヤフー知恵袋を利用しました。

あれって、すごいですね。
見てる人は見てるんですね。

数日で、回答が来たのには驚きました。

教えていただいたのはこれ。



気になって気になって、20数年も経って、教えていただき

感動して泣きました。



日本のドラマサントラ界でさけて通れないのは、



これはもうありえないほど売れていましたね。
パクリばかりでしたが。
ドラマの世界観を、うまく表現していたと思います。

やはり、サントラって大事だなって、実感します。
これ、無音だったら、つまらないですもの。

途中記憶があやふやなんですが......

「The Secret Of My Success」なんかも、印象的で.....これでDavid Fosterを知ることになり、今でも聴いています。
「BTTF」もそうですね。あれだけ売れた映画となると印象に残ります。

あー、邦画だと。

Vangelisの「南極物語」が忘れられません。

Blade Runnerの人ですね。

それと、「Wの悲劇」で知った、久石譲さんも今でも大好きですね。
小学生の頃だったかと思います。

最近だと、REMEDIOS。



映画「Love Letter」でハマりました。

小樽のロケ地は、何度も行ったっけ。

ドラマ「mother」でも、激ハマりでしたし、REMEDIOSさんは、北海道に縁があるのでしょうか。

つくづく、サントラって大事だなって思います。

今、嫁さんと「mother」のKFactory?が、制作した「woman」を見ています。
役者さんの演技には、食い入って見てしまいますが.....
サントラがイマイチなんですよね~。




ドラマ「Nのために」

これ、サスペンス?としての最終話はどうなの?って思いましたが、
世界観が好きで見ました。
これも、サントラが成功したことが、作品をより素敵に見せているのは間違いないと思います。


高校生の頃に、彼女なんかいなかった私は、ああいう青春モノに弱いです。

ま、あげればキリがないですね..........。




話は変わって。

そういえば、STARWARS。
7を観たことで、観返したくなり、1~6を借り直しました。



ここが、日本語になってます.....。
再発売するにあたって、変更されたのでしょうか?

なんか、安っぽい印象なのですが。


長い割にはいつも内容が薄くてごめんなさい。

Posted at 2016/08/03 23:46:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@おでちん さん.......ここまで日本が壊れてしまって、修復は可能なのでしょうか.....(TVは見ないですが)暗いニュースしかないですし。」
何シテル?   06/10 07:23
車は、ノーマルが一番と思っています。 結婚してから、8年目で6台目ですが、 嫁ちゃんが、日産の懸賞でLEAFを当てたことで、だいぶいろいろ狂いました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 12 34 5 6
78910 111213
141516 171819 20
212223 24252627
2829 30 31   

リンク・クリップ

[マツダ CX-5]TOOLSISLAND アルミ製 ルーフラック R06 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 06:43:53
[マツダ CX-5]TOOLSISLAND ROOF RACK R08 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 07:35:24
PIAA LP530 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 21:56:54

愛車一覧

マツダ CX-5 しろくまくん (マツダ CX-5)
2022/11/23契約 2023/03/25納車 約4か月。 最近では早いほうですが ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
6/9 発注 10/5 納車 長かった...... 急な引っ越しで全然乗れていません。 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
嫁さんが、日産の懸賞で当てました。 グレードは何でも選んでいいとのことで、Gの寒冷地仕様 ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
R2で、軽自動車の魅力にハマってしまい、でもメインで乗るなら過給器付きがよく...... ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation