• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Johnny♪のブログ一覧

2023年08月09日 イイね!

自動車評論家

私も、デジタル版で
「ベストカー」とか「magazine X」とか「CAR AND Driver」、「LEVOLANT」、「GENROQ」なんかいろいろ読んでしまうのですが、

自動車評論家って、何なんですかね。

基本は、メーカーに依頼され、広報車に乗り、褒める記事を書いてメーカーからお金をもらう人たち。

と思っているので、原則的には、皆褒めますよね。

嫌いな評論家も多いです。



一番嫌いなのはこの人。
嫌いだって言ってるのに、なぜかタイムラインに上がってきます。
もう、声も嫌いだし、話し方も馬鹿そうで嫌い。
それでいて、自分に自信があり、かっこいいと思っています。
いくつかyoutubeを観ましたが、
いつも何言ってるのかわからないし、結論もわからない。



この人もいやですね。
褒めることしかしないし。
内容もつまらない。
自分は訳のわからない高級車乗ってるし。
でも1つだけ面白い動画がありました。
非常に興味深かったです。
「どうやってはげがなおったか」という趣旨の内容でした。
くすりで治るんだと、勇気をもらいました。



この人は、変な情報沢山持っているので悪くないかなと思っていたのですが、
ただ単に、左派でグローバリストの言っていることをごり押しする人でした。
自動車評論家と言う立場でありながら、
悪いのは「二酸化炭素」と言い切っており
EVや水素自動車が、環境にやさしいと言っています。

本人も電気自動車を好んで乗っていることからも、お金でも貰っているのかなと。

あと、この人。
デザインに口を出すのですが、「かっこ悪い」とか言っちゃいます。
どんなにデザインの勉強されたのか知りませんが、
それがただの個人の好みだとしたら、自動車評論家失格かと。


内モンゴルでは、レアアース湖周辺で、皆歯が抜けるなど大変な健康被害が出ています。

EVが環境問題をすべて解決すると言っているのは
グローバリストの言っていることを鵜吞みにしているだけです。
日本の政治家はどこまで馬鹿なのでしょうか。



エンジン開発に投資すると切り替えたVW、EVシフトすると発表したホンダ。
将来笑うのはどちらか、明らかな気がします。
だいたい、ホンダは私が知る限りはエンジン屋さんだと思っています。
エンジン屋さんが、エンジン作るのやめてどうするのでしょう。


私も、2年ほどEVに乗っていましたし、EVに乗るのは悪くないと思います。
ただ、EVは環境にやさしいから、全自動車をEVにとか言っているのがおかしいと思うだけです。
テスラだって、これからは今までのようには売れないのではないかと思っています。
皆、自分が好きなのに乗るのが一番です。
そこに電気自動車が加わったのは面白いと思います。


結構好きな自動車評論家



島下泰久さん
この方の話し方は、非常に知性的で好きですね。
多少は、悪いところも語りますし。



清水草一さん
この方は独自路線を貫いていて、良いと思います。
この方だけは、デザインについて語る資格があるのでは?と勝手に思っています。
フェラーリ乗りですが、日本車も買うし、軽自動車も買うところも良いなと。




自動車評論家って、結局プライベートでは高級な欧州車に乗っている場合が多く、
そんな人が軽自動車のインプレッションとかやってても
現実味薄くないですか?
参考にならないのですよ。


そういう意味では、「magazine X」はいくらかましですかね。
基本コテンパンに書くので。

ビッグモーターの不正についても随分前から、書いていましたし。

話は逸れますけれど、まぁ多分ビッグモーターはつぶれますよね。
元社長も、元副社長も悪そうな顔していますよね。
ああいうブラックな会社にいると、従業員も善悪がわからなくなってしまうのでしょうか?

なんで、それほどまでして大金を手に入れたいのかもわからないですね。

Posted at 2023/08/10 21:03:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年08月09日 イイね!

読めない店名はだめだと思う。

最近、あちらこちらで見かける
ファーストリテイリングのブランド



これ、普通に初見で読める人っているんですか??

これって、かっこいい感じなのでしょうか??

他にもあるのでは?と調べてみました。

999.9
読めないでしょこれ。

1 piu 1 uguale 3
なんだこれ。

UN3D.
あほでしょこれ。

SM2
殆どの人が、エスエムツーと読むのでは?

10匣
絶対読めません


ラーメン屋さんも、難しい漢字使いたがりますよね。
私のがくっがないだけかもしれませんが、フリガナはふってほしいと思います。


絶対浸透率が悪いと思うんですよね。
最初から読めて、インパクトも多少あって、覚えやすいのが一番かと思います。




あと、デザイナーのエゴとか、結構ありますよね。

ららぽーとのほとんどが、買い物しにくいと思っています。
エスカレータは変なところにあったり各階同じ場所になかったり





全然関係ないですけれど

セブンイレブンの店員が、とうとう何もしなくなりましたよね。
バーコードを読み取るだけ。
声がけなし。
袋詰めもなし。
支払いはセルフですし。


Posted at 2023/08/09 21:16:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月09日 イイね!

最近のクルマ

すごく気になっているのは、これです。



基本設計は、40年以上前でしょうが
新しいディーゼルエンジンに、割と新しい6AT搭載で魅力増しましな気がします。
乗り味は、トラックそのものなのでしょうけれど、去年の秋に出ていたらかなり迷ったと思います。

10年後も新車で買えたら、少し気になります。




N-BOXが発表されましたね。
私は、ノーマル派ですが。
なんと、ノーマル顔でターボは選べないとか。
そんなことってありますかね。

別にこれなら、FMCしなくても良かったのではと思います。
昔は、4年とかでFMCしてましたが、軽自動車は国内専売だし、もっとロングライフで良いと思います。
テコ入れはちゃんとして。

今のホンダに勇気がなかったということだと思うのですが、
せっかく売れているのだから、3代目くらい少し冒険してみても良かったのではと思います。
これは、アイデンティティの維持とは思えないんですよね。


ホンダと言えば、あまり売れていないらしいZR-V



ずっとかっこいいかわからなかったんですが、
やっぱり好みじゃないですねw



マセラティ レヴァンテ のパクリっぽいし。
中古車市場に沢山流れているっていう話です。
運転したら楽しそうですけれど。


日産から、スカイラインのニスモが発表されました。



今更感が非常に強く感じますが、売れるのでしょうか?
私、この日産の赤ラインが常々古いなと思っていて、
まだこれ続けるのかって、思いましたね。
Zの時もですけど。

古い車の欠点って、こういうナビ一体型のデザインで8インチしか選べないとかっていうのが、私個人的には欠点ですね...

いくらするのかなって、調べてみると!
7,880,400円!!!

私は、必ずしも外車が優れているとは思っていないのですが、
7,880,400円出すなら、ほかの選択肢もたくさん出てきますよね。
ま、私は全然買えないのですが。


これも、とても気になります
LEVORG LAYBACK



これじゃ、全然わからないですけど(-_-;)
OUTBACKと中身は同じで、一体いくらまで下げられるのでしょうか。

ロードスターのMCも気になりますね。
本当にこれで出るのかな。
ベストカーの情報は当たったためしがないからな。



マツコネが2.0になるっていう話ですし、モニタサイズも10.25インチかな?





Posted at 2023/08/09 21:14:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2023年08月09日 イイね!

これ、ひどくないですか?



1度目は、踏み間違えたとして。
後のおまけは何なんでしょうか??
殺人鬼ですね。


この老人の。
この動画だけじゃなくて、




これはかなり若いですけど、もうおんなじですよね。

前後に何度もぶつけて、最後は死んじゃったみたいです。
一人で死んでほしいですよね。

あと、逆送の車両に注意しても、全く言うことを聞かない人が多いのは、あれ、なんなんでしょうか??

Posted at 2023/08/09 21:13:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@おでちん さん.......ここまで日本が壊れてしまって、修復は可能なのでしょうか.....(TVは見ないですが)暗いニュースしかないですし。」
何シテル?   06/10 07:23
車は、ノーマルが一番と思っています。 結婚してから、8年目で6台目ですが、 嫁ちゃんが、日産の懸賞でLEAFを当てたことで、だいぶいろいろ狂いました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/8 >>

   12345
678 9 101112
13 14 1516 1718 19
2021222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

[マツダ CX-5]TOOLSISLAND アルミ製 ルーフラック R06 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 06:43:53
[マツダ CX-5]TOOLSISLAND ROOF RACK R08 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 07:35:24
PIAA LP530 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 21:56:54

愛車一覧

マツダ CX-5 しろくまくん (マツダ CX-5)
2022/11/23契約 2023/03/25納車 約4か月。 最近では早いほうですが ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
6/9 発注 10/5 納車 長かった...... 急な引っ越しで全然乗れていません。 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
嫁さんが、日産の懸賞で当てました。 グレードは何でも選んでいいとのことで、Gの寒冷地仕様 ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
R2で、軽自動車の魅力にハマってしまい、でもメインで乗るなら過給器付きがよく...... ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation