• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Johnny♪のブログ一覧

2016年07月31日 イイね!

お友達のPCを選定していると......

お友達のPCを選定していると......








自分も欲しくなるという。


だって、DELLがすごい特売してました。

私は、ずっと中古のタワー型を安く買って使ってきました。
理由はHDDをいっぱい内蔵したいから。

一応、Windowsは10にしていましたが、やはりちょっと厳しい部分もありました。

そして、入っているOfficeはxp......
10年以上前じゃんか。

以前から、新しいOfficeを勉強したかったのですが、
ExcelとWordだけで23,000円だかは払えませぬ。

Windows10を利用するつもりなので、Skylake一択に決めました。

なんと、今回のSALE。
Office付き即納モデルが、ソフト2本分+アルファでi5が買えるじゃありませんか。

稟議書を提出。

世間じゃ、ノートが主流なようなので、悩みましたが
モニタはまだまだ使えるし、拡張性を考えると...
それに、15.6インチじゃどうせ持ち歩かないし.......



着弾。

毎回思うんですが.....

移行って、めんどくさい。



仮ですが、こんな感じにデスクの上に乗っかってくれました。



大きさの比較。
デカすぎだろ。

今回、気に入ったのは、デスクトップなのに
青歯とWiFiを内蔵していること。

逆に気に入らないのは
USB3.0がフロントのみだこと。

3台もある外付けHDDの配線、前面からとったら美しく無いじゃん?

ということで、





しぶしぶ増設。

Skylake爆速ですね。

しかしながら、我が家には光が来ておりません。
だって.......
5000円/月って高い!
60,000円/年ですよ?

だので、Wimax 2+を利用しています。

今まで、単体で利用していましたが....

オソイ。

なんだよ。
理論値220Mbpsって。



そこで、こちらを導入。
11ac対応で、2500円。安すぎます。

早速設置。

そこで気が付きました。

私のPCは5GHzに未対応。

また、失敗だ。

速度測定しても、10Mbpsも行かない....
それでも、体感上は確実に速くはなりました。
でも、20Mbps位出て欲しいんですけどね。

ま、いいか。
TVに接続できたし。

ひかり、いれたいな。

Posted at 2016/08/01 00:10:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月31日 イイね!

また失敗だ.......。

また失敗だ.......。


こいつで、すっかり気を良くした私は、青歯がマイブームです。

たくさん持っていた、オーディオ類も全部手放したつもりでしたが、



TA2024搭載、デジタルアンプとか
(これが思いの外いいんです♪)



オクで1000円で買った、馬鹿でかいこいつや



知る人ぞ知る、こんな名機を
PC用スピーカーとしておりました。

マイブームは、青歯ですので

線が邪魔って、思い始めると....



こいつが、思いの外、クリアな音を奏でるので
じゃー、1000円足すとどうなるのかと、
密林で、星5つの評価!!



ドーン。
3990円。
非防水。



坊主には、かないませんが
ちょっぴり高級そうなパッケージ。

期待させます。



じゃーん。
ん?
なんか、野暮ったいな。

でも、パッシブラジエータに期待してしまいます。

早速視聴。

なんだこれ。
☆1つですね。

レビューもあてにならないな。
また、失敗だ。



頼むよ。
すごい気に入ってたのに。
なんで、上のグレードのほうが音が悪いんだよ。

また、叱られるじゃないか。



Soundlink mini IIは25000円だし、目指してる方向性が違います。
いかにも、作りこんだ音。

対して、TT-SK09は2,999円。
これ、とても素晴らしいですよ。
クリアな中高音と、自然な低音。
音の広がりも、サイズ以上にステレオ感が自然です。

家中持ち歩いてます。
かなり気に入りました♪

みなさんも、お一ついかがですか?

TT-SK10は、全然ダメだな。

ラジカセで、FMラジオ聞いてるみたい。

しょぼん。


Posted at 2016/07/31 23:36:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月30日 イイね!

続きです。


ケースは、私が勝手に選ばせてもらいました。



こんな感じにぃ。
かわゆす。

なんでも、世間じゃ手帳型が流行っているとか。


アドレス登録依頼を一斉送信すると.....

Serverから、怒られる怒られる。

よく考えたら、G-Mailはフリーアドレスだから、あの頃はNGって感じで信頼度低かったのね。

ガラケーの人には申し訳ないけど、フィルタリングを解除していただいてもらって~。

愛する息子の夕食の支度があるからって、慌ただしく帰っていきました。

つかれますた.....。

帰宅後すぐに、苦情の嵐が.....
LINEが送れない!
アプリがインストールできない!
などなど.....

一部では、1Mbps以下の時間帯が「楽天モバイル」にはあるらしいと言われているので、そのせいかと思っていました。

Facetimeで画面を見せてもらうと.....
どうもWi-Fiに接続している様子。

我が家では、Wi-Fiに接続して問題なかったので、とりあえず、Wi-Fiは切断してもらいました。

翌日も、アプリがインストールできなィと騒いでいるので
謝罪を兼ねて、オンサイトサポートへ。

すると、何のことはない。
やはりWi-Fiにうまく接続できていないだけ。

モバイルネットワーク通信でも、きちんと11Mbps以上、速度でております。
我が家の、WiMAXより速いくらいです。

先日、友人のおたんPにプレゼントしたコチラ。



予想通り、息子の部屋にありました......

色々と、対処して、帰宅。

サポートって大変ですね。

遠隔ソフト買うかな。





Posted at 2016/07/30 17:14:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月30日 イイね!

納車後半年以上経っていますが....

納車後半年以上経っていますが....
ん?








やっと、VWオーナーって、認められたってこと?


どんな特典があるのでしょうか.......
よくわかりません。


で、しつこい私は、車ネタではありません。

セレブなマンションに住む、友人夫婦が重い腰を上げて、わざわざ二子玉まで来てくれました。

ご主人はだいぶふてくされてます。

もちろん、目的は。



だって、通信費が安くなったって

お小遣いは増えない

その前に、開店前からauショップに並びます。

目的は、名義変更と解約。
ご主人名義なのですが、auでは奥様のカードで家族3人分支払っております。
ご主人はカードを持っていませんでした。
ですので、3人分、奥様名義に変更です。

MVNOは基本的に、契約者のカード引き落としです。
クレカじゃなくても、VISAデビ、JCBデビでも可能なところもございます。

その為に、auショップへ。

   店員
--------------
 夫   妻
   私

こんな、感じで、ショップの店員から、すると

私は敵です。

ご主人、3か月前に1万円の端末に機種変したばかりでした。
そう聞いておりました。

名義変更するだけで、残債を一括する必要があるそうです。

1つ、勉強になりました。
確か、残債があっても、MNPするだけなら、分割払いが続くだけだったような記憶が....
間違っていたら、ごめんなさい。

ですが、話を聞くと

残債は70000円over。

出ましたね。

実質1万円っていうやつですね。

これを、本当にわからない人たちは1万円で買ったと思い込んでいるのです。
きちんと説明がないのもいけないと思います。

友人ご夫婦は、凍り付いていましたが

「半年で元取れるよ。」

私の言葉を信じて、手続きを進めてくださいました。

二人とももう15年以上、auです。

解約金は、3000円なはずでした。
私の計算では。

ですが、機種変して1年以内?だと10000円との事。

元ヤンキーな奥様は、そこがどうしても納得いかなかった様子。

ご主人に至っては、20年auです。

それだのに、そもそも解約金って?

0円端末時代の、加入して、すぐやめちゃうっていうなら解約金もわかります。

ですが、散々ぼっておいて、ひどいものです。
20年って上客です。
それだのに、なんの恩恵もないって......。

ご夫婦、悩んだ末に、名義変更は、奥様だけ。
つまり、今回は、奥様だけがMNPすることに。



端末はいつものこれ。

かかった費用は、
解約金約3000円
MNP転出手数料約2000円
端末代:10000円
手数料:3000円。

すぐ元取れてしまいます。

結果、10000円/月が1600円/月になりました。

1年で100,800円貯まるはずです。

これから、息子さんが大学生になるので、色々と入用なはず。

ご主人はなにしろメンドクサガリだから、

もう来てくれないだろうなぁ。

とにかく、IT機器が苦手なご夫婦ですので

キャリアメール>G-Mailに変更したって、一斉送信を

私がやります。

フルサポートすると、約束していますので。

もろもろの諸設定、事前に準備していたガラスを貼ったり。

この続きは後ほど。




Posted at 2016/07/30 16:24:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月25日 イイね!

TAO TRONICS

TAO TRONICS
昨日の、ブログを訂正します。


TAO TRONICS社は大陸ではなく、アメリカの会社でした...

製造は中国みたいですけれど。


大いに気にいったので、ドラレコはこれにしようかなぁ。



TT-CD05

新しいスピーカーや、ヘッドフォンに出会うと、
今まで聴いていた曲が、違う曲に聞こえますよね♪

Posted at 2016/07/25 06:47:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@おでちん さん.......ここまで日本が壊れてしまって、修復は可能なのでしょうか.....(TVは見ないですが)暗いニュースしかないですし。」
何シテル?   06/10 07:23
車は、ノーマルが一番と思っています。 結婚してから、8年目で6台目ですが、 嫁ちゃんが、日産の懸賞でLEAFを当てたことで、だいぶいろいろ狂いました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     1 2
3 4567 89
10 111213 1415 16
171819202122 23
24 2526272829 30
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5]TOOLSISLAND アルミ製 ルーフラック R06 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 06:43:53
[マツダ CX-5]TOOLSISLAND ROOF RACK R08 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 07:35:24
PIAA LP530 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 21:56:54

愛車一覧

マツダ CX-5 しろくまくん (マツダ CX-5)
2022/11/23契約 2023/03/25納車 約4か月。 最近では早いほうですが ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
6/9 発注 10/5 納車 長かった...... 急な引っ越しで全然乗れていません。 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
嫁さんが、日産の懸賞で当てました。 グレードは何でも選んでいいとのことで、Gの寒冷地仕様 ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
R2で、軽自動車の魅力にハマってしまい、でもメインで乗るなら過給器付きがよく...... ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation