• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Johnny♪のブログ一覧

2016年10月16日 イイね!

イベント:みんカラオープンミーティング<OPM(オプミ)>2016

イベント:みんカラオープンミーティング<OPM(オプミ)>2016※この記事はみんカラオープンミーティング<OPM(オプミ)>2016 について書いています。

まーったく、知らないし、興味もなかったのですが.......

yokoteeさんから、お誘いいただき、参加してきました♪
結論から申し上げて非常に楽しかったです♪♪



ウルルの空です。(しつこい?)



こちらで、ねーおさん、キャシーさんと合流♪
3110さんとはお会い出来ませんでした....
ゴメンナサイです。
残念(T_T)

後に、CTR23 R2 02Cさんとも合流。お初です。

チキンな私は、参加型のは参加できません。

ステージに上げさせられたらどうしようとか。
MCのオニイサンのテンションについてけないなとか....。

途中から参加しましたが、1度も勝てず......

CTR23 R2 02Cさんは、大物をゲットしておられてました。
宝くじも当たりそうな勢いでした。

ステージに沢山の派手な衣装を着た尾根遺産がいるのですが、遠方にいたので年寄りにはよく見えず.....
さぞかしすげー素敵な尾根遺産がいるのかと期待して
300mmの望遠レンズに交換したところ....
素敵なのは、MCのももかさん?だけでした。



上手にハンドリングできてましたよ♡

お腹が空いてしまったので、スバル乗りの方とはこちらで、お別れ。

きれいな青空の下で、買ってきたおにぎりを食べました。

2人のイケメンを発見♪



キャシーさんからはOKもらってます♪
イケメンずるい~。
画になるもの。

yokoteeさん、おまんちゅうさんと合流。
はじめましてです。



yokoteeさんの愛車の前で記念撮影♪
あれ、おまんちゅうさんとご子息様、お犬様がおられませぬ....。

ピロしき33Rさんの、超高級車S660に乗せていただきました。
POLO子ちゃんより、ずっとお高いです。
とうてい手が出ない高級車でした。
ちょっと興奮してしまいました。



気がつくと、アルト乗りの皆様に囲まれ、ものすごい圧でした。
初めましてのす けさんの饒舌に載せられ.......

要は買えと。

正直欲しいです。
3台目にどう?>嫁


yokoteeさんの愛車と2ショット



ほすぃじゃないか。

思っていたより、帰りが遅くなり。

東名は事故だらけで大変な様子。

そっこうで、足柄でダウン。

今日はじめての、きれいな富士山を見ることができました。



わっぱ飯が美味しかった♪

嫁は瞬間移動でしたが、私は1週間運転し続けてきたので限界を超えておりました。
家についたのは、21時過ぎ。

嫁は、時間を失ったのです。
きっとUFOでも見たのでしょう。

東名上りって.....なぜ、毎回横浜町田まで大渋滞なのですか?
しかも、「渋滞はここまで」ってどういう意味?
理由があるわけでそ?

できれば、東名乗りたくないなぁ。

皆様、ありがとうございました♪

Posted at 2016/10/18 09:01:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月15日 イイね!

デミオ13Cの燃費


走行距離 567km (われながらよくがむばりました。)

給油量:39.62㍑

14.31km/㍑

渋滞は殆どないのに、あんまり走らないんだな。踏んでないのに。
Posted at 2016/10/19 10:15:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年10月15日 イイね!

沖縄の車事情、レンタカー他


沖縄は、どこかアメリカの田舎町に似ていますね。

新車は殆ど走っていませんし。

車好きが少ない印象。

1台、多分世界で一番汚い、プリウスを見ました。
車体の70%以上が、白い養生テープ?で巻かれ、ミイラ状態。
バンパーは前後ともに落ちかけています。

怖くって、写真は撮れませんでした。


とにかく長く(ある意味大事に?)乗る印象。

こっちへ戻ってくると、なんだか贅沢だなぁと思います。
高級車ばかりだし、大きい車ばかり。

沖縄はやはり軽自動車が多いですね。
それも、ダイハツ車がかなり多めです。
何故でしょう。

R2もかなり走っていましたね。
60台以上見かけました。

ドライバーは、70%くらいの方が、いい意味でマイペース。
ウィンカーが未装着?の車が10%くらい。
25%くらいが、飛ばし屋で、残り5%がキチガイでした。
こわいもの。

ここからは、乗られている方が気を悪くしてしまうかもしれませんが....

レンタカーですが、
Aセグ、Bセグが同じ料金って、嫌じゃないですか?
私は、少しでも楽しそうな車をと思って、デミオ指定にしましたが。
そうしなければ、マーチ、パッソだったかもしれないのです。

酷いお店だと、K12マーチ、先代デミオなども。
これらの車が悪いわけではなく、折角だから現行車に乗りたいのです。



マツダ乗りの方、ゴメンナサイ。
読まないで!

5日間デミオに乗って.......
個人的には、ないなって思いました。
1年間で、2度も本気で買おうとした新型デミオですが。
何度も警告したとおり、あのデザインはないです。
もう見飽きましたし。
歴史がないのに、急にファミリーフェイスみたいなのはどうなの?って。

事実、デミオの売上が良くないとかって、ニュースでやってました。
素人の僕でも分かるもの。
魂動?
んー。

アテンザや、CX-3はだいぶカッコいいと思いますが、
Bセグのデミオにあれを割り当てると.....ちょっと無理な気がします。
やはり、設計年度の古いスイフトの方が、息の長いデザインです。

NDみたいにカッコいいのも作れるんだから、
あまりファミリーフェイスにこだわらないで、
自由にやったほうが良いと思います。

スキンチェンジで延命を繰り返してきた、プレマシーやMPVは今見てもカッコいいですし。(なんでミニバンやめるんだ!間違った判断だと思います!!)

内装もチープです。
先代デミオからさほど変わっていません。
こちらも、スイフトに劣っていると思います。
デミオは、派手で乗っていて目が疲れます。
あちこちにあるカーボン風処理とか。
プラスチック丸出し感は、先代デミオと同じです。

乗り心地もスイフトのほうが上ですし、足回りもスイフトが好みです。
沖縄はあまり道が良くないので、よりスイフトのほうがうまくいなしてくれると思います。
RSならなお好み。

エンジンは、正直スイフトのほうが上質です。
デミオのそれは、まわしたときがやかましいし、音質も......
100cc少ないけど、非力さは感じられません。
もちろん、デミオも実用上、何の不満もありませんが。

6ATには期待していたのですが、なんか上質でないんですよね。
勾配がきついと、ギクシャクしまくりだし。
具体的には、十分に加速できていないのに、シフトアップしてしまうので
失速>キックダウン>失速の繰り返し。
ブリッピングも下手くそなMTみたい。
CVTはあまり好きではないですが、スイフトの方が好ましいですね。

先代デミオの4ATの方が、軽快感があってよかったなぁ。

あと、これはマツダ車全般ですが、
ウィンカーがリレー音じゃないのが........
ハザードつけてるとき、リバースに入れると音消えちゃうじゃないですか

一言で総括すると、スイフトの方が上質なんですよね。
1クラス上に乗っている感じ。
スズキの本気を感じます。

スズキが、もうちっと登録車の販売に本気になれば、もっともっと売れると思いますし
来年、新型スイフトが出たら、デミオはやばいのでは?



なんど見てもカッコいい、RS。
リアをディスクにするなど、スポーティに仕上げていて好ましいです。
それでいてお安い。

デミオには、スポーティモデルがないですよね。15MB?は除く。
あれ?今HP見ると、1500ccカタログから消えてる.......
個人的には、Bセグならリアはディスクがいいなぁ。
ディーゼルもドラムでしたっけ?
まぁ、ブレーキのフィーリングはとてもいいんですがね。

下駄として使うなら、悪くない選択肢ですが
飽きが早そう.....
いじりたいともあまり思わないかも。

スイフトの大きな欠点は......
TIMESのおかけで、レンタカーにしか見えないところ!!

帰りしな
POLOにのって、やはり上質だなぁと思います。
8年の古さを感じさせない。
速いし。
まだまだ大事に乗りますよ!!

Posted at 2016/10/17 09:27:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月15日 イイね!

新婚旅行 ~沖縄~ 最終日


AM6:00 起床

なんだかんだで、あっという間の最終日です。



チェックアウト後、お昼代を安く済ませるために.....

またまた、OISTへ♪
パンを幾つか購入し、平和祈念公園へ向かいます。

途中から、やはりすごい雨。

資料館では、撮影NGでしたので写真はありませんが、
何度行っても

言葉になりませぬ。

その後は、お決まりのひめゆりの塔へ行きました。

珍しいカローラを見かけました。
旧車って良いですね。



そして、首里城へ向かいます。



ローソンも、内地のお店とは違います。



相変わらず、こういう建屋が気になります。



やはり、きれいな空。
神奈川のそれとは違います。







可愛い猫ちゃん発見(^o^)



沖縄は、建造物が面白いですね。



このあと、時間が余ってしまったので、DFSに行きましたが......
2980円未満のものはなく撤収。

予定より早いけど、レンタカーを返却しました。



最後の夕日。



どうしてももう一度、食べたくて、空港で夕食のエンダー。
結局、沖縄料理らしいものは食べてないな。


ありがとう、沖縄。
良い思い出ができました。


23時、羽田到着。
駐車場を出たのが、23:40
0:05 自宅に到着。
C2ができたおかげで、はぇぇぇ。
Posted at 2016/10/17 08:21:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月14日 イイね!

新婚旅行 ~沖縄~ 4日目

新婚旅行 ~沖縄~ 4日目








AM6:00 気象 なんとか晴れ

やっぱり、沖縄。
オープンカーに乗りたいでそ。
MTで、乗りたいでそ。

嫁さんに交渉し、1日借りることに♪
13日夜に、ネットで予約♪
超、贅沢~。

しかし、予約完了のメールが届きませぬ。

朝一で、電話すると
予約できていないとのこと

ガーン

空き車両はないと........


仕方ない。
諦めます。
そもそも、SACHS貯金から捻出するつもりだったので。

この日は、世界遺産 今帰仁城跡に行きました。



私、勉強不足で、琉球王国について何も知りませぬ。



世界遺産って言うから、何やらすごいのかと思いましたが.....
観光客も殆どおらず、閑散としていました。

お昼は、大家(うふやー)へ。
こちらの、おそばが美味しいのです。



うまかった~。
お値段は、完全に観光客向けです。



こんな感じの古民家を改装しています。

このあと、なんとか海中道路へ♪

しかし、激しいスコールが。

ここで、初めて諦めが付きました。

ロードスター借りないで正解だった♪

雨が降ると、観光地はどこにも行けませんね。

ということで.....


サイド、アメリカンヴィレッジへ~。
イオンにもよりました。



こんな自販機始めて見ました。
無意味に高そう。

お気に入りのLOLOちゃんグッズたち♪
買ってしまいますた。



なんと、スバル360です♫



なんと、ワーゲンバスもありました♫



うふふ。
かわいい♡



私、鉢が63cmもあるので、普通の既製品の帽子はかぶれません。
コレならなんとかかぶれます。



買い物をしすぎました。
ロードスターが借りれました(;´Д`)
まだ、諦めてない?

安く済ませるため、この日の夕食はイオンのお寿司.......
添加物満載で激不味........

初日に暴走したため、エネルギー切れてきたかな?

Posted at 2016/10/17 07:44:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@高海千歌ちゃん あらあら。お金よりも点数が嫌だよね。でも事故じゃなくて違反で良かったです。僕の場合はだいぶ心えぐられます。わかってて張ってたんでしょう??若いころ〇〇〇から出てきて15mで右折禁止で捕まりました。すごく恥ずかしかったな...」
何シテル?   06/11 20:29
車は、ノーマルが一番と思っています。 結婚してから、8年目で6台目ですが、 嫁ちゃんが、日産の懸賞でLEAFを当てたことで、だいぶいろいろ狂いました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
23 4 567 8
9 10 11 12 13 14 15
161718 19 2021 22
2324252627 28 29
3031     

リンク・クリップ

マツダ(純正) スカッフプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 18:52:11
HASEPRO アートシートNEO リフレクションデザイン US 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 13:23:52
【内装外し】Aピラートリム外し作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 10:00:17

愛車一覧

マツダ CX-5 しろくまくん (マツダ CX-5)
2022/11/23契約 2023/03/25納車 約4か月。 最近では早いほうですが ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
6/9 発注 10/5 納車 長かった...... 急な引っ越しで全然乗れていません。 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
嫁さんが、日産の懸賞で当てました。 グレードは何でも選んでいいとのことで、Gの寒冷地仕様 ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
R2で、軽自動車の魅力にハマってしまい、でもメインで乗るなら過給器付きがよく...... ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation