• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Johnny♪のブログ一覧

2020年03月08日 イイね!

リースは魅力を感じませんが......

これは良いです。

リースって魅力を感じませんが

ちょっとだけ乗ってみたい時

かなりいいかも。



審査もいらない、自動車保険もいらない
ローンも組まなくていい
必要なのは、クレカのみ。

おまけに、ナンバーもわナンバーじゃないそうです。

じゃー、3ヶ月だけ乗ってみるか.....

っていう気になりますもの。

スイスポを3ヶ月納車待ちの間、下取りが下がりますよね?
そしたら、こういうのに乗るのも手かと。

ただねー
欧州車は安全装備が、完全に出遅れていて
メルセデスの一部と、VOLVOだけで
5年前なら気にしなかったけれど
自分も老化で運転が下手になったし
保険と考えると、やっぱり欲しいんですよ。

衝突軽減ブレーキ

このことを質問すると、
多くの欧州車メーカーはモゴモゴ言い出す......

先日も、前の車が激しくツッコミ.....
あの、鈍い音が嫌ですよね
1台前なら完全に巻き込まれてました。
激しい事故は回避できるかわかりませんが、このついうっかりオカマを掘るっていうのはかなりの確率で防げるはず。


BMWでは、新3シリーズのみ対応。

でも、3ヶ月なら良いか!!


老化を防げば。。

さて、稟議書通るかしら。

どうせなら、X3あたりに乗りたいなぁ。

みなさんも、DVDをレンタルするようなつもりでいかがです??
ちょっと、リッチなカーシェアみたいな。
残りは120台ほどだそうです。

どこかで、ニュースになってましたが
本国から、送られ過ぎで
言い方悪いですけれど、あちこちで余ってるとか。
雨ざらしなので、傷物になるらしいです。
その影響かしら。

Posted at 2020/03/08 17:46:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2020年03月05日 イイね!

ママチャリが危険すぎる

いつも、思うのですが

ママチャリの運転がひどすぎます。
信号無視は当たり前で、逆走も当たり前。
一時停止なんかしないし、車線も無視。



左折待ちをしていると、青になった瞬間

右側から勢いよく入ってくる、馬鹿なママチャリ

次の信号は無視して、高齢夫婦をひきそうになっています。

本当に、こういう女性が多すぎる。

信号とかは、関係なく自分勝手すぎる。

自転車も、免許制度を導入すればいいと思う。
Posted at 2020/03/05 10:05:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月04日 イイね!

新型NOTE

あーあ

酷くないですか、これ




パッケージングは、まんま2代目デミオじゃない??

やっちゃった?日産
プラットフォームも、vプラットフォーム…
いつまで、使うのる?

マイクラみたいにカッコよく出来なかったのかなー

しょんぼり
Posted at 2020/03/04 23:28:45 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年03月04日 イイね!

コロナ

連投本当にすみません。

私はTVを観ないので
ニュースは、ネットの記事ばかりです。

やれ、北海道で感染者が出たー
とか
色々やってますが

23区内はほとんどニュースにならない

調べると、今の所40人ほどだそうです。

ホントかな?
これが率直な感想です。

あれだけの人が
無駄に毎朝通勤ラッシュに乗り
東京に出てきます。
いくらでも、感染しておかしくないと思います。

私の勤めているビルの隣のビルは
先日、除染作業をしていましたし
感染者が出たのでしょう

全然ニュースでは騒がれないし

これって.....

情報操作???

オリンピック、もう無理じゃないの?
日本にとっては、大損害でしょうが
それを決めるのはIOCだし

大不況が訪れるのでしょうか。

年末の時点で、入国禁止にできたんじゃないの?
ばかじゃないの。

不安ですね。

Posted at 2020/03/04 22:24:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月04日 イイね!

昔は良かった

今年は、暖冬だ暖冬だって言われているけれど
果たして、本当にそうなのでしょうか。
今年だけじゃないのではないでしょうか。



私の好きな、湯沢町です。
昔は、5m80cmほど平気で積もっていました。
それほど雪深い街でした。

高架線の上まで積もるので、トンネルが通れず線路の上を歩いている人が
随分はねられていたそうです。

私が、湯沢町に半分身を寄せていた、20年近く前は、積雪3m80cmほどでした。

それが、今年は105cmほど。


このまま、雪が降らなくなることだってあるのではないでしょうか。


近い将来


「昔は、スキー場っていうのがあって、皆で冬はスキーをしたんだよ」
なんて、語り継がれる日が来るのではないでしょうか

今シーズン、板を新しく買ったり、スタッドレスを新調した方

もう使う日が来なかったらどうしますか?
売るにも売れない。


そんな風に、思ってしまいがちな私でした。

今週お休みを頂いているので、
そう思うと、今シーズンは1度も行かなかったので、雪質は最低でも
行っておいたほうが良いのかな、なんて思います。
Posted at 2020/03/04 22:16:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@おでちん さん.......ここまで日本が壊れてしまって、修復は可能なのでしょうか.....(TVは見ないですが)暗いニュースしかないですし。」
何シテル?   06/10 07:23
車は、ノーマルが一番と思っています。 結婚してから、8年目で6台目ですが、 嫁ちゃんが、日産の懸賞でLEAFを当てたことで、だいぶいろいろ狂いました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

123 4 567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

[マツダ CX-5]AXIS-PARTS A-TRAS タクティカルラックシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 08:11:43
[マツダ CX-5]TOOLSISLAND アルミ製 ルーフラック R06 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 06:43:53
[マツダ CX-5]TOOLSISLAND ROOF RACK R08 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 07:35:24

愛車一覧

マツダ CX-5 しろくまくん (マツダ CX-5)
2022/11/23契約 2023/03/25納車 約4か月。 最近では早いほうですが ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
6/9 発注 10/5 納車 長かった...... 急な引っ越しで全然乗れていません。 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
嫁さんが、日産の懸賞で当てました。 グレードは何でも選んでいいとのことで、Gの寒冷地仕様 ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
R2で、軽自動車の魅力にハマってしまい、でもメインで乗るなら過給器付きがよく...... ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation