• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Johnny♪のブログ一覧

2023年08月17日 イイね!

私はぽんこつ


歳のせいなのか
ただ、私がポンコツなのか…

最近、レジなどでやらかしまくりです。

① ダイソーとかで、手に持っているカゴ、ではなく
手にもう一つ持っている、エコバッグにダイレクトに入れてしまう。
気がついて、すぐかごに入れるけど、どう見ても万引き。

② レジでスマホを置く機会が多くなり、帰りにスマホを忘れる。

③ レジで、スマホを開いたり、アプリを探したりして、スキャンしてもらうと
自分でエコバッグに買ったものを入れた後に、支払いが済んだかが分からなくなってしまう。ギリギリで気づくけれど、レジでもたついているのは明らか。
貧乏だので、実はPayPayは殆ど使っていなく、基本は現金主義。
でもTポイントのバーコード表示は、PayPayアプリの中の支払いの下の階層にあり、
ファミマではいつもまごつく。その上で、支払いしたかわからなくなる。
とほほですよ。

④ こないだとうとうやってしまったのは、
すごく「ガリガリ君の梨」が食べたくなり、セブンによりました。
車を降りて、売り場で商品を手にした後の4秒間くらいの記憶がなく……
気がついたら店外にいました。
あれ?なんでここにいるんだ?と、手にはガリガリ君持ってるけど支払った記憶なし。
慌ててレジに向かいました。
気づかれてるかどうかはわかりませんが、これはもうほぼ万引きです。
血の気が引きました。


あと、結構色々ポンコツです。
時計をしている手で、缶ジュースとか、コップとか持っているときに、
何故か結構時間を聞かれる。そのまま時計を見て、ジュースが溢れる。

自販機に五百円玉を入れて、
なぜかよく当たる。2本当たって、
当たったのではないと気づく....

ほんとにとほほです。

昔は冷静沈着が取り柄だったのに。


なんか最近こんな感じです。。。
Posted at 2023/08/17 19:44:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月15日 イイね!

推しの子

つまらないブログですけれど、コロリ前に書き溜めていたものになります。

昔から、ファンクラブに入るほど好きだったり、CDを買い漁るほど好きなアイドルもいませんでした。
もうすっかりおじさんですので、今もアイドルの楽曲を買ったりはしませんし、誰が誰だかもわからないほどですw

最近では、TVも観ませんし。

でも、女優さんは好きだったりします。

中でも一番好きなのは、綾瀬はるかさん。



草彅くんが好きだったので、当時観ていた「僕の生きる道」にまだ出たての頃の綾瀬はるかさんが出ていました。

演技は下手でしたけれど、大きくなるかなと思ってました。



話はそれますけど、みどり先生が最高でした。
この当時、矢田亜希子は乗りに乗っていましたし。
つまらない男に捕まったばっかりに、つまらない女優に。
そう思うと、女優さんって短命ですよね。
超人気があっても、結婚に失敗したり、不倫がどうのとかあると、もうお終いみたいな。
おまけに、どんどん若手が出てきますし。



セカチューは、ほぼ綾瀬はるかのPVみたいでしたが
映画版より注目されちゃっても仕方ないかと思いました。

セカチューの大成功もあって、
事務所が大きいせいか、
以降沢山の作品に出演します。
ただ、酷い駄作も多く、本人は選んだりさせてもらえなかったのかなぁとか。

ホタルノヒカリのロケ現場に行ったことがあります。
あ、これって、相当好きってことでしょうか。
登場したときには、ものすごいオーラを感じました。
ドラマはつまらなかったですけれど。

「精霊の守り人」以降?
あ、「ICHI」があるのか
綾瀬はるかのアクションが評価されるようになります。
私はNHKが嫌いなので、まだ観ていませんが。
「奥様は、取り扱い注意」を少しだけ見ましたが、
アクションできてますか??
ちょっと心配です。

よほど数字が取りたいのか、木村拓哉に呼ばれるのも気になっています。
俳優としての格差が酷いので、綾瀬はるかに怪我させないでほしいです。

「JIN-仁-」は、綾瀬はるかの最高傑作だと思っています。
普段は柔らかい印象なのに、凛とするところが良かったですね。

ま、周りの役者さんもすごかったですが、
中谷美紀さんや、内野聖陽さんがすごかったです。
綾瀬はるかがうまくなってきたとはいえ、中谷美紀とはやはり大きな格の違いを見せつけられましたね。

大沢たかおには、文句をつけたいんです。
自分や相手の年齢を考慮すれば、中途半端に手を出してほしくなかったです。
男なら、責任取ってほしかったです。
次の映画の現場に、顔を真っ赤に腫らしながら撮影に来ていたとか。

綾瀬はるかが、国民的女優になり、大物になれたのは、独身なのもあるのかな?とも思います。
彼女は、なんか欲がなさそうですよね。
SNSなんかをやらないのが、謎めいていてまた好印象ですね。
俳優って、そんなに身近でなくていいと思うんです。

検索すると、32本も映画に出ているようですが、
ヒットらしいヒットはなかったのではと思っています。

ん?本当に国民的女優なのかな??
不安になってきました。



そして、今公開中の「リボルバー・リリー」も観ていませんが、不安でいっぱいです。
ファン以外は観ないんじゃないかとさえ思ってしまいます。
今は、清野菜名さんとかいますしね....

邦画のガンアクションっていうだけで、厳しいんじゃないかと。
銃の知識は皆無ですけれど、
邦画だと、一切反動がないじゃないですか。
あれって、なんとかならないのでしょうか。

ここで、取り上げるのもどうかと思うんですが、
織田裕二の「ホワイトアウト」ってあったじゃないですか。
あれも陳腐でしたね..
AK-47っぽいのが出てくるんですが、みんな無反動て撃てるんですよね。
まぁ、日本は銃社会じゃないので、全てがありえないんですけれど
その辺にもう少しリアリティをもたせるだけでも、
陳腐な脚本でも、もう少しましになるのではと思うんですけれど。



でも、Amazon primeで観れるようになったら観ようかな。




あと、最近気になっているこの子。
もういいおじさんなのに、本当に恥ずかしいですが





新谷あやかさん
こんな動画で、ドキドキしちゃいます。
若い頃は、こんなこともあったよなぁと。

いつも、こういうドキドキ系なのですが。



怖ぁ。
女子は怖いですね。



かわいい。


Posted at 2023/08/15 20:35:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月14日 イイね!

BEVが普及しないわけ

日本つぶし、トヨタつぶしで始まったEVシフトですが、
どうやら鈍化が始まっているようですね。
EV先進国では、充電9時間待ちとかになっているようです。

欧米の人たちは、脱炭素は無理じゃない?と気づき始めているようですが、
日本人はどうでしょうか。
特に日本政府は、一度決めたことを、訂正したり是正したりするのを
嫌がります。

新聞や、TVばかり見ている人たちは、
電気自動車は環境にやさしい。
とか、今でも本気で思っている人が結構いそうです。

VWは、エンジン開発に投資すると切り替えましたね。
ホンダは、苦手なEVに果敢に挑戦していくと。
大丈夫かな。
時代の流れ、ちゃんと読めてるのかな。
ホンダは、エンジン屋さんでしょうに。

国連(ipcc)はよく間違えますよね。
間違えているのか、嘘をついているのかはよくわかりませんが。

石油も枯渇しなかったし、これからもしそうになかった。
本当に敵はCO2なのでしょうか。

牛を食べるな!コオロギを食えって言っている組織ですからね....
国連のレストランでは、コオロギは出てきませんよ。

① EVはゼロエミッションでない

   

   日本の発電の8割以上が火力発電です。

   

   レアアース採掘現場で物凄いCO2を排出している重機

   

   レアアース湖周辺の村人は、歯が抜ける、癌患者の増加などの被害に
   農作物が一切育たなくなったという

② 日本では、戸建てを持っている人が少ない


   充電スポットも増えていません。
   増えていない理由は、充電器の老朽化です。
   充電器の耐用年数は、8~10年となっているため、まさに今壊れていて使えない充電スポットが増えています。
   また、予算の問題から急速充電器ではない、低速、中速などあまり使えない充電器が多いのも問題だと思っています。
   

③ 長距離は走れない。
  

   日産リーフを所有していた時、これが苦痛でした。
   東京から、静岡、長野まで行きましたが、もうやめようと思いました。
   勿論、東京から九州まで運転される方もおられますから、心意気次第なんでしょうけれど。
   本当に全車EVなんかになったら本当に大変なことになるかと思います。

   

   シティコミューターとして、サクラなんかは最高だと思いますね。勿論2ndカーとして。
   実際爆売れしているようで、納車が遅れたり、受注を停止していた割には、街で見ない日はありません。
   未試乗ですが、ちょっと欲しいなと思っています。買えませんが。

④ 日本は降雪地域が多く、最近毎年のように起こる立ち往生。


   あれは、EVだと人が生き残れません。死んでしまいます。
   暖房をつければ、見る見るうちにバッテリー残量は減っていきます。

⑤ バッテリーは常に劣化する。


   その為、ガソリン車と比べるとリセールバリューはかなり悪いです。
   500万円ほどで購入したリーフは、2年後に売却して200万円でした。

   

   EVの墓場(中国)これが世界中で起きなければいいですが。

⑥ 日本ではあまり知られていませんが、EVは良く燃えるのです。


   

   テスラも良く燃えます。(ガソリン車も燃えますが、多くは古い車やスーパーカーです)
   消防車は来るでしょうけれど、リチウム電池の車に消火活動はしてくれません。
   水をかけると逆に危ないので、全焼します。

   ただ、驚いたことに日産リーフは発売から13年?燃えていないのです。
  (水没したリーフが、保管中に燃えた例はあり)
   日産は、そういう技術が凄いですね。
   おそらくですが、アリア、サクラなども燃えにくいのではないでしょうか?
   もっと宣伝した方が良いと思うんですけど。

   

   最近ぽつぽつと見かけるようになってきました。
   実写を見ると、物凄い迫力です。
   個人的には、国産SUVトップクラスの質感、かっこよさだと思っています。
何より好ましいのは、オラオラ感がないこと。とても上品であること。
何が違うのかなぁとよく見ると、フロントフェイスにメッキパーツがありません。
   このテイスト、エクストレイルにも活かせなかったのかな。
   見るからに重そうで、その車を早く走らせるということは、電費は良くなさそう。
サクラと違ってこちらはあまり売れていなさそうです。お値段が違いますし。
   日産は、アリアの開発に相当お金をかけたのではと想像できます。
   売れないと日産やばそう。

   話はだいぶそれますが、日産はZの販売問題とか本当になんとかしないと折角良い車作ってみんなが注目しているのに、初期の頃に全額支払っても、後から抽選販売になるとか、ちょっと大丈夫かな?って思います。


   テスラが売れていないと言います。
   中国でも売れていないと。
   まぁ、それはそうだと思います。
   流行りものは鮮度が命ですから。
   新たに購入している芸能人もいなさそうですし。
   ちょっと調べると「テスラ車、バックでぶつけて修理費370万円」なんて記事が出てきます。これ、保険で降りるんでしょうか?車両価格に近いですよね。
   色々なことがわかってきた今、これからテスラを買おうとしている人は良く考えた方がいいのではと思います。


日本には、優れたハイブリッド技術があります。
こちらは、BEVより各社個性が出しやすいですし、化石燃料はまだまだ余っているしどんどん燃やしたらいいと思います。
日本はすでにCO2の排出量は極端に少ないのですから。

CO2の排出量が極端に多い、アメリカと中国にやらせればいいのでは?

NHKを始め、民放各社、各新聞社は本当のことを言いませんからね。
手始めに、売国放送局NHKは本当に無くなって欲しいです。


ガソリン価格高騰っていうかガソリン税もしくは暫定税率分だけでも廃止しない頭の悪い詐欺集団、自民党のせいで、ガソリン価格が酷いので国民は苦しめられていますね。

お金がある人はハイブリッド車に乗るのも良いでしょうね。



Posted at 2023/08/15 12:37:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2023年08月13日 イイね!

夏休み

いやー、暑かったですね。
何もする気も起きず。

結局、買い物ばかりでしたね。

まず、千葉県の鎌ヶ谷に梨を買いに行きました。
とてもきれいな尾根遺産でした。
めちゃめちゃ美味しい梨でした。
今年の梨は、幸水を食べまくりましたね。
スーパーのはめちゃめちゃ高いので買えません。

幕張のアウトレットも、少しだけ行きました。

357の渋滞がひどいのでもう行きたくないですね。。。

あと、昭島のアウトドアヴィレッジも初めて行きました。
定価の商品が多く
何も買えませんでしたが、またいつか行こうと思います。



SNOW PEAKも一時の勢いを失っていましたね。
女性社長の浮気とかあると、イメージダウンも良いところですよね。
また、アウトドアブームが一時より衰退しているのではと言う情報もありますね。

昔の同僚のご自宅にお招きいただき、今年初のBBQをしました。
自宅の庭でBBQなんて、素敵ですよねぇ。



料理からDIY、孫の洋服作りまで何でもできるスーパーウーマンで
料理も最高に美味しかったです。
自分の料理は料理じゃないなと思いました。

嫁も私も、殆ど友達がいないので、
こういうお付き合いに憧れてたなと思いました。

コロリになって以来、食生活は乱れまくりで
普通にラーメンとかもバンバン食べてしまってます。



家の近所に、美味しい塩ラーメンのお店がありました。

湾岸地域のショッピングモールは飽き飽きなので
久しぶりに、二子玉へも行きました。



二子玉のパタゴニアです。

大崎の大きいところへちょくちょく行っているので、めちゃめちゃ小さかったですね。

そして、全然知らなかったのですが
オッシュマンズ

パタゴニア製品がめちゃめちゃたくさんあり、
正規店?では定価で売られているのに、
こちらでは、



3割引きが当たり前でした。

オンラインショップもあるので、
興味がある方はぜひ!


パタゴニアのオンラインアウトレットだって、2割引きが良いところなのに。
これじゃ、正規店売れないですよねぇ。

僕ら夫婦は、やはり買い物が好きなのかな。。。

こんな夏休みでした。

都内はガラガラでしたね。

Posted at 2023/08/13 20:10:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月10日 イイね!

約18兆円

日本政府が、去年国民のために使うと言っていたのに
結局使わなくて、余っている金額です。



日本一お馬鹿さんな政治家です。

自分の頭で考えてしゃべることすらできません。

日本国民のことは一切考えず、DSの手先でしかありませんね。

そんなお金がありながら、足りない足りないと
ぼけ老人のようにお金がないと言っていて、

増税しか考えていません。

消費税が増税されるのは当然のことながら、
個人事業主の方も大変ですが、
会社員は大変です。

大増税が来るらしいですが、
まず

給与所得控除がなくなるようです......


与党も野党も本当にクズばかりですが



なんだこの宣材写真みたいな、芸能人気取りは


税金使って遊んでんじゃないぞ!
Posted at 2023/08/10 21:44:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@おでちん さん.......ここまで日本が壊れてしまって、修復は可能なのでしょうか.....(TVは見ないですが)暗いニュースしかないですし。」
何シテル?   06/10 07:23
車は、ノーマルが一番と思っています。 結婚してから、8年目で6台目ですが、 嫁ちゃんが、日産の懸賞でLEAFを当てたことで、だいぶいろいろ狂いました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/8 >>

   12345
678 9 101112
13 14 1516 1718 19
2021222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

[マツダ CX-5]AXIS-PARTS A-TRAS タクティカルラックシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 08:11:43
[マツダ CX-5]TOOLSISLAND アルミ製 ルーフラック R06 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 06:43:53
[マツダ CX-5]TOOLSISLAND ROOF RACK R08 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 07:35:24

愛車一覧

マツダ CX-5 しろくまくん (マツダ CX-5)
2022/11/23契約 2023/03/25納車 約4か月。 最近では早いほうですが ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
6/9 発注 10/5 納車 長かった...... 急な引っ越しで全然乗れていません。 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
嫁さんが、日産の懸賞で当てました。 グレードは何でも選んでいいとのことで、Gの寒冷地仕様 ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
R2で、軽自動車の魅力にハマってしまい、でもメインで乗るなら過給器付きがよく...... ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation