• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Johnny♪のブログ一覧

2024年07月20日 イイね!

お友達と伊香保へ行ってきました

半年振りに、「渋川天然温泉 ハナホテル&スパ 伊香保インター」へ行ってきました。
実は前回利用した時に、骨折したので
結構嫌な思い出です。



皆さんとの合流まで時間があるので、「三井アウトレットパーク入間」と「ふかや花園プレミアム・アウトレット」へ少し寄りました。

それぞれ滞在時間は1時間もなかったですが、



初めて「ローストビーフ YOSHIMI」で食べたローストビーフ丼が美味でしたw

2人とも少しお腹が元気でなかったのに、重くなく
また食べたいほどおいしかったです。

16時ごろホテルに到着して、お風呂や食事を堪能しました。
お休みを取れなかったお友達の無事の到着を確認して入眠。


そういえば、給油してすぐに高速に乗ったので
道中で初めて



20.2km/Lになりました!!
峠を走ってすぐに16km/Lを切りましたけど
高速だけなら1000km走れるんだなと実感しました。


2人だけなら、そのまま帰るところでしたが
お友達がプランニングしてくれて

途中結構雨に降られましたが、榛名湖へドライブ。



そういう車じゃないけれど、4台でランデブーもまた楽しいですね。





2人だけだと絶対来なかったww
勿体ない。
もっといろんなところへ行かないと。

榛名湖は来たことあるのか全く記憶にないですが
初めてなのかも。

山中湖辺りのスケールダウンといったイメージ。
しかし、人があまりいないので
落ち着いていて良い感じでした。











榛名神社も行きました。
しかし、私はここ2週間ほど足を引きずっていて激痛のため
途中で離脱。



皆に内緒でこんなものを飲んでいましたw
なんだっけ
山ぶどうジュース?
すごくおいしかったです。



戻ってきたお友達からいただいたお土産です。
参拝に行けなかったからと、上で買ってきてくれました。
すごくうれしい。



こちらでランチしました。





ワカサギのてんぷらや、舞茸天ざるうどんなどを頂きました。
うどんは多分水沢うどんでした。
予想のだいぶ上を超えてきた美味しさでした。

群馬まいたけセンターで、100日舞茸を試食してしまい
たくさん買ってしまいましたww

なにこれ。
もうスーパーで普通の買えないです。
昔は雪国まいたけももう少しおいしかったと記憶しているのですが
もう何年も、舞茸ってこんなだっけ?って思いながらも
良く買っていました。
こんなに、味の濃いきのこってあります??





帰宅後の翌日
いつも通り出汁を取ってしまいましたが
いらなかったかも...



途中のお土産屋さんで買ったその日とれたての枝豆。
味が濃くて、どちらも最高に美味でした。

疲れが取れていなかったので、手抜き。



めちゃめちゃ美味しかったです。

16時に解散したのに
凄い渋滞にはまってしまい
帰宅したのは21時近かったような......

皆さん
お疲れさまでした

ありがとうございました。


Posted at 2024/07/22 20:10:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2024年07月15日 イイね!

また君津のキャンプ場へ

もうそろそろ、暑すぎてキャンプ無理かなぁと思いつつ
また行って来てしまいました。






MクラスのSUVならキャンプ楽勝と思っていましたが、二人乗車で後部座席も倒してこんなにパンパンですww
もうほとんど荷物増やせません。

スキーも、滑りたいがためにリフトに乗り
また滑ってはリフトに乗り....
たまに何やってんだろうなって思います。



これにしか思えなくて。

キャンプも毎回引っ越しのような荷物です。
大変な思いして移動して、暑い中設営して
のんびりできるのは割と短い時間です。

で、翌日には撤収して帰り....

マンションだと荷物の出し入れも結構大変で。

まるで回し車だなと。



思います。



土曜日は思っていたよりは涼しく、なんとか汗だくにはなりながらも
勘が戻ってきたのか設営も簡単に終了しました。



今回は雨予報だったのと、例の格安トンネルテントは夏には向かないのでww
ケシュアのポップアップテントを選択しました。

背が低いこと以外は、結構優秀で
4面外気導入できますし、日光をシャットアウトするので室内の温度上昇を抑制してくれます。
何より設営は10分もあれば終わりますし。



タープは前回買った大きいサイズを使用しました。
もう小さいのには戻れないです。
腰が痛くなりませんし。

奥さんは、以前買ったリクライニングチェアがお気に入りなので
私が勝手に購入した椅子を不服そうに使っていましたが
すぐに気に入って、もうあのリクライニングチェアには戻れないと言ってましたww

今回は、アルペンアウトドアーズのインフレータブルマットを購入していたのですが
これが超秀逸で、自宅のベッドと広さ以外は変わらないほど極上の寝心地でした。



他の有名ブランド品も一通り試したのですが、こちらの寝心地が一番気に入って購入しました。

ただ、今回別の問題で
夜は完全に睡眠不足でした。



原因はこいつ。
沼が近いサイトだったせいもあり、朝までこいつらの大合唱でした。
こんなに不快な鳴き声って他にないですよね。





帰りの道路なのですが、ここの信号を左折すると高速道路の入り口になります。
しかし、この信号に何のサインもないんですよね....


奥さんは、見た感じも性格的にもアウトドアっていう感じでもないのですが
かなり楽しそうにしているので、そうとう気に入っているみたいです。
Colemanのテントを欲しがっているくらいなので。

翌日は1時間もあれば家に帰れてしまうのですが、奥さんも完全にアウトドアモードなので、何店舗かショップをめぐりました。

貧乏性なので、赤札が大好きな二人は
タラスブルバの売れ残りを買いあさりましたww
やっぱりブランド消滅の危機っぽいですね。





Posted at 2024/07/15 20:19:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2024年07月07日 イイね!

千葉って楽しいな

昨日は、美味しいものが食べたいのと
また、アルペンアウトドアーズに行きたくて

またまた柏へドライブに行ってきました。



セブンパークアリオ柏内にあるタカマル鮮魚店さん



メニューはこちら

海鮮丼か焼き魚を食べる気満々で行ったのに



なぜかカレーが気になってしまい....
家庭のカレーっていう感じと、エビフライが美味でした。



奥さんの頼んだ海鮮丼です。

30分くらいと並んだけれど、木更津のクッタよりは
並ぶ時間が少ないのでまた行きたいですね。


アルペンアウトドアーズは興奮しますね。
何も買わなくても目の保養になります。



11万円のオルカも24,999円です!!

うちの奥さんは、オンラインショッピングだとイメージが全くわかないらしく
全然いらない!っていつも言われるのですが
一緒に店頭に行くと
俄然欲しがるということが最近わかってきましたwww

こないだ格安のテントを買ったばかりなのに
もうこのテントいいなぁと夢を膨らませています。
そりゃぁ13万円も出せばいいでしょう!と思いながら
結構本人は本気でほしいようですwww

アウトドアが好きじゃなさそうに見えて、スキーも好きそうですし
あんがい好きなようですね。

というのも、あんまり凄い楽しかった!とか表現するタイプじゃなかったのですが
最近はよく聞きます。
スキーもずっとやりたいとかいうようになりましたし、私が思っている以上に楽しんでいるようでほっとしています。

実は例のクーラーボックスを買って以来



ピースパークが好きになりすぎています。



コンロも買ったし、



特に必要ないのですが、1300円くらいだったのでランタンも購入してしまいました。
竹が使われていたり、麻ひもが使われていたりと
男心を持っていかれます。

そして、どうも
私は机と椅子が好きらしく



また、買ってしまいましたwww

だって、これ安すぎるんです!!
1脚2,990円ですよ??
木製だし、コットンだし。
普通に考えても15,000円くらいで売られていそうです。
普通に自宅でも使おうかと思っています

座り心地も最高でした。

ただ、奥さんには叱られましたwww


帰りは、幕張のスポーツオーソリティへ少しだけ寄ってきましたが
いよいよタラスブルバがやばそうです。
半額の商品も多かったし、ブランド消滅の危機でしょうか。
記念にペグだけ買ってきました。





夕飯は前々から行きたかったこちらへ



久しぶりに、新規開拓のラーメン屋さんで大当たりでした。
メンマじゃなくて、タケノコっていうのも最高でしたし
ハマグリの出汁が最高でした。



雰囲気は素敵だし。



なぜか昔のカメラが沢山展示してあるスペースがありました。
全部撮れなくて残念ですが。


なかなか激疲れしました。
Posted at 2024/07/07 19:56:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2024年07月06日 イイね!

選挙行ってきたけれど....

コロリがあって以来...
なんだかいろいろ信用できなくなりました。

医者とか病院とか。

みんな、金金金。
政治も金。

まぁ、これはある程度そういう世界なのだろうと思っていたけれど

薬もある程度、医師に言われれば飲んできましたけど
たとえば、血圧を下げる薬(私は飲んでいませんが)
これだって、日本の基準が厳しくなっていってるだけで
飲まなくていい人が沢山いるって言いますよね

例えば私は、脂質異常があるので
中性脂肪の値を下げる薬を長いこと飲んでいます。
でも、これって血液検査の値が下がるだけであって
意味があるのかは不明だなと思っていますし
これ、いつまで飲み続けるの?って思ってます。

医者も胡散臭い人も多いですよね...



また

これは、あくまでも私の感覚ですが
仕事で失敗したとき、うまくいかなかったとき
思ったような手ごたえがなかった時など
失敗したなとか
自分を責めたり、次はこうしようとか
頑張ろうって思ったりするのですが

K田とか、河野とか....、小池や蓮舫なんかも

「おれ、すげぇ」
「ちゃんとやれてる」
「1mmも間違ってない。国民のために頑張ってる、俺」

って思ってるんでしょうか....
凄い謎です。

今日も、小池でも蓮舫でもない人に投票してきましたが
何の意味があるのかなって思いますね

99%の政治家は私腹を肥やすことしか考えていないでしょうし
もはや堂々と国民じゃない方向しか見ていません。
役人も同じですよね。

小池にしたって、東京メトロを海外に売りに出すとか
東京都の水道をどんどん外資に売り渡すとか
半官半民になった一部の都内の地域の水道の会社も
社長は小池の元秘書だとか、
意味不明なプロジェクションマッピングに48億5千万も電通に流れてるとか
なんかもう1mmも普通な人間のすることじゃないのに
なんで、こんな人がまた通ってしまったりするのでしょうか

東京都なんてお金があまりまくっているのに、なんで東京メトロを売って金にしようぜ!っていう発想になるんでしょうか....
ソーラーパネルにしたって、ヨーロッパで売れない中華製のものをあほみたいに高くかわされたり、キックバックがなければそんなことしないでしょうに

なんで日本の政治ってこんなに腐敗してるんでしょうね

若い人たちだって、もう絶望しかないですよね。
これじゃ普通、投票に行かないですよね...


Posted at 2024/07/07 19:35:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康 | 暮らし/家族

プロフィール

「@おでちん さん.......ここまで日本が壊れてしまって、修復は可能なのでしょうか.....(TVは見ないですが)暗いニュースしかないですし。」
何シテル?   06/10 07:23
車は、ノーマルが一番と思っています。 結婚してから、8年目で6台目ですが、 嫁ちゃんが、日産の懸賞でLEAFを当てたことで、だいぶいろいろ狂いました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 12345 6
78910111213
14 1516171819 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

[マツダ CX-5]TOOLSISLAND アルミ製 ルーフラック R06 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 06:43:53
[マツダ CX-5]TOOLSISLAND ROOF RACK R08 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 07:35:24
PIAA LP530 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 21:56:54

愛車一覧

マツダ CX-5 しろくまくん (マツダ CX-5)
2022/11/23契約 2023/03/25納車 約4か月。 最近では早いほうですが ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
6/9 発注 10/5 納車 長かった...... 急な引っ越しで全然乗れていません。 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
嫁さんが、日産の懸賞で当てました。 グレードは何でも選んでいいとのことで、Gの寒冷地仕様 ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
R2で、軽自動車の魅力にハマってしまい、でもメインで乗るなら過給器付きがよく...... ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation