• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Johnny♪のブログ一覧

2024年10月20日 イイね!

2024年 キャンプ7回目 Camp さくらの丘

2024年 キャンプ7回目 Camp さくらの丘








今年2回行った静岡のキャンプ場はたしかにとても良かったです。
特に貸切露天風呂は最高でした。

しかし、やはりいくら近くても渋滞のせいですごく遠く感じます。
改めて、千葉県の良さを再確認。





こちらのうどんがとても美味しくて気に入っています。
近所にあったら週1で通いたいほど。



この幕も2回目なので、設営は楽でした。
ただ、かなり暑かったのでこの日も熱中症気味に。



かなりサイトが広くて、狭いところはもう嫌だなと思ってしまいます。





先週の疲れが取れていないので、手抜きでカレーにしました。



夜で25度なので、やはりまぁまぁ暑かったです。



やはりかなり明るくてお気に入りです。



見るだけですが、焚き火も。
風が強くって、テントに穴があかないかだいぶ心配でした。

雨予報だったし、夜中ずーっとざーざーぶりの音だと思っていたのですが
トイレに外へ出ると雨なんか降っておらず。
ただ風が強いだけでした。



朝5時頃でテント内は20度とだいぶ温かいです。

ただ昨日と今日の温度差が大きくて、帰りはぐったりでした。


気に入って3回行った、イレブンオートキャンプ場の隣にできた姉妹キャンプ場です。
イレブンオートキャンプ場の何を気に入って3回も行っていたのか忘れましたが、
最後に行った時に「牛蛙のうるささで」寝られなかったことがトラウマになり、イレブンオートキャンプ場からは遠ざかっていました。

なんで、ここを申し込まなかったのだろうと後悔します。
それくらい良かったです。
だって、ここは自宅から45分で着くのです。

今日も、11時には家にいました。

それなのに非日常を感じられます。
できて半年みたいなので、当たり前ですが
トイレは綺麗だし
炊事場も綺麗だし
サイトは広いし
シャワーは無料だし
シャンプーも、ハンドソープも、食器用洗剤もあるし、なんなら電子レンジまで置いてありますww
スタッフのお姉さんは皆さん感じが凄く良いし

欠点は予約が取れないこと。
行ってすぐに次回の予約をしようと思いましたが、11月末までいっぱいでした。
キャンプブームは去ってないの??

綺麗だっていうことは、ユーザーも綺麗に使おうとしますよね。
心理的に。



しかし、人はなぜキャンプをするのでしょうか。

こんなにも疲れるのに。


今年一番の良いキャンプ場でした。
Posted at 2024/10/20 20:21:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャンプ | 旅行/地域
2024年10月14日 イイね!

コーナン港北センター南店が熱いです。

コーナン港北センター南店が熱いです。昔の活動地域に今でも出没するのですが

港北エリアも他と同じで

似たような箱物ばかりありますが

どれも流行っていません。

東急S.Cは昔の勢いはもうありませんし
ノースポートモールだけは異常に渋滞がひどいですが
中に入っても特に面白くもなく


そんな中で私達が気に入っているのは
コーナン港北センター南店です。

コーナンには行きませんがwww

他では見かけないほどの超大型のセリア

スポーツオーソリティ、そして最近超お気に入りの


タカハシ

があります。


タカハシは、結構色んなところにあるんですが
価格がバグっていて
すごく面白いんです。

すべて開封済みで申し訳ないのですが



280円?



600円?



800円?



980円?
めちゃめちゃ暖かすぎる、冬用のダブルサイズのベッドパットです。





タラスブルバももう無くなるのは時間の問題と思っていますが、

LOGOSもヤバそうに思っています。



入間店も閉店になったかと思ったら
こちらも。



こんなニュースが出ていましたが、大丈夫でしょうか。

こうなってくると、スポーツオーソリティもやばいのでは?と心配になります。

雪峰祭は終わったはずなのに、Snow Peakのアウトレット品もたくさん残っていましたし。

アルペンアウトドアーズもあちこち閉店していますし。

ちょっと残念ですね。
さみしいばかりです。


#地震です
Posted at 2024/10/14 19:47:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暮らしの知恵 | ショッピング
2024年10月13日 イイね!

2024年 キャンプ6回目 さぬきファームオートキャンプ場

Google日本語入力ってだいぶ馬鹿になったと思いませんか?

オートキャンプ畳ってなります..

地図も自社製に切り替えてだめになったし。

Microsoft IMEももっとひどいし。

でもATOKを買う気にもなれないし。

どうしましょう。



さて

静岡はすごく良いのですが.......
4号線の高井戸辺りから中央道の多くを渋滞に巻き込まれるのがしんどく
面倒なので
また千葉に戻ってきました。

ここは初めてのところで
Google先生によると評価は高め。

しかし着いてみると、キャンプ場自体がだいぶこじんまりしていて結構狭め。
過去一小さいキャンプ場かも。
でも、サイトはすごく広いし、芝だし、
スタッフもとても感じが良く
悪くなかったです。



実は新幕を投入しましたww



夜はこんな感じ。



昼間はこうです。

汚くてすみません。

中華製ですが、尾上祐一郎(テントバカ) さんの強いすすめ(動画内で)もあり
こちらに決めました!

前回のイグニオテントは、すごく勉強になりました。
7,999円だったしww
しかし、スカートがなかったり換気ができなかったりで
夏場は地獄でしたし
冬場は全く不向きなので
次のテントを検討しました。
最初はDODのかまぼこテント3Sにしようかと思っていたのですが、
ちょっとお値段が贅沢かなと
たくさんの候補からこちらに落ち着きました。
まぁ二人しかいないので。


ここは檜の湯もあるのですが、サイトが限られていて使用できなかったので
近くの温泉に行ってきました。



戻ってきたらこんな気温だったのですが、なぜか
ものすごい蚊が出没していて......
料理どころではなくなりました。
前回のキャンプでも蚊はいなかったので
一切の虫よけを持って行いきませんでした。
気分は一気にトーンダウンして、10分ほど車を走らせて
ホームセンターで虫除けをたくさん購入しました。
トーンダウンしたままサイトへ戻ると......
100匹はいたであろう蚊が1匹もいませんwww

30分と3,000円返して欲しい。

なんだったのかなあれ。




夕飯はこんな感じ。
豚汁はめんどくさかったですね.....



燻製も作ってみました。
悪くなかったですね。



和牛は、もう歳なので重いですね....



朝は昨日の残りと、チーズフォンデュにしました。


二人共おじさんおばさんなので、作りすぎですね。
思っているよりもだいぶ食べられませんでした。


この日は、真夏に逆戻り。
7時台から気温は上昇し、撤収まで4時間
温度計は30度を超えていました。

おかげで二人は熱中症に。


ほんの1時間弱の道のりでしたが、運転がやばかったです。
元気汁2本飲んで帰ってきましたwwww

今日があったのでだいぶ復活できましたが
気をつけないとですね。


圏央道で、動物と衝突したビートルがいて
可哀想でした。
フロントバンパーは大破していました。
小型の動物でしたが、あんなになってしまうんですね......
こちらもきをつけないと。


富士山もすごく良いのですが、
やはり12時前に帰宅できるのは大きいです。




Posted at 2024/10/14 19:21:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2024年10月08日 イイね!

キャンプギア沼

キャンプが楽しいうちは

購入したギアを試したい

というのが強くあるようで

購入して使用を繰り返し

が一通り終わると、キャンプ熱が冷めていくと何かで読みました。


そうなってしまうのでは?

とちょっと怖くなっています。





キャンプに行かない休日は、
アウトドアショップばかり行っていて、洋服などには興味がなくなりましたww

youtubeでもキャンプ動画を見るようになり、ギアに関する動画も見てしまいますww

しかし、定価で購入するのが嫌いな我が家は(貧しいだけ)赤札だと意味もなく買ってしまいますwww

新品では高いので



youtubeでも中古が熱いと言うので、行ってみました。
確かにすごくお店が混んでいて駐車場も満車です。

しかし、目の肥えている私達には、
ヤフオクで言うところの
「全体的に状態が悪い」物が多く
それなのに
値付けがおかしい(高すぎる)

ちょっと嫌な気持ちになりました。
だって、下手すると中古なのに新品より高いものも。
変な言い方ですが、なんの被害も受けていないのに少し傷ついたようなそんな気持ちです。

中古はよほどの高額商品でない限りはヤフオクに限ります。
高く売れるし、安く買えます。
ただ、手数料10%は高すぎますよね.......
金額が低ければ気にならないのですが、10,000円以上だとボラれてるなっていつも思います。



前置きが長くなりましたが、最近購入したギアをご紹介します。



キャンドゥで購入したスタビライザーです。



だいぶ安定感が増します。
Amazonだと500円以上はしますが
こちらはたった110円です。
こういったコピー品はすごく助かります。




ダイソー ハンギングラック 700円
ダイソー 天板 500円

ミニマルワークスのものは7000円以上しますww
ちょっと低いですが、これで十分です。




THREEUP スリーアップ 充電式ファン ランタン 2,990円

充電式扇風機は3つ目ですが、これはギミックが凝っていて



ランタン部分を取り外したバッテリー部分にマグネットでつけることも可能



ランタン部分単体でも点灯可能



出力もついているので、モバイルバッテリー代わりにもなります。
これで2,990円ってどうかしています。
キャンプしない方にもおすすめです。




ニトリ 折りたたみラック 499円

これも信じられないほどお安いです。
在庫限りのようですが、撥水加工してあって



便利なケース付きです。




セリア シェラカップリッド 110円



キャンプでは結構虫が入ってしまったりするので......




オレゴニアンキャンパー バスティッシュホルダー 700円(Amazonでは現在1900円)

芯をくり抜くタイプは以前から使っていたのですが、出てくる状態がすでにクシャクシャで細く、非常に使いづらいので買い替えました。




オレゴニアンキャンパー ストーブドラム 3600円(Amazonでは現在8,800円)

そもそもは石油ストーブを収納するものですが、ゴミ箱として購入しました。
石油ストーブを持ち運ぶためにしっかり作られているのでゴミ箱としては重めです。
しかしかなり大きいので家からキャンプ道具を持っていくのにも使えそうです。



こんな感じでレジ袋が吊り下げられます。
キャンプ中って結構ゴミ袋の置き場に困るのでまだ使っていませんが良さげな感じがしています。

これらオレゴニアンキャンパーの商品はGLADDで購入しました。
GLADDって、たまに意味不明に安いものが出てくるので登録だけでもおすすめです。
ただ、発送はすごく遅いです。



最後はちょっと大物です。

物欲がほとんどない妻が、変なものを欲しがりました。



DOD タタメルンダーZ 購入価格失念(13,000円以下でした)

ただの台車ですwww


4輪モード


2輪モード

DODってすごいなーと思ったら



花岡車輌 フラットカート2x4のOEMでしたww

他のブランドからも同じものが出ていますが
本家より安く、小さなポーチもついているのでDODのものを選びました。


妻と5回くらい店頭に見に行って、やはり欲しいということで購入したのですが
帰宅してから
「これ本当に必要だったかなぁ」と落ち込んでいますwww




今、リビングでコットもおいているのでここでも寝られますwww

Posted at 2024/10/10 06:47:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2024年10月05日 イイね!

6ヶ月点検でした。

半年ぶりにディーラーを訪れてきました。

試乗はまだできないとのことでしたが、CX-80の展示は始まっていました。



リアは相変わらずエロいな。



フロントはCX-60と差別化を図るためにこんなのついてます。



上位グレードなのだと思いますが、だいぶゴージャスです。



2列目はだいぶ広かったな。

3列目も2時間くらいならノンストップで乗っていられそうでした。

買えないけどww

しかし、CX-60もですが
上質すぎてキャンプ場やスキーに行けないですね。
汚したくないもん。

因みにソウルレッドですが、以前のものとはカラーコードが違いそう。
深みがあって陰影がすごいです。


珍しく、ハスラー(フレアクロスオーバー?)が展示してありました。



なんででしょうね。
軽自動車ってワクワクしますよねww
どこかへ行きたくなるような。
奥さんはCX-80よりもこっちが気に入った!と言ってます。

素敵でかっこいい営業女子と少しお話して驚きました。
担当しているお客さんは800名いるそうで。
ひっくり返りそうになるほど驚きました。
そのうち600人には車を売っていると。(他は引き継ぎ)
1年で売ったわけではもちろんないでしょうけれど、すごいですよねー

CX-60の件でもきっと色々あったと思うのに、すごいお強いのだなと思いました。

Posted at 2024/10/06 20:37:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新車 | クルマ

プロフィール

「@おでちん さん.......ここまで日本が壊れてしまって、修復は可能なのでしょうか.....(TVは見ないですが)暗いニュースしかないですし。」
何シテル?   06/10 07:23
車は、ノーマルが一番と思っています。 結婚してから、8年目で6台目ですが、 嫁ちゃんが、日産の懸賞でLEAFを当てたことで、だいぶいろいろ狂いました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

  1234 5
67 89101112
13 141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[マツダ CX-5]TOOLSISLAND アルミ製 ルーフラック R06 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 06:43:53
[マツダ CX-5]TOOLSISLAND ROOF RACK R08 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 07:35:24
PIAA LP530 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 21:56:54

愛車一覧

マツダ CX-5 しろくまくん (マツダ CX-5)
2022/11/23契約 2023/03/25納車 約4か月。 最近では早いほうですが ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
6/9 発注 10/5 納車 長かった...... 急な引っ越しで全然乗れていません。 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
嫁さんが、日産の懸賞で当てました。 グレードは何でも選んでいいとのことで、Gの寒冷地仕様 ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
R2で、軽自動車の魅力にハマってしまい、でもメインで乗るなら過給器付きがよく...... ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation