• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Johnny♪のブログ一覧

2025年09月27日 イイね!

昨日は都内も神奈川もなんだかとても空いていました。

昨日は都内も神奈川もなんだかとても空いていました。











昨日は主に神奈川県内で過ごしました。

まずは、

関西では有名な?CAMP DEPOTさんへ。大和にあります。
関東にはまだ2店舗しかなく、もう1店舗は保土ヶ谷だったかな。

11時前に到着したのに、駐車場が12台しかなくなかなか駐車できない状態でした。
趣味性の強いお店なので、ぽんぽん帰るお客さんがいるわけもなく。





こじんまりした広さではありますが、近頃なかなかない本格的な品揃え。
激安!ではないけれど定価でもないのでとにかくワクワクしました。

MAX CAMPが15倍くらい広くなったような面白い店内で、妻も大興奮していました。
WILD1より圧倒的に面白く。
大好きなアルペンアウトドアーズとはまた違った良さがそこにはありました。



CAMP DEPOTでの散在。
オレゴニアンキャンパーのスパイスボックス。カトラリースタンドにいいなと。

次は近所にある南町田のグランベリーパークへ。
なんでか知りませんが、こちらもガラガラと言って良いほど空いていました。
かなり大きなモンベルがあるのがお気に入りです。
妻がスキーウェアを新調すればとしつこいので見に行ったのですが、どれがいいかわかりませんでした。



続いて、センター南の
コーナンにある洋服のタカハシとMEGA Sportsへ。

ユニクロのステテコよりも圧倒的に着心地の良いステテコを599円で購入。


効果は全く期待で来なさそうな、虫よけランタン。770円なり。

続いて週1で通いたいスタンプーへ。

Standard Productsでの散在。



この質感で330円。
もはやダイソーの110円の商品の質感の低さが気になってしまうレベルです。
価格は3倍ですが質感は10倍以上上がっています。

太さがあるので肩に負担がかかりにくそうです。
長さの調整も可能で、この独特な調整方法が気に入りました。


iPhone16につけるとこんな感じ。


ついでにデイパックデザインの小物入れ。220円。
こういうの無駄に購入してしまいます。

続いてタブレットケース330円。



iPadminiには多きすぎましたが、キルト加工とレンガ色っぽいオレンジ色が気に入りました。
クッション性もあり多少は保護してくれそう。


こちらはお気に入りのフォトフレーム。
こちらも値付けがおかしく、下から2サイズか3サイズくらいまでは330円です。


こんなふうに金具を付けて壁に飾りまくってます。


この時点で結構お疲れなのですが、今日のメインイベントは半年点検でした。

気がつけば納車から2年半。
なんと1月は車検です。
今までになく気に入ったこともあり、我が家としてはめずらしくめちゃめちゃ走行距離も伸びそうな勢いだったのですが.....
激しく骨折したせいで、勢いがなくなりました。
結果として1万km/年程度に落ち着いてしまいそうです。

シゴデキ素敵女子の担当さんはトップセールスすぎて話せないこともあるのですが、昨日は結構話せて大満足でした。
初めてお会いしたのは10年以上前なのに相変わらず素敵でおられました。

もう一人の素敵女子とも沢山お話しできました。



半年前とネイルが変わっていましたが、相変わらずのマツダ愛ww
一番下の色はマツダの新色「アーティザンレッドプレミアムメタリック」だそうですww
すごいですよねぇ。
見ていてこっちが嬉しくなります。

コミュ障の夫婦ですが、おふたりとも楽しくお話させていただけてプロだなぁと思います。
妻もだいぶ楽しめたようですが、二人共遊びすぎて結構な電池切れの中帰宅しました。


そうそう。
新型CX-5の話もしました。
やはり残念ながら2200ccのディーゼルエンジンは廃止が間違いなく、今駆け込み需要で最終型のXDグレードが売れに売れているようです。
長寿モデルあるあるなのか分かりませんが、CX-5は同じ車に買い替える方も多いですよねー。
中にはKFだけで3台目の方もおられるとか。

新型が出ても当面は2500ccのガソリンモデルだけとなると、今ほど売れないように思って心配していまいます。
Posted at 2025/09/28 10:15:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月15日 イイね!

2025年 キャンプ5回目 CAMPさくらの丘

2025年 キャンプ5回目 CAMPさくらの丘








ある程度覚悟はしていたのですが、この暑さの中でテント泊は無理だろうと
今回はだいぶ贅沢をして初めて「ログキャビン」に泊まってみました。



そしてずーっと誰か一緒にお友達と行けるといいなと思っていたら
やっと夢が叶いました。
20年以上前からのお友達夫婦と行ってきました。

妻と二人でまったりのんびりとはまた一味違う楽しさがそこにはありました。



なんだか素敵なキャビンでした。
エアコン、冷蔵庫付き。



6畳ですがロフトになっていて2組でも余裕でした。



思いの外大きな冷蔵庫。
慌ててポータブル冷蔵庫を買って持っていったけれど、ここに泊まるなら必要なかったですね.........



お友達夫妻は憧れのセレナにお乗りです。
少し後部座席に乗せてもらいましたが、ミニバンが売れる理由が本当によくわかります。
ただこれ、できたら信頼の置けるドライバーに運転してもらって自分は後部座席に乗りたいようなww
妻に日産行ってみない?と聞いても頑なに拒否られますww



本当に良いサイトでした。
日本じゃないみたいな。



随分前に少しでも難燃性のタープをとLOGOSのUR別注タープを破格の値段で購入しておりました。
メインのポールも2本付きで、AmaonでLogosモデルは1,3000円くらいで今も売られていますが、こちらは5,000円でした。
安物だからと期待していなかったのですが、ポールを4本足せば4人でも広すぎるほどであと3人くらいは行けそうでした。

お友達夫婦は強烈な晴れ男晴れ女らしいですが、
それにも負けない負のパワーで、70%位の間雨が降っていたように思います。
体感温度はAM6時くらいまでは27度湿度も68%くらいでしたが、それ以外は体感温度38度湿度は90%を超えていました。
なので、エアコン付きのログキャビンという待避所があるのは救いでした。

夏が大嫌いで暑いのが大の苦手な私は
手持ちの扇風機の80%位を持っていきましたが足りないくらいでした。



アタオカなガジェット類充電中。
電磁波がすごい。

キャンプに行くまではお料理も手伝わないと!と思っていたのに
暑さと疲労で何のお手伝いもできず。。。
申し訳ないことをしました。

今すぐにでもレストランを開けそうな彼女は



ダッジオーブンを持ってきてくれて



チキンの丸焼きとか、レストランでも高くて頼めないような高級料理をたくさん作ってくださいました。







どれもひっくり返りそうなほど美味しかった。





最終日は晴れでしたが、撤収が倒れそうなほど大変でした。
テントがない分は楽でしたが、もうこんな贅沢はできないなぁ。

お友達ご夫妻が本当に良くしてくださって、行く前は緊張していた嫁も
かなり楽しめた様子で良かったな。

お友達夫妻には感謝しかないですね。
ありがとう。

Posted at 2025/09/17 07:39:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2025年09月08日 イイね!

鉄道は全く興味がないのですが........

たまたまこちらの方の動画が出てきて見てしまい、ハマりましたww





一人多重録音が見てて面白いしクオリティ高杉。
特にアナウンスの音声は激似ww

停車時のエアサスの音とか、ブレーキのリリース音?とか
電車が特に好きでなくても日常で聞いている音そのもの。
Posted at 2025/09/08 07:50:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 動画 | 日記
2025年09月06日 イイね!

マツダのAWDは悪くないな。

イギリスかなんかのyoutubeチャンネルでしょうか。



半分は知らない車種ですが、日本車が多かったので興味深い内容でした。

やはりフォレスターはストロングハイブリッドだと4WD性能までだいぶ落ちるんですね.....
これはちょっと悲しいかも。

国産だと、CX-5、CX-60、アウトランダーだけが40%の勾配を登っていきました。
マツダはもっと良い部分も訴えたほうが良いように思いますが...


ただ、これアウトランダーは国内はPHEVだけなのでPHEVだったら登れなかったのでは?と思います。
エクストレイルも全然だめでしたし、RAV4もPHVだと全くでした。

ということは、リアがモーター駆動の車種はトルクが足らないのでしょうか?

Miドライブ欲しさで、Feild Journeyを選択しましたが大満足です。
まぁこんな坂は登ることはまずないでしょうけれど。


しかしつくづくディーゼルモデルの廃止は残念です。
反社は今もディーゼルモデルを要望しているようですが、国内だけのためには用意しないでしょうね。
Posted at 2025/09/06 12:30:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新車 | クルマ

プロフィール

「@おでちん さん.......ここまで日本が壊れてしまって、修復は可能なのでしょうか.....(TVは見ないですが)暗いニュースしかないですし。」
何シテル?   06/10 07:23
車は、ノーマルが一番と思っています。 結婚してから、8年目で6台目ですが、 嫁ちゃんが、日産の懸賞でLEAFを当てたことで、だいぶいろいろ狂いました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
7 8910111213
14 151617181920
212223242526 27
282930    

リンク・クリップ

[マツダ CX-5]AXIS-PARTS A-TRAS タクティカルラックシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 08:11:43
[マツダ CX-5]TOOLSISLAND アルミ製 ルーフラック R06 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 06:43:53
[マツダ CX-5]TOOLSISLAND ROOF RACK R08 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 07:35:24

愛車一覧

マツダ CX-5 しろくまくん (マツダ CX-5)
2022/11/23契約 2023/03/25納車 約4か月。 最近では早いほうですが ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
6/9 発注 10/5 納車 長かった...... 急な引っ越しで全然乗れていません。 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
嫁さんが、日産の懸賞で当てました。 グレードは何でも選んでいいとのことで、Gの寒冷地仕様 ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
R2で、軽自動車の魅力にハマってしまい、でもメインで乗るなら過給器付きがよく...... ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation