• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Johnny♪のブログ一覧

2025年10月31日 イイね!

VISION X-COMPACT

VISION X-COMPACT









車への興味が薄れてきているとは思っていますが、

これはちょっとだけ興奮しましたww







マツダやるなぁ。
どこまで市販版のMazda 2に落とし込まれるのか期待しかないです。
新しいのにどこか懐かしいフォルム感........



ちょっとだけFord Kaにも通じるような気がします。

個人的には特にリアが気に入りました。

凝ったことはしなくていいのでまずはマイルドハイブリッドの1500ccあたりをお求めやすく出してほしいなぁ。

Posted at 2025/10/31 08:21:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新車 | クルマ
2025年10月30日 イイね!

Japan Mobility Show 2025

あんなに好きだったのに

もうあの人混みは無理だわぁ~

事前情報で気になっているのは、この3台です。



copen→k-open

いや、もう速い車は求めていないし
地上高の低い車もそこまで興味ないのですが
軽でFR化されるっていうのは、元車好きとしては気になります。
ダイハツの本気を感じました。
しかしこれ、スズキからもトヨタからも出るとかでないとか言われる3兄弟の1つでしょうか?



いやもう何世代前のプラットフォームなんだろうっていうのがだいぶ不安ではありますが
うなどんの動画を見て少し気になりました。
後部座席と荷室が広いのは羨ましいです。
ただ、やはり2200ccのクリーンディーゼル廃止で当面2500ccのマイルドハイブリッドのみっていうのが魅力半減ですよね。



最後はこれ。
なんでもっと早く作れなかったのかな。
別にアルヴェルに勝てなくたって良いんですが、アルヴェルが嫌な層って絶対にいるんで喜んでいる方も多いのでは。

かっこいいかどうかは個人の好みですし、私は買いませんが(っていうか買えない)
顔面をメッキだらけにしなかったのは良しとしましょう。
おそらくですが、オラオラ感をなるべく出さずに上品にはしたかったのかなと。
個人的にはうまく行ってないと思いますが。



なんかフォルムが...抑揚がないというか
ただの箱バンにも見えなくないというか


先代のノアみたい

このカラーも悪いのかもですが
ちょっと実車が見てみたいです。

超個人的にですが、もう攻撃的なデザインとか飽き飽きなんで
日産なんかはもっと柔らかいデザインも用意すればいいのになと思います。
極端に言えばPikeカーみたいな。

ネット民には日産潰れろっていう人が多いですが
また景気が悪くなるので、(役員は入れ替えた上で)復活してほしいけどな。
Posted at 2025/10/30 07:57:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年10月29日 イイね!

アリエク対抗?temu対抗?

普段はアプリよりもパソコンで買うことが多いので全然知らなかったのですが、

Amazon Haulなるものができていました。







変に安っぽいというか、少し不安になる価格設定です。
その割にアリエクほど魅力がある商品も見つけることができませんでした。

試しに1点購入してみようかと思いましたが、おそらく大陸から発送されるのでしょう。アリエクと同じかそれ以上の日数がかかりそう。
なので、まぁ出どころは一緒のような気もします。

アプリでしか購入できないっていうのも不便です。


Posted at 2025/10/29 20:42:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | インターネット | 日記
2025年10月25日 イイね!

早いものであと3ヶ月ほどで車検ですが.......

前回の点検時に

納車直後からついていたにも関わらず



これだと車検に通らないかもしれません。

と忠告を受けました。



こちらの商品で、当時は当て逃げとかあったら嫌だなという思いでこれをかましたのですが、結局バッテリーあがりが怖くて一度も使っていません。

カメラは良いけれど、それに付随するパーツはだめだと。
ほんとかね。
こっちは素人だから、だめと言われたらなんとかしないといけないけれども
両面テープがかなり強力で外すのが難しそうです.......
困ったな。

理屈はわかるんで、ただのUSB MicroBのケーブルと置き換えればいいだけなんでしょうけれど。
一応私の中では新車なので、内張り剥がしとかやりたくないなぁ。

いっそもっと高性能な新品を購入してプロに任せたいところですが、そんな稟議書も通らなそうだしな。

車の電装品って本当に苦手です。
Posted at 2025/10/25 18:32:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2025年10月25日 イイね!

アリエク

10年ぶりくらいにアリエクで買い物してしまっていますww

よく見比べるとAmazonでも全く同じものがかなり上乗せされて売られています。

なら結局はC国にお金が流れてるんだよなぁ。

ことの発端は「かじまっく」がアリエクにハマってると....

やっぱりインフルエンサーってすごいな。



マクロメカニカルキーボード
677円
ボリュームはダイヤルに限るなと。
ただ、この手の中華製ガジェットは専用のアプリが怖いですね。
選曲、スクショ、ボリューム調整に再生/停止を割り当てました。



3.5 インチ IPS タイプ C セカンダリスクリーン
1,387円
使用しているminiPCにもめちゃめちゃ小さいスクリーンが付いていて、CPUやメモリの占有率などが出ているのですが、老眼にはただの点の羅列にしか見えず.....

ミニ WiFi デスクトップ天気デジタル時計ステーション
937円
いやこれたまらないです。
デザインもかわいいし、GUIもなかなかいいセンス。
老眼にはきついものがあるけれど、こういうのは雰囲気だから。
妻用にもう1つ買おうかな。




以前からほしかった大型のソフトコンテナボックス 60L。
3,593円x2

もちろん折り畳めます。
想像以上にしっかりしていて、意味不明な聞いたことのないブランド名や英文字がプリントされていないも好印象。



前面に大きなベルクロのメスがついているので、ちょっとしたカスタムが施せます。

アリエクが楽しいなぁ。
・小学生の時の駄菓子屋感覚。100円で楽しめた。
・ちゃんと届くのかドキドキ感が味わえる。
・ちゃんと動くのかドキドキ感が味わえる。「こいつ、動くぞ」
・不具合があっても一応返品・返金対応がある。
・エアーで届くので思いのほか早く届く。


そうそう。

Alpen Outdoors (アルペンアウトドアーズ)から
「アルミユニットテーブル88 オプション アルミコーナー天板」
が発売されました。



うちのテーブルはアルミユニットテーブル110です。
そして同ブランドのラックも6つ持っているので、

アルミユニットテーブル110+アウトドアラックがやりたい。

HPにも







これの記載がありますが、

アルミユニットテーブル110+アウトドアラック

の組み合わせがありません。

そもそも、商品名が「アルミユニットテーブル88 オプション アルミコーナー天板」
となっています。

しかし上の使用例って、ほぼアルミユニットテーブル110+アウトドアラックも使用できるという証明式になっていると思いまして
アルペン本社に問い合わせました。

すると

------------------------------------------------------
大変申し訳ございませんが、88専用のコーナー天板
となっております。
・88+ラック
・88+110
・88+88
------------------------------------------------------

だいぶ腑に落ちない回答です。

ではと、追加で質問しました。

ラック+ラックだけならどうかと。

すると

------------------------------------------------------
アウトドアラック+アウトドアラックの可否
→可能とのことでした。前回分と纏めて記載します。
・88+ラック
・88+110
・88+88
・ラック+ラック
------------------------------------------------------

いやいや、それで110+ラックが対応できないって意味わからん。

諦められなくて、店頭へ行ってみました。
店員さんに相談して展示品で試させてもらうと。
店員さんも、「できますよね」と

ということで買ってきました。





アルペンの開発の方はなぜ非対応っていうんでしょう。。。




大葉味噌を作ってみました。
ひっくり返るほど美味しいのでちょくちょく作ります。


初めてもつ煮も作ってみました。
妻曰く「谷川岳PAを超えた」とお褒めの言葉を頂戴しました。

ついでに



焼き芋ブリュレチーズケーキ
こんかいクッキングシートを使わなかったらすごく綺麗にできました。
これも妻喜ぶ。

Posted at 2025/10/25 09:15:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガジェット | ショッピング

プロフィール

「@おでちん さん.......ここまで日本が壊れてしまって、修復は可能なのでしょうか.....(TVは見ないですが)暗いニュースしかないですし。」
何シテル?   06/10 07:23
車は、ノーマルが一番と思っています。 結婚してから、8年目で6台目ですが、 嫁ちゃんが、日産の懸賞でLEAFを当てたことで、だいぶいろいろ狂いました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   12 34
5678 91011
12 131415 161718
192021222324 25
262728 29 30 31 

リンク・クリップ

[マツダ CX-5]AXIS-PARTS A-TRAS タクティカルラックシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 08:11:43
[マツダ CX-5]TOOLSISLAND アルミ製 ルーフラック R06 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 06:43:53
[マツダ CX-5]TOOLSISLAND ROOF RACK R08 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 07:35:24

愛車一覧

マツダ CX-5 しろくまくん (マツダ CX-5)
2022/11/23契約 2023/03/25納車 約4か月。 最近では早いほうですが ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
6/9 発注 10/5 納車 長かった...... 急な引っ越しで全然乗れていません。 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
嫁さんが、日産の懸賞で当てました。 グレードは何でも選んでいいとのことで、Gの寒冷地仕様 ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
R2で、軽自動車の魅力にハマってしまい、でもメインで乗るなら過給器付きがよく...... ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation