• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Johnny♪のブログ一覧

2025年08月19日 イイね!

またiPadmini7買う(借りる)

皆さんにおすすめしておきながら、

セルラーモデルで700円/月なら、まぁ良いかと。
9歳の妻専用として導入してみました。



半年間はソフトバンクと通信契約(3GB/990円?)しておこうかな。


Magsafe対応ケースにしたので、そのまま車内にも簡単につけられます。


個人的には地図アプリはGPSオンリーのものが殆どで、上を走る首都高速に遮られたり、C2のような長ーいトンネルでは役に立たないことも多く
そういう意味では、せっかく購入時にマツコネのSDカードも購入しているので
久々にマツコネの地図も使いつつ、iPadminiでは地図アプリ+音楽アプリの2画面にすれば使いやすいかなと思い少しだけ試してみました。



iPadminiの小ぶりなサイズ感、挟み込まないスタンドなどのお陰で
フローティングナビにも見えなくもないのですが
シフトパネルに車両情報を表示するためのAndroidもあり

車内のワチャワチャ感、ガジェットオタク感が.........

そして何より、画面が増えるということは己の処理能力では瞬時に判断できない場合もあります。

却下かな。

休憩時なんかに、動画を見たりするには良いけれど。
そしてこの時期は、この位置に設置しているとオーバークール感も否めません。。



しかし、久しぶりにYahooカーナビを使用してみて
情報量が多いのに、画像が綺麗で、フォントも超絶キレイで。
地名も見やすいし、可愛い感じ。
GoogleMapsはくるくる回るのが具合悪くなるし、分岐の案内がクソ過ぎます。
しばらくYahooカーナビを使用してみますかね。
Posted at 2025/08/19 07:35:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガジェット | パソコン/インターネット
2025年08月17日 イイね!

家の大掃除....

4ヶ月くらいかけて、大掃除というか。。おわりました。

生活しながらも、普段からきれいを保つよう心がけてきました。

相変わらず、雑貨が好きで「Standard Products」には相当通っていたように思います。

昔、何故か緑色が大好きで、緑色だけの部屋に住んでいました。



その名残でこんなPOPな時計を使っていました。
電波時計で狂いはないし、性能的には申し分なかったのですが
フォントが好きでなくて。。。



買い替えました。
といってもこちらはただのアナログクオーツ。
しかし、秒針がスムーズに移動し続けるタイプだし
何より770円。(Standard Products)
取り付けても見惚れてしまうほどで、とても大創産業製に見えません。。。



大昔に買ったソファーは真っ黒で部屋に合わないので、Dultonでただの布を買ってきてイメージチェンジ。
クッションカバーはMUJI。

キャンプギアと避難道具や非常食などが溢れかえって仕舞うところがなくなってきていますww

部屋中に溢れていたスピーカーケーブルも、Candoで購入したモールカバーで隠しました。両面テープがついていますがクロスに貼りたくないし、小鋲を使って刺しています。穴も目立たないし強力に止まるのでおすすめです。



実はなにげに、プロジェクターが差し替えられいます。
ISO200のモデルでも悪くはなかったのですが、明るい部屋でももっと見やすくと思いISO400のモデルに。
明るさが倍になった気はしませんが、確実に明るい部屋でも見やすくなりました。
何よりファンの音がだいぶ静かになり、排熱口の位置が変わって顔に熱風がかからなくなりました。

隣りにあるMUJI風の時計もSTANDARD PRODUCTS。
この質感で550えんだとMUJIもたまったもんじゃないですね。。



アルペンアウトドアーズで見つけたCHUMSのテーブルクロス。
6600→990円でした。
赤札大好きな嫁がGET!
キャンプで使おうかと思っていたのですが、
こちらも17年くらい使っているダイニングテーブルなので古さを隠すために。



妻がたまにハッとする写真を撮るのです。
気に入ったのでA4に引き伸ばして。
このフォトフレームもStandard Productsでお気に入りです。
10個以上飾っています。


二人共アラフィフになり、調子の悪い所も多いので
20年以上使ってるマットレスを交換しないか提案。
妻は物を大事にしすぎるので、ずっと却下されてましたが。。
私の方だけ、劣化と破損で凹みがひどいのでお小遣いで買いましたww



どうやって持って帰るんだと思ったらこんなに圧縮されています。
コアラマットなんかでよく見かけますが、IKEAもすでにこうなんですね。
袋を破くと展開時にバキバキとけっこうな音ががするので
夜はやらないほうが良いかもです。



数分でこんなにきれいになりました。

元はフランスベッドでしたが、シモンズより寝心地が良いのではと思っています。
IKEAでは硬めはこれしかなく、ダブルなのに19900円。
あれだけ嫌がっていた妻が大喜びしています。。

欠点は全長が200cmもあること。
これだとフレームも限られてしまいます。
次はフレームを替えたいな。



いつもつまらないブログにお付き合いくださりありがとうございます。





Posted at 2025/08/17 20:07:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月09日 イイね!

なんでもっと早く買わなかったんだろう。&iPadのオトクな施策あり



入院前に買おうかずっと迷っていたiPad mini 7のWi-Fiモデルを購入しました。

実はiPad自体は3台目。

1台目も2台目も素のiPad。

1台目はほっとんど使わずに、1年位でヤフオクに出してしまったように記憶しています。

そういえば、Fireタブレットも3台くらい買ったような........(今思い出しました)

学習能力がないので、2台目のiPad(8世代?のセルラーモデル)を中古で。
これにはsimを挿してるので、そこそこ使っていますが。。。。

なんで持ち歩かないのか、今やっと気が付きました。

大きくて重いからです。



なんでこんなに頭が悪いのだろうと、本当に自分がイヤになります。

そして、この素のiPad。
安くて飛びつきましたが、32GBしかありません。
わかってはいましたが、OSのupdateもめんどいです。

入院中、iPhoneだと老眼で疲れるなぁとか。
段々iPadminiが欲しくなってきました。

iPadmini7も、Wi-Fiモデルかセルラーモデルか悩みました。
価格は跳ね上がるし。
しかも、simトレイがない.......(使いたいsimがesimに非対応)
Appleはなんでも省きたがるのほんとやめてほしい....

じゃー中古で6世代のセルラーモデルにするか......
でもバッテリーは劣化してるだろうし.....

って、このループで全く答えが出せず、入院に間に合いませんでした。

退院して随分してから

結局、iPad mini7のWi-Fiモデルを購入しました。



Wi-Fiモデルなので、ナビにはできませんが
良い位置にMagSafeスタンドが付いているので、休憩中とかに二人で動画を見たりするにも後付け感モリモリでもなく、自然な感じと私は思います。





まるでガジェットオタクですが.......



Standard Productsで購入したぬいぐるみみたいな台も、ベッドやソファーで使用するときなどに使用しやすいです。


店頭で触ってもそこまで軽い気がしなかったですが
iPhoneより軽いんじゃないかと思うほど使いやすく、驚いています。

最初からminiを買えばよかったです。


やっとの思い出購入したのもつかの間.........

お得情報を見つけてしまいました。

ソフトバンクのオンラインショップで、2年後に返却すれば、ですが。

iPad mini(A17 Pro)
256GB
セルラーモデル

が、たったの1200円/月で借りられます。

半年くらいは通信の契約もしたほうが良いかと思いますが、
3GBの契約で990円/月なので、爆安です。

iPadだと300円/月みたいです。

この施策に乗っかろうか迷います。。。

Posted at 2025/08/09 11:23:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガジェット | パソコン/インターネット
2025年08月06日 イイね!

今回のMNPは。。。

ahamoを利用していて、パケづまりや圏外多発など
半年我慢したらソッコーで他へ移ろうと思っていました。

ここな年々かは割と端末狙いだったり、キャッシュバック目当てで動き回っていましたが

なんだかそれも面倒くさくなり。

散々悩んで、夫婦で主回線は日本通信SIMへMNPしました。
しかしこれでは、ドコモ回線であることに変わりはないので
メイン回線ではあるのですが、通話のみ+緊急時の通信サブとして使用します。

日本通信SIM 合理的シンプル290
1GB290円+月70分通話無料オプションが390円=680円

この安さ凄すぎますよね。
単純に通話料もプレフィックスじゃないのに、通常の半分だし。
通信はお昼休みは遅くなることもあるけれど。
ドコモ回線のクオリティが上がれば(昔の品質に戻れば)、これ1本で問題ないですね。

サブ回線もだいぶ迷ったのですが構成プロファイルの問題があるので。。。楽天モバイルに戻ってきました。
20GB以下しか使っていないようなので、こちらは2178円。

680円+2,178円=2,858円x二人となりました。

ahamo1回線は2,970円なので全然安くなっていないんですが、ahamoでは通話が5分しかつきませんし。
気持ちは軽くなった気がしています。

2回線使用することで、片方にトラブルが合っても安心できます。

楽天モバイルの通信はだいぶ良くなっていて、わたしたちの生活圏ではほとんど問題ないです。
むしろ通常利用では今のドコモ回線より品質より確実に良いです。

プラチナバンドのアンテナ数が少なすぎるので、建物の中心などで繋がりにくいこともありますがその時はサブ回線に切り替えます。

楽天モバイルの衛星通信も少しだけ期待していて、フェリーに載るときに使えたら良いなぁと。

他社が軒並み値上げしているのに、今のところ楽天モバイルは値上げなし。
いつ潰れてもおかしくなさそうですが、まぁ少しだけ楽しみます。

一応楽天ポイントは14000p入るみたいです。

問題は、今のiPhoneが2年のレンタルだということ....
1年半後は買わないとな。
Posted at 2025/08/07 07:02:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2025年07月26日 イイね!

カッコよすぎる

最近SNSでやたら見かけるkarakuの広告。

そんなブランドがあるとは知らなかったけど、デザインが気に入りすぎて早速予約していました。
1ヶ月位待ったかな。
海外発送だったので、中華ブランド?なのかと思ったけど日本のブランドらしい。













保管用にもう1枚買おうかな。

生地はだいぶ厚手なので今は着られないかも💦
刺繍がだいぶ凝ってるかど、絶対に引っ掛けてしまいそう💦
Posted at 2025/07/26 08:49:55 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@おでちん さん.......ここまで日本が壊れてしまって、修復は可能なのでしょうか.....(TVは見ないですが)暗いニュースしかないですし。」
何シテル?   06/10 07:23
車は、ノーマルが一番と思っています。 結婚してから、8年目で6台目ですが、 嫁ちゃんが、日産の懸賞でLEAFを当てたことで、だいぶいろいろ狂いました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   12 34
5678 91011
12 131415 161718
192021222324 25
262728 29 30 31 

リンク・クリップ

[マツダ CX-5]AXIS-PARTS A-TRAS タクティカルラックシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 08:11:43
[マツダ CX-5]TOOLSISLAND アルミ製 ルーフラック R06 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 06:43:53
[マツダ CX-5]TOOLSISLAND ROOF RACK R08 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 07:35:24

愛車一覧

マツダ CX-5 しろくまくん (マツダ CX-5)
2022/11/23契約 2023/03/25納車 約4か月。 最近では早いほうですが ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
6/9 発注 10/5 納車 長かった...... 急な引っ越しで全然乗れていません。 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
嫁さんが、日産の懸賞で当てました。 グレードは何でも選んでいいとのことで、Gの寒冷地仕様 ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
R2で、軽自動車の魅力にハマってしまい、でもメインで乗るなら過給器付きがよく...... ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation