シエンタも古くなると
ヘッドライトコーティングは剥がれないけど
コーティング自体が黄ばむので
磨きだけだと完全復活しないんだよな~
ということで今回はリペアーで
何度も書いているのでサクっと
レンズ面がデカイので、かなり大変です。
コーティングを全部削り落します。
あとは、2種類のコンパウンドを使って
磨きいてから、油分を取ってから
コーティングをかけて乾燥させたら
出来上がりです。
透明度、復活で~す。
ヘッドライトレンズリペアー
なんだかこの頃、毎日やっているような?
このぐらいの年式になると、
コーティング自体が変色してしまっているので
全部剥がします。
コーティングを全部剥がしたら
磨きをかけて、油分を取って
コーティングをします。
完成したのがコレ
さてオーナーさんからは
スゴイ、新品にしたみたいと
喜んでくれました。
レガシーのヘッドライトレンズは
熱に弱いので
磨きの時の摩擦熱に気を付けないと
表面が凸凹になるので
気をつけましょう。
なんだか口コミで、広がってるみたい
一切ヘッドライトリペアーを宣伝していないのに?
それだけ、困っているオーナーさんが
多いということなのかな!
できるか見てくださいと
車を持ち込んできました。
ベンツか~コーティング剥がしじゃなくて
クリア塗装剥がしだから
結構大変なんだよね。
クリア塗装にヒビが入っています。
でもこれ外車の定番のパターン
ということでリペアー開始です。
ベンツの場合、クリア塗装がメチャ厚いので
耐水ペーパー600番→1000番→2000番の順で
全部クリア塗装を剥がし終えたら
磨きをかけて、油分を取って、コーティングします。
作業完了がコレ
これまた、オーナーさん
大喜びでしたよ。
これ表面の磨きだけだと
キレイになりそうもないな
コーティング自体が、
紫外線で黄ばんでいるので
コーティングを全部剥がさないと
黄ばみが残ってしまうので
まあ年式的にしょうがないですね。
これはリペアーでキレイにします。
いつもの削りでコーティングを全部剥がします。
ここまでくれば、あとは磨きます。
コンパウンドを2種類使って
仕上げ磨きでツルツルにしてから
油分を取って、コーティングを掛けます。
出来上がったのがコレ
透明になりました。
オーナーさんも、とても喜んでくれましたよ。
なんだかこの頃、外車の依頼が多いんだけど
ヘッドライトを見てみると
コーティングがヒビ割れだらけ
まあクリア塗装なので樹脂に塗ると
熱膨張・収縮を繰り返すので
こうなっちゃうんだけどね。
上部が最悪です。
ここまでくると、ヘッドライト磨きでは
キレイにならないので
表面を剥がしてリペアーします。
左右マスキングをして、
水研ぎ開始です。
これでクリア塗装は全部剥がれました。
ここまでするのが大変なんだよね(汗)
ココからは、磨きを掛けます。
樹脂の種類はイロイロあるので
磨き時の表面温度に気をつけて磨いていきます。
だんだん透明になってきました。
磨き終えて、油分を取って、コーティングです。
あとは乾燥させて完了で~す。
外車のヘッドライトAssyって
新品片側10万~20万もするから
リペアーで直せるんだったら
かなり安上がりだと思いますよ。
JZS161アリストのページ カテゴリ:JZS161アリストのページ 2010/04/24 12:25:30 |
|
エンジンコンピューター編 カテゴリ:エンジンコンピューターのROMチューン 2010/03/27 12:16:43 |
|
R34スカイラインのタービン交換 カテゴリ:R34スカイラインチューニング 2010/03/27 12:08:15 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |