• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒70のブログ一覧

2013年07月09日 イイね!

ベンツEクラス、ヘッドライトリペアー

とてつもなく暑い気温

ピットの気温は前日を更新して

38度、体温をはるかに超えています(泣)

1.jpg

さて、持ち込まれたのはベンツEクラス

見てみると、なんだかいつもと違うパターン

なんでこんなに曇ってるの?

外車の場合、レンズ表面はコーティングじゃなくて

クリア塗装なんだよね。

その分、コーティングより厚く塗られていて

古くなるとヒビ割れを起こしてくる。

ちょっと今回はオーナーさんが表面を削った跡みたい

それでもクリア層は、まだまだ落ちてないけどね。

2.jpg

ということでマスキングをして

残りのクリアを削り取ります。

これが面倒なんだよね。

3.jpg

削り終えたら、磨きを掛けていきます。

まずはハイビーム側

4.jpg 

次にロービーム側

5.jpg

ここまでくれば、油分を取ってコーティング剤を塗ります。

6.jpg

後は表面のコーティングの厚さを一定にして

乾燥させて

7.jpg

完成で~す。

これなら車検で、ヘッドライト交換何十万も払わなくて

済みますね!

オーナーさんも、ここまでキレイにできるのか~って

感動してくれました。

ありがとうございます。

Posted at 2013/07/09 09:45:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヘッドライトレンズ磨き | クルマ
2013年05月24日 イイね!

ベンツ320のヘッドライトコーティング!

オーナーさん、店舗回りをして

さんざん断られてきみたい

ヘッドライトを見てみると

1.jpg

なるほど、コーティングにヒビ割れか~

これは断られるわ

2.jpg

ということで、作業です。

コーティングを全部削り落します。

2000番の耐水ペーパーを使って

3.jpg

ここまでくれば、あとは磨きです。

2種類のレンズ用コンパウンドを使って

仕上げてから、シリコンオフで油分を取ってから

コーティング剤を塗ります。

そして乾燥させて出来上がり

4.jpg

ピカピカになりました。

5.jpg

オーナーさんも、とても満足してくれました!

Posted at 2013/05/24 09:05:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヘッドライトレンズ磨き | クルマ
2013年05月13日 イイね!

アリスト号のヘッドライトコーティング


メーカーさんが試してくださいと


新たなコーティング溶剤を持ってきました。


ということは、いま塗ってあるコーティングを


剥がさないといけないのか~(泣)


結構大変な作業なんだよね(汗)


まあしょうがない、使ってみないと


分からないので作業です。


耐水ペーパーの2000番を使って


レンズ表面のコーティングを削り取っていきます。


1.jpg


当然レンズにキズが入るので、


この通り真っ白状態(汗)


ココから特殊なコンパウンドを使い


磨き込んでいきます。


半分磨いたところがコレ


2.jpg


そして全部磨き終えてから


コーティングします。


もうちょっと、粘性があった方が塗りやすいかも。


3.jpg


ということで、あとは耐久性を試さないとね。


4.jpg


ダメなコーティング剤は、しばらくすると


紫外線等で変色するので、


さて新たなコーティング剤はどうなのかな?

Posted at 2013/05/13 09:00:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヘッドライトレンズ磨き | クルマ
2010年08月04日 イイね!

グロリアのプラスチックヘッドライトレンズ磨き

プラスチック製ヘッドライトレンズ磨きは


何度も紹介しているので作業の写真はパスしま~す。


グロリア


どうしても昔の車はヘッドライトのコーティング性能が悪かったので


黄ばんでしまうんだよね。


ポリッシャーで磨きをかけるんだけど


気温30度以上での作業は、かなり気をつけないといけない


摩擦面の温度が上がりすぎると


プラスチックレンズが溶けて凸凹になっちゃうから


低回転でバフを押し付けないように作業をしないと


失敗することになるから気をつけましょう。


さて、磨き終えて、ハードコーティングをかけて完成です。


グロリア


これでヘッドライトもメチャ明るくなりますよ~!

Posted at 2010/08/04 15:34:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヘッドライトレンズ磨き | クルマ

プロフィール

「評判の良いDMM AUTO車査定アプリ スマホで車の写真を撮るだけでクルマが売れる時代!車査定士なしの車査定が現実に http://cvw.jp/b/719273/42486390/
何シテル?   02/08 08:13
車大好きオヤジの黒70です。 愛車はJZA70スープラ←サーキット仕様と ファミリーカーのJZS161アリストです。 いつの間にか、東京都、神...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

JZS161アリストのページ 
カテゴリ:JZS161アリストのページ
2010/04/24 12:25:30
 
エンジンコンピューター編 
カテゴリ:エンジンコンピューターのROMチューン
2010/03/27 12:16:43
 
R34スカイラインのタービン交換 
カテゴリ:R34スカイラインチューニング
2010/03/27 12:08:15
 

愛車一覧

トヨタ アリスト トヨタ アリスト
ファミリーカーなので、外観はノーマルです。 エンジンもノーマルでブーストコントローラー、 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
中古JZA70スープラが来てから、サーキット仕様にするまでの記録です。 ボディーの軽量化 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation