• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒70のブログ一覧

2012年01月26日 イイね!

スカイライン・クロスオーバーを

超撥水ポリマー加工で預かりました。


1


超撥水ポリマーの場合、普通のポリマーとは違い


磨きを徹底的に行い、超微粒子コンパウンドで


ツルツルにしてから、コーティングを行います。


コーティング時間も、気温と湿度によって


見極めないといけないから、難しいんだよね。


失敗は絶対に許されない、


一発勝負のコーティング剤なので


とにかく、これから2日間かけて、徹底的に


ボディーに磨きを掛けますよ!

Posted at 2012/01/26 09:39:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポリマーコーティング | クルマ
2010年08月09日 イイね!

スカイラインクーペにポリマー加工、リアルガラスコーティング

入庫したスカイラインクーペ


R35


この車体に3,5Lエンジンって


やっぱり速いよね・・・って


車のチューニングや走りのことじゃなくて


今回はポリマー加工だよね!


写真でも像がボケている。


塗装表面がどういう状態になっているかというと


これです。


R35


これ、濃紺色とブラック車によく見られる


ウォータースポットとが重なり合ってしまった塗装面。


R35


さらにその凸凹に水アカがこびりついて


ツヤがまったくでなくなってしまう症状の塗装面です(泣)


この上にいくらワックス掛けてもツヤはでないよね~


オーナーさんも困り果てて、なぜか黒70のところに?


もしかして誰かの紹介なのかな~と考えつつ


塗装面を見て、コンパウンドを決めている黒70でした(笑)


なかなか手ごわいぞ~しかも塗装はもっとも難しいブラック


って・・・黒70は得意ですが


今までスタッフにはブラックを完璧に仕上げられないなら


ポリマー加工のプロじゃないと何度も言ってきました。


それほど、バフ目を完璧に消し、

マイクロファイバーでの滑りまで

一定にできる技術がなければ


ブラックは扱えません。


ということで、スタッフにやらせて見ましたが


R35


3度磨き後、確認してみたら


残念ながら、これでは


オーナーさんを感動させられない(泣)


といっても、ポリッシャーとバフと摩擦面温度とコンパウンドの関係は


言葉では説明できないのが辛いところです。


手の感触にかかわるところなので


経験を積むしかありません。


ということで、今回のスカイラインクーペ


おいおい白101さん2日休みかい


となると黒70がやるしかないじゃん(泣)


2日かけてガンバリました。


結果はコレ


R35


しっかり映り込みもして


R35


風景もしっかり映ります。


やっぱり車がキレイだと気持ちがイイですね。


オーナーさんに見せた時の笑顔を見たとき


本当に感動します。

Posted at 2010/08/09 10:13:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポリマーコーティング | クルマ

プロフィール

「評判の良いDMM AUTO車査定アプリ スマホで車の写真を撮るだけでクルマが売れる時代!車査定士なしの車査定が現実に http://cvw.jp/b/719273/42486390/
何シテル?   02/08 08:13
車大好きオヤジの黒70です。 愛車はJZA70スープラ←サーキット仕様と ファミリーカーのJZS161アリストです。 いつの間にか、東京都、神...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

JZS161アリストのページ 
カテゴリ:JZS161アリストのページ
2010/04/24 12:25:30
 
エンジンコンピューター編 
カテゴリ:エンジンコンピューターのROMチューン
2010/03/27 12:16:43
 
R34スカイラインのタービン交換 
カテゴリ:R34スカイラインチューニング
2010/03/27 12:08:15
 

愛車一覧

トヨタ アリスト トヨタ アリスト
ファミリーカーなので、外観はノーマルです。 エンジンもノーマルでブーストコントローラー、 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
中古JZA70スープラが来てから、サーキット仕様にするまでの記録です。 ボディーの軽量化 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation