80スープラ号のオーナーさんの、
もう一台のシロエボ号
さてさてどういう感じかな
スタッドレスからネオバに履き変えて
すると・・・・イヤな物をまた見てしまいました。
こっちもパッドがないじゃん。
しかも座金がローターに接触し始めている~
発注しま~す。
となると、いろいろ調べた方がよさそう
まずはエンジンオイル
汚れていて、ローレベル
う~ん、前回からの走行距離からして汚れ過ぎ
ということは、エレメントもダメだな
しかもエレメントはサビてるし
おそらくメタプロ入れてから、エレメントは変えていない。
エレメントも交換して
オイルを入れてOKです。
さて暖気をしてから、エアコンチェック
2500回転をキープして、エアコンON
あちゃ~500回転落ちるか~
これはかなりの抵抗、これも修復です。
またまたメタライザーACを使います。
おッ・・・シロエボ号は入れやすい所にあるね。
短いホースでイケちゃいます。
入れ終わったら、3000回転をキープして修復します。
1分回せば十分。
さて、テスト・・・エアコンを切って2500回転に合わせて
エアコンON、おッ・・・回転の落ち込みは300回転
これならOKですね。
あとは走行していれば、
コンプレッサー内部の接触面を
勝手にコーティングしてくれるので
回転負荷はさらに減っていきます。
さて次は、ドアロックがちょっとおかしい
これ助手席
内張りを外して・・・・
なるほど、ソレノイドの作動が弱くなってる。
まだロッド調整でイケるかな?
ギリギリだけど、なんとかなりました。
こんど作動しなくなったら、ソレノイド交換です。
さて次は、エンジンが冷えているとき
エアコンONでエンジンをかけると
ベルト泣きが?
ベルトは1本もの、見てみるとベルトは
まだ全然大丈夫、張りがチョット甘いな~
って、これオートテンショナなんだけど
もしかして・・・・
かなしいお知らせか~
工具をかけて動かしてみると
あちゃ~固着している・・・・
ここは、CRCだのみですね。
内部に浸透してくれよ~
再度工具をかけて、動けェ~
おッ・・・動いた。
何度も動かして・・・また筋トレか~
ようやく動きがスムーズに
これならイケる。
エンジンをかけて動きを見てみると
OKじゃん、吹かしてみると
張り側にちゃんと作動してくれます。
とりあえず、かなしいお知らせは無しですね。
さてさて、この次はチョットやっかい。
コレです。
ECVの固着、これも定番ですね。
70スープラ号もそうだったけどね。
通常はバルブがスプリングの力で開いているんだけど
それでは分解しま~す。
おや・・・・シャフトが曲がってる。
なんとか修正して、回転部分のカーボンを取り除いて
組み付けます。
丸いバルブには、方向性があるので
上下間違えないように、出っ張りがある方が
スプリング側です。
作動もスムーズになりました。
あとは新品のガスケットを付けて取付です。
よ~し、チョットワイヤーに抵抗あるけど
作動は問題なし、OKで~す。
あとは、ボディーをピカピカにして
シロエボ号は以前ポリマー加工してあるから
下地ができているので、
コーティング剤を剥がして、コーティングをすれば
元の美しさに
今回は、かなり汚れていたけどね。
でも大丈夫。
この通り、復活で~す。
あとは、パッド待ちで~す。
今回は、赤いヤツにしま~す。
ひさびさにシロエボ号に乗ったけど
やっぱり、スポット増しをした車の
ボディー剛性はスゴイです。
コーナーに入ると、まさしく路面状況をフロアーが面で伝えてくれる。
足の動き、タイヤの状況がハッキリ分かって
運転しやすいです!なんだか楽しくなっちゃいますよォ~
さて、今回のシロエボ号は、チューニングじゃなくて
快適装備を追加です。
MRS号から外した、HDDナビを移植
あとは、初期のパナETCがついに壊れたので・・・
それにしてもよく持ったな~
黒70と同じETCだったけど2年前に壊れたけどね。
電子部品で車内の過酷な温度差、振動があるから
しょうがないけどね。
JZS161アリストのページ カテゴリ:JZS161アリストのページ 2010/04/24 12:25:30 |
|
エンジンコンピューター編 カテゴリ:エンジンコンピューターのROMチューン 2010/03/27 12:16:43 |
|
R34スカイラインのタービン交換 カテゴリ:R34スカイラインチューニング 2010/03/27 12:08:15 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |