サウナいいっすね@ひでエリです。
毎日暑いですねー、5月末から始めた毎朝のウォーキングも2カ月ほぼ毎朝続き体調も良くなっていますが、睡眠時無呼吸症候群の治療が始まり、CPAPという面倒くさい機械をつけて寝なければならず、睡眠の質はむしろ下がっている体感なのですが、検査入院で33回/1時間に呼吸が止まってると言われて、あと9年以内に60%くらいが別の病気で死にますとか言われたらビビってやりますわ、そら。
しかし酔っぱらって寝落ちするとだいたい忘れて寝てしまうので、週に2日くらいはCPAPやってませんw
しかし全体的には毎朝の3kmウォーキングは良い傾向です。
ここに輪をかけてサウナ!
夏の暑いときにガブガブ飲むハイボールはめっぽう美味いのですが、身体に水が溜まります。涼しい部屋でゴロゴロ漫画を読んでるのもよいのですが、ウォーキングを始めてからはたっぷり汗をかくのが気持ちがよくなってきました。
ちなみに20240806現在の私的サウナリーグ上位3つは下記のとおりです。
=========
暫定1位 大分:
まるた屋温泉西方の湯@650円
暫定2位 福岡筑豊:
源じいの森温泉@700円
暫定3位 別府観海寺:
杉乃井棚湯@2000円
=========
ここに来月四国遠征を加えて中国四国地方のNifty温泉サウナランキング1位の喜助の湯がどう食い込んでくるかが楽しみです。
というところで、涼しい部屋でごろごろと読んでいる漫画から読了してお勧めできるものを一つピックアップしました。
Lv1魔王とワンルーム勇者(11巻完結)
です。以前
こちらにてアニメのレビューをさせていただいたのですが、その後ジワジワと漫画を読んでおりまして、本日6巻までを無料で読了しましたので、7-11巻を電書買いしまして読了いたしました。
従前のアニメ部分のレビューは
====
個人的には表紙の絵が微妙なので絶対ジャケ買いしないタイプのマンガだったのですが、ネームがキレキレですごく面白いです。
勇者にやられた魔王が弱体化して再生し、自分をやっつけた勇者のその後が心配すぎて人間界に訪ねて行ったら堕落した勇者がゴミ屋敷のワンルーム住まいになってダメダメな生活を送っているので、何かと世話を焼いてあげるというのが基本設定です。
この魔王がどうやら蛾の魔族のメスらしく、甲斐甲斐しく世話を焼き、勇者への愛が溢れでる様がとても愛らしい。
続刊なので最後は分かりませんが、お勧めしたいマンガです。
====
というものでしたが、大枠は変わっておりません。
ただしアニメのあとのお話、6巻後半からは魔界編になってシリアス風味が増してきますので、私が大好きな愛らしい魔王の描写が減ってしまうのが残念。
ほぼワンルーム勇者の友情とバトルという芳文社ながらジャンプ王道な流れになっていきます。
まだ全然続けることが出来そうなモチーフだったと思うのですが、最後、復活した本気の魔王と再戦してハッピーエンドというところで終わってしまいました。
エピローグで幸せに暮らす皆さんのその後もしっかりと描かれており、打ち切りではなかったろうと思われます。
ふむふむ、買って良かったな。
他にも無料枠を超えて解放待ちのマンガもいくつかあるんですが、山葉チズル君の純正サイレンサがOH不可であることを知ったので、社外品のサイレンサを買うことにしたことと、松田ナナちゃんの脚をさすがに交換したいこと、黒メルちゃんのフロントバンパーの塗装をしたことなどなど、乗り物関連の出費が続く予定なのでちょっと我慢気味。
いや全然がまんしてません、嘘でしたw
ブログ一覧 |
サブカル | 日記
Posted at
2024/08/06 16:38:53