FD3S 1型増車。俺もキイロの仲間入りだぁ!
息子が大学生になるのを見越して、数年前に車検切れの状態で友人から譲り受けていたもの。
満を持して車要るかと聞いたら
「駐車場はコストも高いし、歩きで間に合ってるから俺はクルマ要らないわ」
だとぅ!3台所有の公式言い訳が消えてしまい、大変難儀をしましたが、なんとかクリアし、2015年9月に復活!
◾️202409
燃料フィルター交換
>純正
◾️202405
助手席ドア板金塗装
インテリアガーニッシュ車体色塗装
◾️202403
助手席ドアロック交換
>マツダ純正
◾️202312
セルモーター交換
>RAP国産リビルト
◾️202310
タコメーター、オドメーター修理
バッテリー交換
>VALTA 75B24L
◾️202309
マツダ純正ECUに交換
◾️202206
右眼HID交換
>バラストfcl製55W12V
>バーナーINEX製55W6000k
◾️202205
トランクダンパー交換
>Rマジック強化ダンパー
◾️202108
タイヤ前後交換
>F NANKANG NS-2R 235/40R17
>R NANKANG NS-2R 255/40R17
◾️202103
>左前損傷部プロ鈑金
◾️202011
バッテリー交換
>VARTA 75B24L
◾️201909
フロントガラス交換
>クールベール後期型
ルームミラー交換
>純正後期型(クールベール交換に伴い)
ラジエター交換
>純正OEM
サーモスタット交換
>純正品
リアバンパー補修
>再塗装
脚周り寿命ボルト交換
>純正品または純正同等品
あと初めてのTI車検で色々チェック済み。これで安心!
◾️201907
燃料フィルター交換
>マツダ純正
◾️201812
セルモーター交換
>国産リビルトセルモーター
◾️201811
バイパスエアコントロールユニット交換
>いわゆるサージタンク下、マツダ純正ACVバルブユニット交換
◾️201810
リレーユニット交換
>マツダ純正F110(旧F100)運転席下リレーユニット交換
◾️201806
バッテリー交換
>VARTA 75B24L(容量46Ah)
パワーウィンドウコントロールユニット交換
>運転席側、3rdパーティ中華製ユニット
◾️201804
ノックセンサー交換
>マツダ純正品
◾️201803
バッテリー交換
>秋月電子通商 WP22-12Aに再度交換
◾️201709
スロットルセンサー交換
吸気温センサー交換
燃料温センサー交換
ACVレモンバルブ交換
ボックスヒューズ交換
宇宙船パイプ交換
>マツダ純正品
後期型コンビランプ交換
>台湾製ノンブランド
◾️201708
ソレノイドバルブ交換
>マツダ純正前期型
ボックスヒューズ交換
>マツダ純正 40A.60Aエンジンルーム
カーナビ装着
>カロッツェリアAVIC-RZ200
バックカメラ装着
バッテリー交換
>パナソニックcaos 100D23L
ホイールキャップ
>MAZDASPEEDロゴ
ホーンボタン
>MAZDASPEEDロゴ
◾️201706
オルタネータ交換
>メーカー不明 リビルトオルタネータに交換
プーリー類交換
>メーカー不明 ブルーアルマイトプーリーに交換
>ゴムベルト同時交換。通常より小さい。
バッテリー交換
>秋月電子通商 WP22-12Aに交換
リアハチマキ装着
>MAZDASPEED ロータリーロゴ
フロント・リアタイヤ交換(2回目)
>FEDERAL 595RS-RR
F 235/40R17 R 255/40R17
◾️20170704
ホイールナット交換
>Durax Racing Gold M12 P1.5
■201701
ヘッドライト関連プラスチックパーツ塗装
>マットブラック
フォグランプ装着
>FD3S純正後期+HID35Wイエロー化
■201612
LSD交換
>Cusco LSD-type RS
デフマウント強化
>ALPHA強化マウント
カーオーディオ交換
>Oxygen Ocar
フロントガラス下カウル塗装
>マットブラック
前後アンフィニエンブレム下地黒化
>3Mダイノックカーボンシート
ホイール交換
>Work Emotion 11R
マットブラック
オフセット 前後+28
■201611
キーレスエントリ装着
>ノンブランド中華品
■201609
助手席側エアコン吹き出し口交換
>マツダ純正新品
スカッフプレート交換
>後期型プレートにダイノック貼り付け
■201608
全塗装
>マツダ純正サンバーストイエロー
フロントバンパー交換
>後期黒を同時にサンバーストイエローに塗装
フロントコンビランプ交換
>コーリン製(なのか?)
GTウイング装着
>ノンブランド汎用カーボン品をサンバーストイエローに塗装、翼端板はダイノックカーボン貼付
ヘッドライトカバー
>ノンブランドゲルコート仕上げを同時塗装
フロントエンブレム交換
>後期純正マツダエンブレムを前期アンフィニエンブレム化
エアインテークパイプ上側交換
>マツダ純正中古
ドアオープナーカーボンシール
>アストロプロダクツカーボンシート
エクステリアドアガーニッシュカーボンシール
>アストロプロダクツカーボンシート
■201606
センターコンソール交換
>純正中古後期型
レブインジケーター設置
>PZ Light tronic
■201605
エンジントルクダンパー装着
>KTSエンジンクエークダンパー
ヘッドライト交換
>sonar製
インタークーラーパイプ交換
>TRUST GReddy1-3型
マフラー交換
>レボリューション製
コンビネーションスイッチ交換
>間欠ワイパー不良交換、純正中古
■201604
シフトブーツ交換
>ノンブランド黒バックスキン
コンソール類カーボンシール化
>ハッピークロイツ製カーボンシート
ブレーキパッド前後交換
>FERODO DS2500
アラインメント再設定
>Tiイヅチ仕様神設定(リアちょい出し踏める系)
■201603
リアメンバー換装
>純正5型リアメンバーに換装
(2型以降共通)
ボディ補強
>AutoExe フロントメンバーブレース
>AutoExe リアメンバーブレース
>RE雨宮 リジカラ&ブレドメ
>KTSスーパータワーバー リア
■201602
クラッチ強化
>EXEDYウルトラファイバークラッチ板
>EXEDY強化クラッチカバー
軽量フライホイール化
>EXEDYレーシングフライホイール
クラッチ関連パーツ交換
>クラッチレリーズフォーク交換(純正)
>クラッチレリーズ交換(純正)
フロントスタビブリッジバー導入
>RE雨宮フロントスタビブリッジバー
天井ダイノック貼り直し
>3Mダイノックカーボンシート
(201609現在.全塗装により剥がしました)
■201512
アラインメント取り直し
>Tiレーシング イヅチ御大ネ申仕様
プラグ交換
>NGK 白金9番手4本とも。
サスペンションセット交換
>KTS SCダンパーβ
リアスタビライザー交換
>1型純正から4型純正へ
■201511
ドライバーシート交換
>M2販売 リクライニングシート Type RS
ドライバッテリー交換
>D-comドライバッテリー DC440
リアトーコントロールアーム交換
>トップセンス社外品に交換。純正トーコンキャンセル。
ブーストコントローラー取付
>HKS EVC5
リア ブッシュ、ピロ類全交換
>マツダ純正品
シフト、ハンドブレーキブーツ交換
>KYOEI SPORTS製品 キイロ合皮
→汎用品と純正に交換
■201510
カーオーディオ交換
>AZZEST(me-me氏エリお下がり)
ステアリング交換
>OMP製33φ
リア伸縮アンテナ取り外し軽量化
>ゴムキャップでフタ
シフトユニット社外品に交換
>ノンブランドクイックシフター
シフトカラー真鍮製に交換
>Rマジック製
シフトノブ交換
>ノンブランドカーボン柄球形
ヘッドライトHID化
>INEX製55w6000k
ルームランプ、ナンバーランプHID化
>INEX製T10互換
右ヘッドライトカバー補修
>コニシボンド2液で破損箇所を補強
緊急用タイヤ取り外し
>軽量化を目的に取り外し、△10キロ。
リアウォッシャータンク取り外し
>リアワイパー取り外したので軽量化を目的に取り外し
■201509@オドメーター118,603kmから乗り出し
エンジン
>97000kmでオーバーホール
ホイール
>ENKEI R P01 F 8J/R9J R17
パールホワイト
オフセットフロント、リア共に+38
サスペンション
>TEIN TYPE FLEX D6M
→KTS SCダンパーβに交換
タイヤ
>フロント NANKANG NS2 235/40R17
>リア NANKANG NS2 255/40R17
ステアリング
>MOMO SPORT 36Φ
→OMP33Φに交換
吸気システム
>HKS Super Power Flow relorded 150φ×2
排気システム
>MAZDA SPEED yumexマフラー
→レボリューションマフラーに交換
ワイパー
>フロントNMB
>リア取り外し
ストラットタワーバー前後
>MAZDA SPEED純正
→リアストラットタワーバー、KTSタワーバーに交換
牽引フック
>フロント ラルグス 布製
>リア RE雨宮
エアコン・コンデンサ
>純正を新品換装
リアテールランプ
>純正後期丸型に換装
屋根
>3M ダイノックカーボンシートラッピング
フロントバンパー
>前期純正中古品に換装
リアバンパー
>純正初期型中古品に換装
リアスポイラ
>MAZDA SPEED謹製
左右リア
>板金なんちゃって修正・補修