• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひでエリの"本田ブイくん" [ホンダ VTR1000F]

整備手帳

作業日:2025年4月19日

キャブレター装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先ずはチョークケーブルを通します。
フロントカムヘッドに来ているクーラントホースの下を通すので、面倒ですが一度外します。
通してチョークレバーを仮留めしたらクーラントホースを元に戻します。
2
次はヒートガードです。
キャブレターの下を潜らせてフレームに差し込む様にしてサイドのプラグロメットを留めます。
3
次はクーラントホースです。
長い方がフロント、短い方がリアです。
差し込み口はキャブレターのボディ側にあるはずです。
4
次はスロットルケーブルです。
似た様なケーブルですが、ナットが2つ付いてる方が引き側で上です。
ここまでキャブレターはフリーですが、この手順でやらないと徐々にキャブレターが固定されて自由度が下がるのでやりにくいです。
5
最後にスロットルセンサーのカプラーを差し込みます。
6
それぞれをつけ終えたら、後は力技でインシュレーターに押し込んで、押し込み終わったらインシュレーターの上側のボルトを長いプラスドライバーで締め込んで吸気ガスケットを新品にして完成です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

キャブ清掃

難易度: ★★

ヘッドライトLED交換

難易度:

マフラー取り付け

難易度: ★★

エアクリーナ装着

難易度:

ラジエーター装着

難易度:

タンク装着とエンジン始動

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Hkz 改め 「やま」 課税するかもしれないけど怒らないでね?という前捌きに聞こえました。多分しないけどするかも、でも多分しないけど8月に納税請求しても許してねって感じでした。」
何シテル?   06/17 16:51
ひでエリ です。よろしくお願いします。 エリーゼを愛し、ナナちゃんを愛し、ロッテを愛し、酒、マンガを愛しています。 サーキットも走っていましたw 袖ヶ浦フ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

燃料フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 16:17:00
消耗部品 (2ZZ-GE NA 機械式スロットル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 12:09:39
FD3S 高圧側 燃料フィルタ交換(220780km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 10:21:38

愛車一覧

ロータス エリーゼ 蓮沼エリちゃん (ロータス エリーゼ)
乗ってて素晴らしく楽しいクルマ。雨に弱いバイクのような車(笑)! 普段乗りでも充分異次元 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 黒メルちゃん (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
白猫のはずが黒メルに。 さらに英国かと思いきや独国。 一生に1度は乗ってみたかったメルセ ...
ヤマハ TZR250R 山葉チズルくん (ヤマハ TZR250R)
ヤフオク落札品。 3速以上に入らず、タコは動かず、リアブレーキホースはぶった切られてキャ ...
マツダ RX-7 おむすび沼ナナちゃん (マツダ RX-7)
FD3S 1型増車。俺もキイロの仲間入りだぁ! 息子が大学生になるのを見越して、数年前に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation