• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワルおやじのブログ一覧

2014年02月03日 イイね!

うちの近所に凄い車が!!!!!

うちの近所に凄い車が!!!!!何年前からか、我が家から実家に行く途中の家に

白い36があるのを何度か見掛けていました。


いつも車で通り過ぎる時に見ていただけだったので

「318か320あたりかな?」

と、思っていましたが今日通ったら


オーナーらしい方がいらっしゃったのでバックをして車から降りて話し掛けて

「この36は何ですか」と、聞くと返ってきた答えはな、な、な、な、何と!


「アイディングのM3リムジンです!」と…(*_*)


えーーーッ

こんな近所にアイディングのM3乗りの人がいたなんて…

聞くところによるとこのアイディングに十何年乗ってるそうです。


なんか今日は得した気分です(*⌒▽⌒*)
Posted at 2014/02/03 12:55:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2013年02月05日 イイね!

こんな身近にM6が・・・・・・・・・・

こんな身近にM6が・・・・・・・・・・先日会社の人とお酒を呑んでいた時にいきなり

「実は私もBMWに乗っているんですよ。」

と、言われて

「BMの何に乗ってるの」

と軽く聞くと

「M6です」って!!!!!!!

「え~~~~~~~]

[M6ってどの型?」

「古いM6です」と・・

もしかしてE24?と聞くと

解りません。との答え

BW話しで盛り上がると挙句の果てにはハーレーも乗ってるなんて・・・

それも883^^


その日はBMとハーレーの話しで美味しいお酒が呑めました。


BMに乗っているならばまずは秘密基地に行こう!!!

との事で一緒に秘密基地に行きました。








いつもの様に下回りも見ながらあっちがダメとかこれは交換だとか盛り上がりました。

GAさんがあれ~なんかネジが・・・

なんとエンジンマウントのネジが手で回ります。

って言うかネジが馬鹿になっています。

パワステのホースからはオイルがボタ漏れ

エンドブーツは破れているは・・・

でも2ヶ月前に車検取ってるんですけど・・・・・・

いったいどんな車検整備をしているのかと皆でビックリでした。

それにしても車の程度はいい方でした。





色々と聞いてみるとマフラーやラジエーターその他諸々を交換して車検で70万円位掛かったと、


それじゃ程度もいい訳だねと納得


それと本人がボディーコーティングをしたいとの事でミラクルさんにポリマーシークを頼みました。




仕上がりにオーナーも満足してました。

ミラクルさん、お世話になりました。

次回全開ツーリングのメンバーが増えたのは言うまでもありません^^











Posted at 2013/02/05 20:45:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2012年06月16日 イイね!

久しぶりの「BMW全開ツーリング」

久しぶりの「BMW全開ツーリング」今年初めての「BMW全開ツーリング」に行ってきました。

場所は伊香保経由赤城山^^

参加台数はBMWが8台

1人無断欠席・・・

まずは東北道佐野SAに全員集合








北関東道を気持ち良く流し

トンネルに入るたびにイトレー2台と30M3の爆音が・・・

やっぱり46M3は速い!!!

M3仕様のリムジンも頑張ってました。

そして最初の休憩は波志江PA









北関東道から関越にのり駒寄スマートICで降りて一路おもちゃと自動車博物館へ












基本的にオーバーフェンダー+ソレックスが大好きです。


何気にここは見ごたえがありました。


お昼はお決まりの水沢うどん「大澤屋」





食後はハルナグラスを見学して再び関越道へ


沼田ICで降りて原田農園でお買い物





ここから赤城山へ

今回は一人で参加だったので走行中の画像は無し・・・



    どうした事か!

    何故かこれ以上画像が取り込めなくなってしまったので

    第2章へと続く・・・・


       ※ちなみ参加にメンバー紹介画像は

        「E36クーペフォトギャラリー」にあります。















Posted at 2012/06/16 10:20:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2012年06月06日 イイね!

間に合うのかな? 今週末の「BMWチャック全開伊香保ツーリング」^^

間に合うのかな? 今週末の「BMWチャック全開伊香保ツーリング」^^何故かこんな状態になってます。

前後のバンパーが黒・・・

そうなんです!

M3仕様にしようとバンパーとミラーを塗装してついでに側面を板金してもらい
日曜日のツーリングに乗って行こうと思ってました。


ががが・・・・

板金に出したのが火曜日、その時には


「土曜日までには出来上がりますよ」


その言葉を信用して木曜日に様子を見に行くと


「バンパーとミラーだけでいいですか?」

「側面はツーリングから帰って来てからで・・・」


逆に無理を言って申しわけ無いと思いながら土曜日の夜に取りに行く事になりました。





それで肝心な今年初めての「BMW全開ツーリング」ですが予定通り


日程    6月10日伊香保経由赤城山

集合場所    ①思い川道の駅    8時集合8時15分出発

          ②佐野SA下り     8時45分集合9時出発

          ③波志江PA       9時30分到着

          その後は関越道に乗り渋川伊香保インターで降りまずは

          「伊香保おもちゃと人形自動車博物館」をメインに 

          「ハルナグラス、水沢観音、庵古堂」あたりを見学して

          お昼は水沢うどんを食べて午後からは赤城山方面に向かいます。



    参加予定の皆様宜しくお願いします。

    ドタ参も歓迎します。 



       ※私事ですが今回突然○リーを卒業する事になりメンバーの方々には
         ご迷惑をお掛けしました。
         退会になったワルおやじは嫌いになっても「全開ツーリング」は
         嫌いにならないで下さい!
         今後はニックさんに一任してありますのでお願いいたします^^          
Posted at 2012/06/06 11:27:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2012年05月04日 イイね!

昨日は大雨で何も出来ずに久々に02タイム^^

昨日は大雨で何も出来ずに久々に02タイム^^昨日の関東地方は凄い豪雨でした。

朝起きてゴミを捨てに行こうと思いカブのドアを開けると

なななんと!!!!

イスの上からセンターコンソールのあたりが水浸し!

と、言うか水溜り状態になっていました。


ゴミ捨てどころではなく部屋からタオルを持ってきて拭いているそばから雨がポタポタ

とりあえずナビは濡れずにすみましたがソケットは水浸し

幾ら拭いても切りが無いので仕方なくMクーペをカーポートから出して

カブを屋根の下に入れました。


そうしたらどうでしょう!

雨漏りが止まりました。

当たり前ですが・・・





その後も雨は止まずまた濡れるのは嫌だったのでMクーペで秘密基地に出掛ける事にしました。

実は秘密基地に先日某オークションで落札したブツが届いているからです。


それがこれです
↓↓↓↓↓↓↓





これで解る人はそれなりのマニアの人ですね^^

そーです!

02のリヤの足廻りです。

デフやらドラムやらドライブシャフト等々付いていますが

私が欲しかったのはこれです↓↓↓





正式名称は何て言うのか解りませんがリヤのメンバーです。

これにE21のリヤのディスクブレーキが付かないか合わせてみたく購入しました。

ですので必要の無いドラムブレーキやショックは解体車のトランクへ

デフも21のLSDが有るので必要はないのですがとりあえず2階の倉庫へ





久しぶりにGAさんと02話しで盛り上がりました。


ちなみにE21のドンガラボディ欲しい人なんか居ませんかね?

多分居ないだろうな?・・・






Posted at 2012/05/04 12:29:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | 日記

プロフィール

BMW大好きです。特にアルピナとMと02、今の愛車は正規物には無いアメ並の318ISのカブリオレとZ3Mクーペ、それとレストア途中の02です。 バイクは最近ハ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルピナの不思議、謎、? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/29 13:49:49

愛車一覧

BMW 3シリーズカブリオレ 営業車 (BMW 3シリーズカブリオレ)
新しい営業車の318ISカブリオレ! これで3台目のISです。 今度のISはアメ並です ...
BMW 2002 BMW 2002
サードカーの02です。今は車検取得の為に時間が有る時に手を掛ながら楽しんでます。
BMW Z3 クーペ BMW Z3 クーペ
セカンドカーのZ3Mクーペです。パワーには満足しています。
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
営業車の318isの2号車です。 1号車と何処が違うのか?と言われるとはっきり言って 同 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation