• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワルおやじのブログ一覧

2015年05月20日 イイね!

復活中!

復活中!先月ぶつけられたisは板金工場に修理に入ってます。

修理に出す前に足廻りが押されていて

動かせない状態だったのでとりあえず

ロアアームを交換してショックアブソーバーを

確認すると何とか大丈夫そうだったので



試運転をしてみると、結構普通に走っていたので大丈夫かな?

と、言う事で板金屋に運びました。

ダメな部品は部品取りのisと325から取り外したので

今のところ新品で購入する部品はありませんでした。

有るとすればフロントバンパーを中古で探す位です。


ちなみにボンネットはカーボンになってます。

6月中の復活を目標にしています(^_^)
Posted at 2015/05/24 14:08:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 318is | 日記
2015年04月15日 イイね!

買って2週間で廃車になってしまった!!!

買って2週間で廃車になってしまった!!!isを買ってあれやこれやと部品を交換していたのに

あっと言う間に事故により廃車になってしまいました。



事故の内容はこちらは3車線を直進、交差点に近づいた時対向車線の右折レーンに3台確認。


1台目は普通に私の前を右折、2台目は結構直前を右折、

それなのに3台目も前に続いて強引に右折

こちらはホーンを鳴らしながらハンドルを切るも止まる事も避ける事も出来ず

そのまま正面衝突。


足廻りはフェンダーにタイヤがあたって前にも後ろにも動かず

交差点内に放置状態、結局事故から現場検証、レッカー移動まで

雨の寒い中2時間も立っていました。


体はと言えば当然むちうちです。


今日アジャスターが車を見に来ました。


見積もりは130万円で全損ですと・・・

でも「ラックとか足廻りは入れていないので150万円は超えるかと・・・」


これでisツクバ仕様は終了です。


それなので次の車の購入を考えています。

絶対条件はG/Mでセダン


①  E36 M3Bリムジン

②  E36is リムジン

③  E36 B3リムジン

④  希望で E28 B9

⑤  とりあえず変わった車


以上の条件で何か情報が有る方いらっしゃれば宜しくお願いします。 

Posted at 2015/04/16 20:48:51 | コメント(10) | トラックバック(0) | 318is | 日記
2015年04月05日 イイね!

車検も終わって・・・

車検も終わって・・・3月中に車検と名変が終わり4月に入って

やっとパーツの移植が始まりました。

まずは、名変前にリヤスポを付けて

左右フルバケを装着、子供にカブリオレを

乗って行かせて秘密基地にてマフラーの移植

一番大変だったのが足廻りの交換。


見ての通り部品取り車をジャッキアップしてショックを4本も交換したんですから(*_*)

子供にも手伝わせたので多少時間の短縮になりましたが。


これからもまだまだisは進化していきます!
Posted at 2015/04/05 13:05:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 318is | クルマ
2015年03月22日 イイね!

今度のニューマシンもやっぱり・・・is(^_^)

今度のニューマシンもやっぱり・・・is(^_^)営業車を代替する事にしました!

これで4台目のisですが実は2台目に乗っていたのが出戻って来たんです。

手放した時よりもかなりボロボロになって戻ってきましたが・・・



とりあえず車検を取らなくてはならないので秘密基地に行ってリフトアップをすると

物の見事にラックピーのブーツが左右破れていました。

アイドリングも不安定だったのでもしかしてと思いプラグコードを外すと

コードはオイルでビチャビチャ、何と!プラグが見えない位オイルが溜まっていました。


GAさんに修理の依頼をして明日は車検の持ち込みの予定です。

車検が終わったら保管してあるカーボンボンネットやリヤスポ、車高調、スタビにフルバケ

ロールバー等々取り付け様と思っています。

子供も春休みで帰って来ているので!


最終的にはSタイヤ履いてきっしんをブッチ切ろうと考えてます(*^▽^*)

Posted at 2015/03/24 21:04:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 318is | 日記
2014年01月14日 イイね!

オーバーヒートの原因は? コイツだ!!!

オーバーヒートの原因は? コイツだ!!!昨年のオーバーヒートの原因が解りました( ^_^)

それはサーモスタットでした!

外してみると外見上は異常なさそうなので

沸騰したやかんに入れてみたがサーモは開かず…

???

で、新品をやかんに入れると「パコッ」と、開きました(*^▽^*)


これでサーモが原因だったと確信しました。

外したサーモを見ているとサーモワックスのところに亀裂が…

もしかしてコレが原因? (画像を拡大すると亀裂が見えます)



ちなみにサーモスタットが壊れた原因かどうかはわかりませんが

電動ファンのレジスタが壊れていて低速側が廻らずに高速のみで冷やしていたみたいです。

レジスタは部品が無かったので仕方無く部品取りからカップリングを外して

取り付けました。


GAさん、色々と御世話になりました。


Posted at 2014/01/14 22:07:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 318is | 日記

プロフィール

BMW大好きです。特にアルピナとMと02、今の愛車は正規物には無いアメ並の318ISのカブリオレとZ3Mクーペ、それとレストア途中の02です。 バイクは最近ハ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルピナの不思議、謎、? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/29 13:49:49

愛車一覧

BMW 3シリーズカブリオレ 営業車 (BMW 3シリーズカブリオレ)
新しい営業車の318ISカブリオレ! これで3台目のISです。 今度のISはアメ並です ...
BMW 2002 BMW 2002
サードカーの02です。今は車検取得の為に時間が有る時に手を掛ながら楽しんでます。
BMW Z3 クーペ BMW Z3 クーペ
セカンドカーのZ3Mクーペです。パワーには満足しています。
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
営業車の318isの2号車です。 1号車と何処が違うのか?と言われるとはっきり言って 同 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation