• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワルおやじのブログ一覧

2011年07月18日 イイね!

ISにM3キャりパー&ローター付けてみました!

ISにM3キャりパー&ローター付けてみました!久しぶりになります。
話すと長くなりますが今回はISにM3キャリパー&ローターを付けてみました。

発想は簡単でMクーペのノーマルブレーキでもあれだけ効くのだから
ノーマルのM3のブレーキを付ければISならばかなり効くだろうと考えました。

でもふと考えたのが何で誰もISにM3のブレーキを付けないのかと・・・
M3のブレーキを付ければかなり効くのにな~と。

ブレンボキャリパーも持っていますがISには必要無いだろうと思い
それならばローターを大きくした方がいいんじゃないかと考えました。

思ったら即実行でM3のキャリパー&ローターをオークションで購入しました。

しかしそれが不幸の始まりでした。


ローターを付けてキャリパーを付けようと思ったら
んんん?付かない?????

そうなんです!

ポン付けで付くだろうと思っていたのがローターが厚くなった分
約5ミリ程オフセットしてしまい付きませんでした。

がーん!

ボーリング屋に出して削ってもらおうと思ったら
形が複雑なのでおさえる型を作らないとならないので
¥30000以上は掛かるだろうとの話し・・・

それならばブレンボ付けた方がいいだろうとも考えたが
やはりM3純正ブレーキに拘りたいとの事で後日
M3アクスル&ハブのセットを購入しました。


M3のブレーキ廻りも揃い取り付ける段階で
ブレーキホースもM3用に換えなくてはならないと・・・

仕方なくブレーキホースも換える事にしました。
ついでにクラッチホースもステンメシュに。


これらを取り付けるまでに何ヶ月掛かった事か!
試乗をしてみるとこれがチョー効くではありませんか^^

苦労して付けた甲斐がありましたよ。


でも今回気が付いたのは他の人達がISにM3のブレーキを付けて無いのは
ポン付け出来ないからだったんですね。



ちなみに画像を貼る方法が解らず1枚しか貼れませんでした。
どうすれば何枚も画像を貼る事が出来るのでしょうか?




Posted at 2011/07/18 18:46:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | ISにM3ブレーキ^^ | クルマ
2011年04月09日 イイね!

ホイール交換

ホイール交換やっと交換出来ました^^
1年以上前に購入してあったのに
取り付ける事の出来なかった
テクノマグネシオの鍛造ホイール。
なかなかMクーペ用のオフセットって
無いんですよね。
入れてみたらいい感じ^^
でも右前がインナーフェーンダーに
当たってしまう。
でも気にしないで走ってます~。
ちなみにサイズは
F235/40-18 8.5Jオフセット35?
R265/35-18 9.5Jオフセット12?
だった様な・・・
フロントはバッチリですがリヤは
スペーサー入れようと思ってます。
Posted at 2011/04/09 15:24:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月10日 イイね!

今年は・・・^^

今年は・・・^^今年は2011年という事で02の年にしたいと思います。
去年は何もして無かった訳ではないんです。
そうなんです!!
02に入れようと思ってワタナベのマグホイールの
8.5J/15インチを2本買いました。
Fは7Jか7.5Jあたりを探しています。
あとはリヤをディスクにしてブレンボ付けて
車高調作って、M3の5速を入れてデフを付ければ
以前の02が復活します。
こういう事を考えている時が一番楽しいんです^^
でも実際にはなかなか時間が作れない~
今年は頑張ります。
Posted at 2011/01/10 15:38:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2002 | クルマ
2010年10月16日 イイね!

ワックス掛け(^-^)

ワックス掛け(^-^)昨日は待機中暇だったのでワックス掛けをしてしまいました。
朝のうちは雨だったので午後から洗車をしてワックスを掛けたので時間も無くなってしまい結局フロントとリヤの部分しか掛けられませんでした(;_;)
とにかく大きいから大変です。
Posted at 2010/10/16 13:29:03 | コメント(3) | トラックバック(1) | モブログ
2010年09月23日 イイね!

買い替えました! is2号^^

買い替えました! is2号^^以前乗っていたisは訳あって今は部品取りになってしまいました。
そんな事もあり次は何にしようと色々と考えた結果、結局またもやISになってしまいました。

写真を見た限りでは「車変わってるの?」と、言われますが変わってるんです。
一番の違いはマイナー前からマイナー後に、距離が30万キロから半分の15万キロに^^

M3ホイールとM3ミラー、リヤウイング、HID、マフラー、タワーバー、レンズ類、等々
すべて移植しているので見た目は同じです。

細かい事を言えば色が少し違います。
でも気にしてません。

1号車より進歩した点は前後にARCのスタビを入れてみました。
後はガレージAに保管?(勝手に置いてる?)してある車高調をO/Hして
取り付ければ取り敢えずは完成です。

後はLSDを付けられれば・・・
M3のデフが付かないかいろいろ考えていますが
どなたか知ってる方いますか?


Posted at 2010/09/23 10:01:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | E36 | クルマ

プロフィール

BMW大好きです。特にアルピナとMと02、今の愛車は正規物には無いアメ並の318ISのカブリオレとZ3Mクーペ、それとレストア途中の02です。 バイクは最近ハ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アルピナの不思議、謎、? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/29 13:49:49

愛車一覧

BMW 3シリーズカブリオレ 営業車 (BMW 3シリーズカブリオレ)
新しい営業車の318ISカブリオレ! これで3台目のISです。 今度のISはアメ並です ...
BMW 2002 BMW 2002
サードカーの02です。今は車検取得の為に時間が有る時に手を掛ながら楽しんでます。
BMW Z3 クーペ BMW Z3 クーペ
セカンドカーのZ3Mクーペです。パワーには満足しています。
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
営業車の318isの2号車です。 1号車と何処が違うのか?と言われるとはっきり言って 同 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation