• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワルおやじのブログ一覧

2014年02月03日 イイね!

うちの近所に凄い車が!!!!!

うちの近所に凄い車が!!!!!何年前からか、我が家から実家に行く途中の家に

白い36があるのを何度か見掛けていました。


いつも車で通り過ぎる時に見ていただけだったので

「318か320あたりかな?」

と、思っていましたが今日通ったら


オーナーらしい方がいらっしゃったのでバックをして車から降りて話し掛けて

「この36は何ですか」と、聞くと返ってきた答えはな、な、な、な、何と!


「アイディングのM3リムジンです!」と…(*_*)


えーーーッ

こんな近所にアイディングのM3乗りの人がいたなんて…

聞くところによるとこのアイディングに十何年乗ってるそうです。


なんか今日は得した気分です(*⌒▽⌒*)
Posted at 2014/02/03 12:55:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2014年01月14日 イイね!

オーバーヒートの原因は? コイツだ!!!

オーバーヒートの原因は? コイツだ!!!昨年のオーバーヒートの原因が解りました( ^_^)

それはサーモスタットでした!

外してみると外見上は異常なさそうなので

沸騰したやかんに入れてみたがサーモは開かず…

???

で、新品をやかんに入れると「パコッ」と、開きました(*^▽^*)


これでサーモが原因だったと確信しました。

外したサーモを見ているとサーモワックスのところに亀裂が…

もしかしてコレが原因? (画像を拡大すると亀裂が見えます)



ちなみにサーモスタットが壊れた原因かどうかはわかりませんが

電動ファンのレジスタが壊れていて低速側が廻らずに高速のみで冷やしていたみたいです。

レジスタは部品が無かったので仕方無く部品取りからカップリングを外して

取り付けました。


GAさん、色々と御世話になりました。


Posted at 2014/01/14 22:07:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 318is | 日記
2013年12月25日 イイね!

何でこの年の瀬に…

何でこの年の瀬に…昨日の夕方isで営業活動中、車を停めて調べものを

しているとボンネットの方で嫌な気配が…

何で煙りが…(*_*)

水温計を見ると針は思いっきり右側に

振り切ってました!!!


慌ててエンジンを切りボンネットを開けるとラジエーターから冷却水がジョボジョボと、

車の前は一面水が(>_<)


何で?

どうしてオーバーヒート??



とりあえず保険会社に連絡をしてレッカーを待つ間に水を補充して原因を考えると



① 冷却水を入れて走行しても水温が上がる。

② ヒーターの風は冷たいのに水温計はブッチギリ

③ 水温計は全開なのに電動ファンは廻っていない

この状況から私の中で今回の原因は


「ウォーターポンプバラバラ事件」

と、思っていましたが秘密基地に車を運んで見てもらったところ

「ウォーターポンプは異常ありません」

との連絡が・・・



じゃ何が原因?????

サーモ?それとも何?

GAさん、早い原因究明をお願いします。


ちなみに代車はE39の525です。

なんか代車の方が良かったりして^^

Posted at 2013/12/25 12:14:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 318is | 日記
2013年11月18日 イイね!

クラッチが切れない! 

クラッチが切れない! 何ヶ月か前から走行中にMクーペのクラッチが

切れない事が度々ありました。

最初の頃はある程度走って温まってくると

切れなくなってきましたがそのうち

信号待ち等で止まるとギヤが全然入らなくなり

酷い時にはエンジンを切ってギヤを入れてそれからエンジンを掛けていました。


これではまずい!と思い秘密基地に行って車に乗り込みリフトアップをしてクラッチを

踏みそれをGAさんに下から確認してもらいましたがオイル漏れも無く特に以上も無く・・・


でもGAさんが

「なんかホースが凄く膨張してますけど???と」

今度は私が下に潜ってホースを確認すると

確かにクラッチホースが膨張している。


少し考えると



あああああああ!!!!!!!!!!!


これはこれはクラッチホースが膨張して油圧の掛かりが足りなくてレリーズベアリングを

押し切れなくてクラッチが切れなかったんだな?

と、結論付けて3980円のステンメッシュのホースをポチッとしました。


結果としてズバリ、ビンゴでした!

今では以前の様にイトレーサウンドを響かせています^^


GAさんに作業のついでに1年くらい前から取り寄せておいたジョイントディスクと

ミッションオイル&デフオイルを交換してもらいました。


距離もそろそろ10万キロ近いので次はW/Pの交換ですかね?^^



Posted at 2013/11/18 18:02:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | Mクーペ | クルマ
2013年09月08日 イイね!

9月15日、長野全開ツーリングのご案内^^

皆様、お待たせいたしました。

遅くなりまして申し訳ありません。

9月15日の長野ツーリングの詳細が出ました。



まずは第一集合場所は思川道の駅7時15分集合

佐野インターから東北道に乗り北関東道で波子江PAで休憩


第二集合場所は上信越道甘楽PA9時集合


その後は白樺湖に行きそこから車山高原を経由して

諏訪湖インターから中央道を通って流れ解散にしたいと思います。


全開ツーリングのメンバーの方々及びドタ参も歓迎いたしますので

奮ってご参加下さい。



Posted at 2013/09/08 22:57:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ

プロフィール

BMW大好きです。特にアルピナとMと02、今の愛車は正規物には無いアメ並の318ISのカブリオレとZ3Mクーペ、それとレストア途中の02です。 バイクは最近ハ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルピナの不思議、謎、? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/29 13:49:49

愛車一覧

BMW 3シリーズカブリオレ 営業車 (BMW 3シリーズカブリオレ)
新しい営業車の318ISカブリオレ! これで3台目のISです。 今度のISはアメ並です ...
BMW 2002 BMW 2002
サードカーの02です。今は車検取得の為に時間が有る時に手を掛ながら楽しんでます。
BMW Z3 クーペ BMW Z3 クーペ
セカンドカーのZ3Mクーペです。パワーには満足しています。
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
営業車の318isの2号車です。 1号車と何処が違うのか?と言われるとはっきり言って 同 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation