• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワルおやじのブログ一覧

2012年06月06日 イイね!

間に合うのかな? 今週末の「BMWチャック全開伊香保ツーリング」^^

間に合うのかな? 今週末の「BMWチャック全開伊香保ツーリング」^^何故かこんな状態になってます。

前後のバンパーが黒・・・

そうなんです!

M3仕様にしようとバンパーとミラーを塗装してついでに側面を板金してもらい
日曜日のツーリングに乗って行こうと思ってました。


ががが・・・・

板金に出したのが火曜日、その時には


「土曜日までには出来上がりますよ」


その言葉を信用して木曜日に様子を見に行くと


「バンパーとミラーだけでいいですか?」

「側面はツーリングから帰って来てからで・・・」


逆に無理を言って申しわけ無いと思いながら土曜日の夜に取りに行く事になりました。





それで肝心な今年初めての「BMW全開ツーリング」ですが予定通り


日程    6月10日伊香保経由赤城山

集合場所    ①思い川道の駅    8時集合8時15分出発

          ②佐野SA下り     8時45分集合9時出発

          ③波志江PA       9時30分到着

          その後は関越道に乗り渋川伊香保インターで降りまずは

          「伊香保おもちゃと人形自動車博物館」をメインに 

          「ハルナグラス、水沢観音、庵古堂」あたりを見学して

          お昼は水沢うどんを食べて午後からは赤城山方面に向かいます。



    参加予定の皆様宜しくお願いします。

    ドタ参も歓迎します。 



       ※私事ですが今回突然○リーを卒業する事になりメンバーの方々には
         ご迷惑をお掛けしました。
         退会になったワルおやじは嫌いになっても「全開ツーリング」は
         嫌いにならないで下さい!
         今後はニックさんに一任してありますのでお願いいたします^^          
Posted at 2012/06/06 11:27:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2012年05月04日 イイね!

昨日は大雨で何も出来ずに久々に02タイム^^

昨日は大雨で何も出来ずに久々に02タイム^^昨日の関東地方は凄い豪雨でした。

朝起きてゴミを捨てに行こうと思いカブのドアを開けると

なななんと!!!!

イスの上からセンターコンソールのあたりが水浸し!

と、言うか水溜り状態になっていました。


ゴミ捨てどころではなく部屋からタオルを持ってきて拭いているそばから雨がポタポタ

とりあえずナビは濡れずにすみましたがソケットは水浸し

幾ら拭いても切りが無いので仕方なくMクーペをカーポートから出して

カブを屋根の下に入れました。


そうしたらどうでしょう!

雨漏りが止まりました。

当たり前ですが・・・





その後も雨は止まずまた濡れるのは嫌だったのでMクーペで秘密基地に出掛ける事にしました。

実は秘密基地に先日某オークションで落札したブツが届いているからです。


それがこれです
↓↓↓↓↓↓↓





これで解る人はそれなりのマニアの人ですね^^

そーです!

02のリヤの足廻りです。

デフやらドラムやらドライブシャフト等々付いていますが

私が欲しかったのはこれです↓↓↓





正式名称は何て言うのか解りませんがリヤのメンバーです。

これにE21のリヤのディスクブレーキが付かないか合わせてみたく購入しました。

ですので必要の無いドラムブレーキやショックは解体車のトランクへ

デフも21のLSDが有るので必要はないのですがとりあえず2階の倉庫へ





久しぶりにGAさんと02話しで盛り上がりました。


ちなみにE21のドンガラボディ欲しい人なんか居ませんかね?

多分居ないだろうな?・・・






Posted at 2012/05/04 12:29:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2012年04月14日 イイね!

暖かくなってきたらまた悪い虫が・・・・

暖かくなってきたらまた悪い虫が・・・・最近またムラムラしてきてます。

年に何度かくる「車欲しい病!」が


今回欲しくなってしまったのがE30。

E30は今までC1-2.3とB6-3.5とレース用のB6-2.8

と3台乗りました。


やはり30は軽さとアルピナマフラーの独特のサウンド、それにアルピナのFスポイラーと

アルピナデコライン^^ 考えただけでも興奮してしまいます。


中でも最高峰のB6-3.5はとても良かったです。






当時はB10-3.5とB6-3.5の2台を所有していました。

この2台はエンジンは同じなのに性格は別物


B10は主にお出掛け用として子供達やその他色々使ってました。

高速では☆40キロ位で普通に巡航出来てました。


B6はちょっと踏むとすぐにリヤが滑り出しとても楽しい車でした。







さてさて話しを戻すとやはりB6-3.5がまた乗りたい!!!

と思ってもB6-3.5は日本に3台、B6-3.5Sは日本に2台

この数じゃ買おうと思ってもそうは買えません。


そこで何年か前から考えていました。




「無ければ作ればいいんじゃね~の?」




そうです!



だから作ろうと計画しています。


まずはエンジン型式「B10」





もう何年も物置に放置されています。



そしてアルピナEXマニ





あの曲がりを見ただけでイキそうです。

これも何年も物置の天井から吊られています。


燃料供給はOERの50パイを使おうと思いインマニも用意してあります。


ついでにFスポイラーも庭に置きっぱです





ついでにリヤの8Jも・・・


そうなんです!



無いのはボディだけなんです。


そこで見つけてしまったんです^^






赤い2Drでベタ貼り


某オークションに出ていたのを見に行きました。


やっぱり最高です。


最近は余り30も見なくなってきました。


この30のオーナーはもう1台アルピナB3-2.7も所有していました。





思わず30話しで盛り上がってしまいました。


30は欲しいけど02も捨てがたい



本当はE21でもいいんですけど21の方が余計見つかりませんね。







Posted at 2012/04/14 13:57:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2012年04月08日 イイね!

千鳥ヶ淵の桜は満開^^

千鳥ヶ淵の桜は満開^^今日は武道館の駐車場で4時まで待機です。

それにしても何で朝からこんなに混んでるの?

と、思ったらみんな花見に来てるんですね。

クラツーのバスも凄い数来てます。


今日は暖かくて桜見物には最高です。





桜も満開です。





でも混んでいたのは花見だけじゃなかったんです。

武道館で日本大学の入学式もやっているので余計に混んでいます。





学校のお偉いさん達なんでしょうけど

黒塗りの車がズラリと並んでいます。





それにしてもあと5時間も何して時間を潰そうか・・・














Posted at 2012/04/08 10:56:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年03月27日 イイね!

今日は暖かかったのでオープンにしてみました。

今日は暖かかったのでオープンにしてみました。今日は午前中風も無く暖かかったので今年初めてオープンにしてみました^^

久しぶりのオープン

やっぱりオープンカーはオープンに限る

今日は余り花粉も気にならずに

オープンを満喫出来ました。


でもそれは午前中の話し・・・


午後からは風も出てきてどんどんと寒くなってきました。

一度開けたら閉めるのがめんどうになりオープンのままで


夕方には仕事の予定も終わってしまったのでスタッドレスを夏タイヤに交換しようと

ガレージAに行きました。


スタッドレスのホイールも鉄粉がかなり付いていたので久しぶりに

鉄粉除去剤と使い古しの歯ブラシを持ってシコシコと

頑張った甲斐もあってかなり綺麗になりました。





久々にいつもの姿に戻りました。




もうそろそろG/Mに載せ替えないとカブリオレも飽きてしまうかも???




Posted at 2012/03/27 23:38:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 318is | 日記

プロフィール

BMW大好きです。特にアルピナとMと02、今の愛車は正規物には無いアメ並の318ISのカブリオレとZ3Mクーペ、それとレストア途中の02です。 バイクは最近ハ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アルピナの不思議、謎、? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/29 13:49:49

愛車一覧

BMW 3シリーズカブリオレ 営業車 (BMW 3シリーズカブリオレ)
新しい営業車の318ISカブリオレ! これで3台目のISです。 今度のISはアメ並です ...
BMW 2002 BMW 2002
サードカーの02です。今は車検取得の為に時間が有る時に手を掛ながら楽しんでます。
BMW Z3 クーペ BMW Z3 クーペ
セカンドカーのZ3Mクーペです。パワーには満足しています。
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
営業車の318isの2号車です。 1号車と何処が違うのか?と言われるとはっきり言って 同 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation