• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月29日

ホイールについて

①新品で15インチ、8万弱。ホイールのみ。
メリット・新品できれい。今ついてるタイヤにそのままはめれる。
デメリット・金銭的に高い。

②中古で16インチ、6万弱、目立つ傷は無い。タイヤ付き、溝も半分くらい残ってる。
メリット・金銭的に安い。デメリット・インチアップになるため、今ついてるタイヤを持て余すことになる(後で何かに使えるかもしれないけど、とりあえず今の段階での話)。タイヤを新調しなければならない可能性があるので、その分のお金が後々かかる。



もちろんスイフトに着けるホイール(&タイヤ)の話です。
意見を聞きたいです。皆さんならどちらを選びますか?仮に①も②もデザイン、色等は自分が気に入ったものとしてください(・∀・)






ブログ一覧 | 皆さんに質問 | モブログ
Posted at 2010/10/29 07:15:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

富良野市の超有名な食堂まで行って来 ...
エイジングさん

ロシア海軍艦艇の動向について
どんみみさん

本日ミニカーイベントいざ浜松へ🚙 ...
どどまいやさん

Nスペ「絶海に眠る巨大洞窟」
伯父貴さん

こんばんは、
138タワー観光さん

⛩️パワースポット
KP47さん

この記事へのコメント

2010年10月29日 7:42
おはよーm(_ _)m

う~ん(・_・;)

悩むよね( ̄○ ̄;)

見た目をかえたいなら、やっぱり16じゃないかなo(^-^)o

中古でも綺麗ならいいんじゃないかな(^O^)
コメントへの返答
2010年10月30日 18:59
( ゚▽゚)/こんばんわ

(-´ω`- )ンー悩みますよね。
足もとってすごく象徴的じゃないですか、
いろんなデザインも大きさもあるし。
だから簡単には決められないのは事実
なんですがね。
悩みすぎてもいいものが去っていったら
終わりですしねw

見た目は大事ですからね。
やっぱり16インチですかね。

中古もきれいなんです。
でもネットで見てるだけなので本物を
見たいんですが香川まではさすがに。。。ねw
2010年10月29日 7:51
自分でしたらどちらも買いません。皆さんに意見を求めるということは。。。迷っていらっしゃる。どちらも90点以上でしたら別ですけどね。新品の90点以上のでもの(型落ち)を納得行くまで探す。これが自分のスタイルです。運転しながらなんでまとまりありませんが。。。
コメントへの返答
2010年10月30日 19:02
(*´・д・)ノ☆コンバンハ☆

あら、どちらも納得いくものじゃないんですね。
もちろん!
迷ってますとも!
これもいいなぁ~でもこれもいい!
なんてしょっちゅうですwww
ホイールだからこその悩みですよ?
スイちゃんを買うときには躊躇なかったです!
色も形も!ホイールもある意味レイズのエクセレイトが
一目ぼれだったのでそれが手にはいれば
問題はなかったんですが
急に失恋した感じになったので
余計、他のものへは相当納得しないと
買う気になれません。
でもいいものがあれば逃したくないし・・・。
エクセレイトの二の舞は踏みたくないですもんっ。
2010年10月29日 7:53
同じホイールと仮定した時は、自分は中古はイヤ(ゲームソフトを除くww)なんで新品で15インチを買います(出来ればタイヤも新品)
ただ、予算を出せるのであれば新品で16インチのタイヤとホイールを買います

タイヤの代金はどちらも必ずありますから、もし16インチのお金が出せないなら15の方がヨイかと…

ただファッション性で考えるなら16(出来れば17)インチの方がカッコイイです
でもインチが上がるにつれて乗り心地は悪くなる傾向にありますし、わだちにハンドルを取られ易くなりますので、ブーさんがどのような目的で購入を考えていられるのか。
デメリットを我慢出来るだけの魅力を感じているか。
によると思いますよひらめき
コメントへの返答
2010年10月30日 19:08
あぁw
物にもよるんですかねw
新品は確かにいいんですよね。
そこまでこだわりがないなら全然中古で
構わないなぁと思ったので、
エクセレイト無き今、そんな感じです。
次はエクセレイトほどほしいと思える
ホイールが新作で出てくるかわかりませんし。
金額相当のデザインと自分の納得いくもの
その両方が一致した時だけ、
本当にホイールが買える様なそんな気がしますw

17までいくとね・・・
ちょっと乗り心地わるいですよねw
長旅が多いので、シートフルバケとかに
してるなら考えますがノーマルなので
そこまで乗り心地悪いと1時間であたしの
お尻が悲鳴を上げますww
確かに見ていてかっこいいのは17ですかね。

確かにデメリットを我慢できる範囲も
自分が納得いくものを買ってこそだと
思うので安易には17にはできませんね。

(悶々
2010年10月29日 8:10
15インチより16インチの方がドレスアップには、良いですよわーい(嬉しい顔)自分なら、中古ホイル買いません冷や汗見た目が綺麗でも、修理してる可能とホイルが歪んでる可能が有るので冷や汗
コメントへの返答
2010年10月30日 19:11
15→16→17へ段々変える楽しみってのも
一つのてかもしれないですね。
たしかに、中古といっても乗ってた人が
どういう乗り方したのかわかりませんね。
なので本当に実物をみたいんですが・・・
なんせ16インチ中古は香川なもんで、
とてもちょっと行って来る!程度では
いけないのが悩みですね。

ネット販売はどこで決断して購入を
決めたらいいのか悩みます。
新品でもちょっと躊躇しますね。
2010年10月29日 8:11
私なら②ですね。

タイヤを再利用できなくなりますが、少しでも安く済ませたいので…

コメントへの返答
2010年10月30日 19:13
②の中古16インチですか。

お金のことはやっぱりかならずついてきます
もんね。あたしもお金があるわけではないので
できれば安くすませたいんです。
でもデザイン性も考えるとやっぱり
流行りの者は高めだし、物の質を考えると
高くなりますから、どこに投資するか・・・
悩むところです。
2010年10月29日 12:05
おはようございます。

主観的な意見でよいとのことですので・・・
ワタシは①を選ぶと思います。

理由として、中古の場合だと
1、ZC71さんと同じ意見ですが、何をしたあるいはどうなったモノかが分からない。
2、ついているタイヤが使えるものかが分からない(有効期限切れなど)
3、(コレが一番の理由ですが)他人が付けた傷なんて許せないじゃないですか!(笑)
コメントへの返答
2010年10月30日 19:17
( ゚▽゚)/こんばんわ

①ですか。やはり安全性も含めた考えも
必要ですよね。ホイールで走りの感じも
変わってくるんでしょうか。
軽量タイプは燃費が大分よくなるみたい
ですしね。
中古の場合(もしくはネット販売・オークション)は
返品無理ってとこがほとんどですから
安易には決められないのが本音ですが、
いいものを逃したくないのも事実です。
手で触れてないので実感がないのが
購入を踏みとどまらせます。
どんな人が乗ってたかなんて
教えてくれないですよね、きっとw
2010年10月29日 12:20
インチアップは、見た目はいいよ~~
でも、長い~目で見ると、ガソリン代がかさむ(ちりも積もれば・・・)し、、
環境にあまりよろしくないヾ(●´▽`●)☆彡。。

ホイールは、自己主張する最重要部分になるから、よ~く考えよう!!!!ネヾ(●´▽`●)☆彡

キャバ嬢ピンク(byカーボンフリーク)と、マッチするのかなぁ~゚+o。((*^∀^))ニコッ。o+゚

コメントへの返答
2010年10月30日 19:25
そうなんです。
インチアップのホイールを買うのは
見た目がかっこよくなるんですよねぇ。
それが捨てがたいんですよ。
いずれは16とか17とかに
絶対したくなると思うんです!
だから・・・なんていうか
だからこそ決めるときに
じっくり悩みたいというか、納得いかないと
履いていても気持ちよくないし
外したくなったらもったいないですしね。
燃費悪くなるし、乗り心地も悪くなりますがね。
人間も車も足元には自然と目が行くもの。
足元がぴしっと決まってると
全体もなんだかかっこよくみえる、
そんな感じに思えませんか?
ジャケットにスマートなパンツでピシッと
きめててもなんだか古ぼけた靴を履いてる
人を見ると、『靴買えるだろwww』って
思ってしまいます。
ピンクも主張する色ですから、足元はなるべく
おさえたほうがいいのかなぁ。
2010年10月29日 12:26
見た目16インチかな(゜∇゜)
コメントへの返答
2010年10月30日 19:26
見た目重視ですか?

そしたら16ですよね。
あたしも、かっこいい(*´д`*)ハァハァ
って思うとそのスイフトはやっぱり16とか
17とかです。
スイフトのフェンダーがそういう造りを
しているんでしょうか。
2010年10月29日 18:37
私でしたらインチアップをいたします。

見た目もいいし溝半分ならしばらくはいけます☆

今付いているホイールには、今後の事を考えてスタッドレスを履かせるのはどうでしょう?

あくまでこれらは私個人の考えですので、購入は慎重にお考えくださいね☆
コメントへの返答
2010年10月30日 19:30
タイヤ専門屋さんがいるのでちょっと
確認しながらの選択してるんです。

やっぱりツッティさんが言うように溝が
半分あるならまだ、大丈夫、使える、と。
なので全く無駄にはならないんですよね。
それを考えると安いかなと思うんです。

スタットレスを履かせる案、いいですね!
①でも②でもタイヤもホイールも余ってるもの
が全く無駄になることは無いと思うんですよね。
なので本当にあとは自分がメリット・デメリットを
どこまで受け入れるか。
まだ悩みそうですよ・・・。
2010年10月29日 21:49
僕はほんのちょこっと傷ありの物を、某オークションでホイルのみ29000円で落札
しました~(16インチ4本)タイヤは純正からの移植したので安上がりでした(^^)

こだわったのは、そこそこのメーカー物と言う事と、色ですね~
気長に探せば中古でも良いの出てますよ♪
コメントへの返答
2010年10月30日 19:35
ちょこっとのキズでも大丈夫でしたか??
納得できましたか??
スポはもとから16なので、ホイールも選択肢が
多くていいなと本当に思います。

こだわりを捨てれば・・・くぅ~><
捨てられるのかぁ。。。アタシ!!!!
アクセレイト・・・っ!!!!!

ムリ━━(゚Д゚)━( ゚Д)━( ゚)━( )━(゚ )━(Д゚ )━(゚Д゚)━━ !!! 

ってなったら意味ないですかねww
一目ぼれって怖いです。
2010年10月29日 22:27
あくまでも参考レベルで、私なら①ですね~。
インチアップもカッコ良さそうですが、それでも①です(´ー`)

②は価格面で魅力的ですが、タイヤ&ホイールは「走り」の性能に直結するモノです。
特にこの場合、タイヤはおまけ的な物で近いうちに交換が必要になります。
①と②の価格差は2万円、2万円で買える(買えてしまう)タイヤの信頼性って。。。(汗)

又、中古となれば、ホイールには歪み・小キズが少なからず付いています。
同じホイールで新品で売っている物、中古店で売っている物を比較すると、
益々その差が分かってしまいますよwww

・・・ホイールは安い買い物じゃないですからねw
悩みに悩んで(w)、良い買い物が出来ますように(^^)
コメントへの返答
2010年10月30日 19:48
①ですか。
①だと今スイちゃんについてる純正のものに
そのままはめるだけなのでタイヤは純分使えます。で、②の場合はもちろん後々タイヤを新調しないと溝がそのうちなくなるので買うことになりますよね。
それでも、今の段階で安いほうを選ぶかどうか
ホイールもタイヤもソレ相応の価格で出品してるとは
思いますが。

自分がもしホイールを中古に出すとしたら・・・
違うデザインがほしくなったからとか、
キズがついたからとか。
やっぱりそんな感じですよね。
個人販売じゃないので、ある程度
修理などはしてある可能性が高いので
見た目、キレにはなってるんだと思います。
そんな変なものを商品にはしないでしょうし。
ホイールが危ない状態だと事故につながる
ものですしね。

中古でも新品でも現物を手にして
見たいです。
ホイールなんてものがあるからいけないんだ!!!!
(爆
2010年10月30日 22:00
②でいいなぁ

ほら、持て余したタイヤやホイールで
アミューズメントパークを作る

よし、決定w
コメントへの返答
2010年10月31日 0:44
だ~か~らぁ~

タイヤはインチアップしてももてあまさないんだって

何度いったらわかるのっ!!!!!!



ってネバーランドならいいかもね(・∀・)ニヤ
2010年10月30日 23:43
初コメントしますね(^^

私だったら②にします。

まず、インチアップするとクルマ全体の見た目が
ぐんとカッコ良くなると思います。

次に、やっぱり①よりも2万円安いのが魅力ですね♪

最後に、②だと近い将来タイヤを新調しなければなり
ませんが、例えばアジアンタイヤだとかなり安く購入
できるのでそれほど気に病む必要は無いと思います。

以上、参考になりますでしょうか(^_^;
コメントへの返答
2010年10月31日 0:48
コメントありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ

②ですね。
じゃ、②で決定(笑)!!!

そうなんです、見た目が15と16だと大分変わるんですよね。そこで自分が少し我慢して乗り心地が悪くてもインチアップのためだっ!って思えばへっちゃら~なんでしょうが。
お値段的にも大分格安なんですよね。
ヤフオクだったらちょっとその値段じゃ、もっと深い傷があるんじゃないのー?なんて疑っちゃいますがオクじゃないので、その辺は大丈夫なのかなぁなんて。個人だったらちょっと怖いですがね。
ただですね、あたし的にアジアンタイヤは履きたくないんですよ。土地柄もありますがしっかりしたタイヤを履きたいのでそこは出費抑えられないんです。

いずれかかるお金ですからその辺は承知して考えてみたいと思います(・∀・)
参考になります♪

2010年10月31日 3:04
じっくり悩むのも楽しみですよΨ(`∀´#)
コメントへの返答
2010年10月31日 10:03
と、にぃさんなら言うと思ってました(・∀・)ニヤッ

タイヤもホイールも上を見ればきりがないんです。
どうしたもんでしょうねぇ。
2010年11月2日 0:16
そもそもの始まりは
新品安めで品質のいい物から
始まって、そこから高額品移行。

狙った商品が生産終了で流通在庫も
無い。
15インチしか興味無かったが16インチに
目覚めて来た。

中古で悩むのなら新品でセット購入して
しまったら?細かい部品に1万2万使ってる
うちに差額が埋まっちゃうよ(・∀・)b
高額商品を選ぶ時は思いッきりも必要だしね♪

コメントへの返答
2010年11月3日 0:07
ね・・・。
そもそも何に惚れてホイール買おうと思ったか、
こだわりがあったのに今じゃどうよww

どんどん変わっちゃったから、一度客観的にならなきゃナッテ思ったんよね。

悩むなら辞めよう、ってのがあたしのモットーなんです(ぇw
多分どっちにしようかなぁーって思ってるんじゃどっちを買ってもあっちにすればよかったー、こっちにすればよかったーなんて後悔しちゃいそうなのよ・・・。
それなら『これがいい!』ってのが出てきたときに買うのが一番今の自分にあってる気がする。

ありがとう。
思いっきりの勇気はもう少し貯蓄しておきます(*´ω`人)
2010年11月18日 2:29
はじめまして。
悩むなら買わない。がいいと思いますよ。

あとホイール買うなら先か同時に車高調などで車高を軽くでも落としたほうが個人的には格好がいいかと思います。ホイールだけだとタイヤハウスがスカスカでなんとも・・・。
お勧めは、車高落とす→ホイール・タイヤ買う。

でも、いろいろ悩むのも楽しいですよね!
コメントへの返答
2010年11月19日 13:15
確かに、悩むなら後々後悔する可能性が高いので買わないほうが良さそうですよね。

車高調も、ホイールも、そしてタイヤも…(・・;)

今のとこ全部は出来ません(笑)お金がないです(´ω`)
やっぱりスイフト用に貯金をしなければいけないですねb(・∇・●)

まあまだ購入して半年なのでイジイジは長い目で見て決めて行きたいと思います。
初コメ&アドバイスありがとうございました。また是非いらしてください(・∀・)ノ

プロフィール

「お出かけ?😊@テッちゃん@頭 」
何シテル?   04/27 12:49
2010年3月スイフト購入。 2010年4月12日納車。 XGエアロ(特別仕様車)のパールホワイトに乗ってます。 やっぱりこの形が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

婚活の話11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 22:06:41
西伊豆グルメ タカアシガニを満喫♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/15 01:30:08
ぽんたを卒業しよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/27 02:24:32

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
車以外の画像です。
スズキ スイフト スイフト (スズキ スイフト)
初めて自分で買った車です。 徐々に自分用にしていくつもりです(●´艸`)女性でも乗れるカ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
22年3月27日、朝、とうとう4年間連れ添ったマーチも廃車へ・・・。平成7年式ですが、故 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 母。 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
家族の車。 弄りの対象ではありませんのであしからずw

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation