• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月31日

愛国心?

愛国心? 今日は彼と『YASUKUNI(靖国)』という映画を見ました。
興味本位というか、恥ずかしながら今の歳まで
なぜ首相の靖国参拝が批判されるのか理解できていませんでした。

この映画はドキュメントですが、それを知るためには勉強になりました。
戦争をしらないあたしの年代は見るべきかもしれません。
ショッキングな映像や暴言はそのままの形でフィルムにされてます。
ありのままの日本をあらわしているのかなと思いました。

一人の日本刀職人と共に作られた映画のようです。
しかも製作は中国人。留学生でしょうか。

日本が台湾を侵略していたときに亡くなった(?)台湾の方の魂が今も
靖国神社に祭られてることに、怒りを抑えられない人達が
大勢いるんだと心が痛む思いで見てました。
あたしなら・・・
参拝できないかもしれません。
靖国で結婚式を挙げる日本人もいますよね。
どうなんでしょう。
ちょっとこういう国家的な映画に対する意見は
賛否両論なのであまり深入りした意見は述べませんが。

なんていうか、自分の善良な心に従うのが一番いいのかと
思いました。
一方は正義だと国家の為だと戦争をし、
しかし一方はそれを侵略とし虐殺され怒りを覚える。
誰も止めることのできなかった時代、
その時代が犯した罪は今になって生きてる人達を苦しめる。
常識とか、概念とか、国境とか・・・・
世界はま~るい~
世界はお~なじ~
世界はひ~とつ~
ただひ~と~つ~・・・

本当に一つだと、思います。
なのにナゼか同じ人間なのに憎しみあい殺しあう。

こう思うのは多分、あたしが平和な日本の今の時代に生まれてきたから
そう思うんだろうな。
戦争に行くしかなかった。
人を殺さなきゃ自分が死ぬ、そんな状況の中で理性なんて働かなかったんだろう。
じーちゃんの話を何度も聞いてるから、本当にそう思う。
逃げろ、撃て、殺せ。
残虐だけど、それが生きる道で日本に帰るたった一つの手段だったんだろうな。
じーちゃんは言ってた。
【俺は運よく帰ってこれたんだ。他はみんな死んじまった。生きていたやつだけだわ、日本に帰ってこれたのは・・・。ははは。】
じーちゃん、そうだよね。
じゃなきゃあたしも今ここにいないし、じーちゃんの孫でもなかったかもしれないし。


無知は恐ろしいですよ。
歴史、あたしはキライなので毎回テストは赤点ギリギリ、高校では39点だったことがあります。あれには自分でもびっくりしました。
でも、知らなきゃいけないことは学校ではちゃんと教えてくれないのかもしれません。
歴史を学ぶには、どうして学ばなきゃいけないかがわかってないといくら勉強しても無駄だと思います。

誰かも言ってましたが戦争は、争いってのは憎しみしか生みませんね。
日本だけじゃなくて、世界から戦争がなくなるといいんですが。
日本人だって20人もいれば派閥は起こる。
それが国家的なことになれば・・・ね。
でも争いが無くなる事を祈りたいです。

↓職場の先輩が韓国へ旅行に行ってきたお土産です。




見た目はチョコパイですが、中身が実は餅の中にチョコが入ってるというビックリなお菓子ww
チョコでダブルで餅を挟んでます。
日本には無い食感です。おいしかったですよ。






↓彼はこの後映画に感銘を受けたのか海岸で詩を書き出しました(笑)




あっ。軽いジョークですよ(・∀・)
浜田省吾(ハマショー)です。ツタヤで借りてきたんです。
失礼しました(*- -)(*_ _)ペコリ

|ョω・)ゴメンネ
ブログ一覧 | 思うこと | 日記
Posted at 2010/10/31 00:21:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,075-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

明けましておめでとうございます!  ...
ウッドミッツさん

三連休最終日・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

傷つけられ,ふと空を見上げた…
きリぎリすさん

みんカラに触れてはいけないタブーっ ...
のうえさんさん

私の宝物です✨
スプリンさん

この記事へのコメント

2010年10月31日 1:34
戦争、差別、平和、言論の、表現の自由……。。

いっぱい考えてください。
発言してください。。

考え、言葉にする、、、大切なことです。。

それが自由主義、資本主義の良いところです。。
何処かの、、お隣の国のようにならないために、
意見はハッキリ言ってください。。

哲学者・ホリデーの言葉にありました。。。
『貴方の意見には反対だが、貴方の発言の権利は死んでも守る』

やっぱ、自由は最高ですよ。。

若い皆さんで、"自由"を守ってっ下さい!!
コメントへの返答
2010年10月31日 16:36
なるほど。
考えさせられますね。

デフレ、就職難、少子化、
いろんな問題がありますが
それでも今の時代の日本に
生まれてきたことだけでも
幸せだと思います。
宗教的なものはあたしは
もってないですが、こう思います。
今の時代に生まれてきた人達は
今の時代でしか生きられないから
この時代に生まれてきたんだと。
無力で無知で他力本願で。
協力よりも依存で生きてく社会に
なんとも思わない、そんな時代でしか
生きられないんでしょ、きっと。
あたしを含め、弱い。
自由は一番大変なのかもしれないですね。
自由のための発言も、今じゃ気を使い気を使い
発言しなきゃいけない世の中ですもんね。
2010年10月31日 1:49
今日の平和で不自由の無い暮らしは
過去の犠牲の上に成り立っていることを
忘れてはならないんですねw
コメントへの返答
2010年10月31日 16:39
犠牲。

どのくらいの人の命が今の時代の犠牲になったのでしょうね。
亡くなった人は、今の世の中を見てなんと言うでしょうか。
全く寂しい世の中になりました。
2010年10月31日 3:50
昔があったからこそ今の平和な日本があるんだと思ってます(・∀・)
コメントへの返答
2010年10月31日 16:40
そうですね。

時代は続いてますからね。
途切れることなく。

昔をつくったのも、今をつくったのも全部人。
ほんと日本は平和です。

2010年10月31日 10:15
争いがあるという事は誠に残念な事だと思います。
今もその犠牲になっている人はいるんですからね。

でも、冷静に考えると人間の何処かには「争う」事を
埋め込まれている?それが人間?

動物も一緒で縄張り争いとか色々ある事を考えると。。。
絶対に無くならない事ではと思うと少し寂しくなりました。

今はただ、その争い(戦争)と争い(戦争)の狭間に居るだけなのかな?
でもずーと続くと良いですねこの狭間が
コメントへの返答
2010年10月31日 16:48
大きな社会問題ですね。
日本は第二次世界大戦後、核を持たず作らず持ち込ませずで第9条を必死に守っていますが、いつ崩れる日がくるか・・・。
いずれ戦わなければならない日がくるんでしょうか。よく、歴史は繰り返されるといいます。
戦後65年、人は何を守り続けているんでしょう。
平和?国家?

冷戦、なのかもしれないですね。その狭間。
戦いはあの日からまだ続いてる、そんな気がします。平和も続いてほしいです。
2010年10月31日 21:35
ガンダムシードの
背景にある
言わんとした事が
やっとわかった
んでは?(・∀・)

国や政治だけでは
世界は良くならない。
兵器産業や利己主義な
金持ちがいる限り
どーにもならない戦争。

人種問題や過去からの
恨みつらみ…

全てを一旦リセット
しなければ人は何も
変わらない…
ラウル・クルーゼの
考えが手っ取り早い
のが正直なとこ。

「敵ってだれ?」と言う
キラの言葉がすごく
印象に残ります。

同じ人間なのに
何故殺し合わなきゃ
いけないのか全く
理解できません。




コメントへの返答
2010年11月2日 0:32
なんとなくだけどね…(・∀・)

争いはなんの解決法にもならない。権力が争いの元に決まるなら、永遠に人間世界にほんとの平和はこないだろうね。

意味のないことだと、なぜ気が付かないのか…。
でもね、宗派がある限り難しいよね。
信じることも違うし、正義も違う。敵は、自分と違うものだと誰が教えたのか。
なんとなくね…。

恨み妬み…
争いはやっぱり悲しい結果しか生み出さないんだろうな。

プロフィール

「お出かけ?😊@テッちゃん@頭 」
何シテル?   04/27 12:49
2010年3月スイフト購入。 2010年4月12日納車。 XGエアロ(特別仕様車)のパールホワイトに乗ってます。 やっぱりこの形が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

婚活の話11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 22:06:41
西伊豆グルメ タカアシガニを満喫♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/15 01:30:08
ぽんたを卒業しよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/27 02:24:32

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
車以外の画像です。
スズキ スイフト スイフト (スズキ スイフト)
初めて自分で買った車です。 徐々に自分用にしていくつもりです(●´艸`)女性でも乗れるカ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
22年3月27日、朝、とうとう4年間連れ添ったマーチも廃車へ・・・。平成7年式ですが、故 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 母。 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
家族の車。 弄りの対象ではありませんのであしからずw

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation